ファンデリー、湘南ホスピタル管理栄養士の三宅利恵氏がフレイルを予防するエネルギー・たんぱく質摂取のコツを紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信
- 2025/7/22 16:21
- プレスリリース

ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第58回)」を、7月23日(水)に掲載する。
同社は、フレイルやサルコペニア対策として、管理栄養士が食生活のポイントを紹介する「しっかり栄養、パワーアップ食」を運営している。第58回では、湘南ホスピタルの三宅利恵氏が、フレイル予防に効果的なエネルギー・たんぱく質摂取のポイントを紹介している。
■第58回 しっかり食べて動いて、フレイルを予防しよう
食事と運動によるフレイル予防のコツを解説している。40~50代では生活習慣病予防のため、エネルギーやたんぱく質を控えるよう指導されることが多いが、60代頃からはフレイルや低栄養の予防を目的とした食生活への移行が必要であると説明されている。食事のポイントとして、3食を欠かさずバランス良く食べること、毎食たんぱく質を摂ることの重要性が述べられている。さらに、缶詰や冷凍食品、下処理済み野菜を活用し、自分に合った方法で食事を準備することが推奨されている。
■「しっかり栄養、パワーアップ食」の概要
・更新日:毎月2回(第2・第4水曜日)
次回は2025年8月13日(水)13時掲載予定
(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)