インテリジェント ウェイブ、Solace社のPARTNER AWARD 2023 “Event Driven Leadership Award-Japan”を受賞

■国内トップの販売実績を達成

 インテリジェント ウェイブ(IWI)<4847>(東証プライム)は13日、リアルタイムイベントドリブンアーキテクチャ(EDA)のリーディングカンパニーであるSolace Corporation(本社:カナダ-オンタリオ州カナタ、President&CEO:Denis King:Solace社)のPARTNER AWARD 2023“Event Driven Leadership Award-Japan”を受賞したと発表。

 同賞は、過去1年間において国内の最も優れた実績をあげたSolaceパートナーに与えられるものである。IWIは、Solace社製品の販売において国内トップの実績を達成し、今回の受賞に至った。

 IWIは、Solace社との協業を2013年から開始し、国内の銀行をはじめ、クレジットカードプロバイダーやフィンテック企業を含む金融サービス企業に対し、Solace社のデータ連携基盤をもとにITインフラソリューションを提供してきた。

 IWIの強みである、高速かつリアルタイムな通信を実現し、ミッションクリティカルなIT基盤を社会に提供し続けるため、今後もSolace社の主要パートナーとして連携を強化していく。

【今回の表彰における各社のコメント】

■Tim Wong/CRO(Chief Revenue Officer) Solace Corporation

 “既に10年目を迎えるインテリジェント ウェイブ(IWI)とSolaceとのパートナーシップは、これまでのSolaceの日本市場での活動において大変重要な役割を果たし続けてきた。主に金融機関を対象としてきたこれまでの経験が「イベントドリブンアーキテクチャ」として様々な業界から注目を集め始めた昨今、IWIとのパートナーシップは更に重要度を増していくものと考えている。これまでの協業への深い感謝と今後への期待を込めて、Partner Awardを贈呈できることを嬉しく思う。”

■立野岡 健一/取締役専務執行役員 株式会社インテリジェント ウェイブ

 “IWIは、オンライントランザクション処理において信頼性の高い大量データ高速処理を実現してきた。その中でSolaceのメッセージング技術は非常に有用で高い価値を提供できるソリューションである。イベントドリブンアーキテクチャでLow Latencyを実現できる世界トップレベルの製品であるSolaceの国内ディストリビュータを10年間続けられていることを誇りに思い、これからもこのパートナーシップを大切にしていきたいと思う。“

【インテリジェント ウェイブ(IWI)について】

 IWIは、決済、金融、セキュリティ分野を含む、企業のビジネスリライアビリティ(※)を支えるITサービス会社である。

 ペイメント決済システムにおけるオンラインネットワーク基盤のシステム構築を中心に、証券市場向け超高速株価情報システムなど、金融業界向けの大量データをリアルタイムかつ正確に処理するシステムの開発・構築・保守を手がけ、国内における高いシェアを獲得している。また自社開発の内部情報漏洩対策製品をはじめ、海外の先進的なソリューションを国内に紹介普及させていく情報セキュリティ対策事業も、その領域を大幅に拡大させている。

 「次代の情報化社会の安全性と利便性を創出する」を経営理念に、高速、安全、高品質で利便性の高いIT基盤を提供し、企業のデジタルトランスフォーメーションを支援している。2022年4月から東京証券取引所プライム市場に移行している。

※ビジネスリライアビリティ:顧客事業の信頼性および当社事業の信頼性を高め続けること(同社の造語)
(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■昔ながらの味わいを現代風にアレンジ、全国スーパーなどで展開  第一屋製パン<2215>(東証スタ…
  2.  日清食品ホールディングス<2897>(東証プライム)傘下の日清食品は8月18日、「カップヌードル…
  3. ■世界が注目する学問を豊富な事例とイラストで紹介  学研ホールディングス<9470>(東証プライム…
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ピックアップ記事

  1. ■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上  株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
  2. ■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト  10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
  3. ■自民党総裁選と連立問題が相場を左右、短期急伸と急落を交錯  高市トレードは、まるで「超高速エレベ…
  4. ■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目  週明けの東京市場は、米国株反発に…
  5. ■公明党離脱ショック一服、臨時国会控え市場は模索  またまた「TACO(トランプはいつも尻込みして…
  6. ■自民党人事でハト派ムード先行、逆張りで妙味狙う投資戦略も  今週の当コラムは、ハト派総裁とタカ派…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る