
■「楽天モバイル」想定以上に好調の様子
楽天グループ<4755>(東証プライム)は8月26日、再び戻り高値に進む相場となり、5%高の935.2円(41.8円高)まで上げた後も堅調に推移。全体相場の大幅反落に逆行高となっている。野村証券が同社株の目標株価をこれまでの902円から1085円に引き上げたと伝えられており、買い安心感が強まったようだ。また、楽天銀行<5838>(東証プライム)は25日付で25年9月末基準の株主優待制度の実施について開示している。
同証券では、グループ事業の「楽天モバイル」が想定以上に好調と判断しているもよう。投資判断はこれまでの「ニュートラル」から「バイ」にスタンスを強めたもようだ。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)