11日(金)のNYダウはFOMC会合控え薄商いの中を続伸
- 2015/9/12 10:12
- 株式投資News

9月11日(金)のNYダウは薄商いの中を102ドル高の1万6433ドルと続伸した。2日間合計の上げ幅は約180ドルとなっているが迫力に欠ける上昇といえる。来週、FOMCの定例会合が予定され、「9月」と言われ続けてきた「利上げ」がどうなるかに対し結論が出ることから売り買いとも手控えられているなかを値だけがスーと上げている印象だ。
ドルは120円台半ば、原油は44ドル台前半。
9月11日(金)のNYダウは薄商いの中を102ドル高の1万6433ドルと続伸した。2日間合計の上げ幅は約180ドルとなっているが迫力に欠ける上昇といえる。来週、FOMCの定例会合が予定され、「9月」と言われ続けてきた「利上げ」がどうなるかに対し結論が出ることから売り買いとも手控えられているなかを値だけがスーと上げている印象だ。
ドルは120円台半ば、原油は44ドル台前半。
2025/4/28
【株式市場特集】年初来安値更新銘柄の決算に注目、リターン・リバーサルに期待2025/4/21
【株式市場特集】ウォーレン・バフェット氏、日本5大商社への投資拡大を示唆2025/4/14
【どう見るこの相場】徹底分析:トランプ関税「一時停止」の裏側と今後の相場を読むCopyright © 株式投資情報 総合 日本インタビュ新聞 All rights reserved.