日清食品ホールディングス、米州統括会社に米国3子会社を集約し組織再編を発表
- 2025/10/2 08:14
- IR企業情報

■NISSIN FOODS AMERICASの資本金1億2200万ドルに増資
日清食品ホールディングス<2897>(東証プライム)は10月1日、米州地域統括会社設立に伴う米国内組織再編を発表した。同社は、子会社の日清食品株式会社が保有するKANZEN MEAL(U.S.A.)の株式を現物分配により取得した上で、米国で展開する3事業会社の全株式を米州地域統括会社であるNISSIN FOODS AMERICASに現物出資することを決定した。これにより米州地域統括会社は特定子会社に該当することとなる。再編の目的は、北中米地域での迅速な意思決定と商品・マーケティング戦略の強化にあり、特に米国市場での経営基盤を強固にする狙いがある。
米州地域統括会社は2025年7月に設立された法人で、所在地は米国デラウェア州に登記し、事業拠点はカリフォルニア州トーランス市に置く。代表は横山之雄CEOで、北中米地域における中間持株会社として機能する。資本金は増資前800万米ドルから、米国3事業会社の株式現物出資によって1億2200万米ドルに増資される予定であり、増資額は1億1400万米ドルとなる。出資完了は2026年3月期末までに予定されている。
再編の対象となる事業会社は、即席麺を製造販売するNISSIN FOODS(U.S.A.)、チルド食品を扱うMYOJO U.S.A.、冷凍食品等を手掛けるKANZEN MEAL(U.S.A.)の3社である。一方、メキシコ子会社は再編の対象外となる。同組織再編は子会社間の株式移管による再編であり、業績への影響は軽微とされる。同社はこの再編を通じ、米国市場を軸とした米州事業の統括体制を強化し、グローバル経営の推進に拍車をかける方針である。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)