ニッケ、カコテクノスとサンテックを子会社化、社会インフラ分野を強化
- 2025/10/10 07:24
- IR企業情報

■製造技術の共有で高品質・高機能製品を安定供給
ニッケ(日本毛織)<3201>(東証プライム)は10月9日、カコテクノスおよびそのグループ会社サンテックの全株式を取得し、連結子会社化すると発表した。両社の製造技術・ノウハウを統合し、社会インフラ分野を中心に高品質・高機能製品の安定供給体制を強化する。
同社は中長期ビジョン「RN(リニューアル・ニッケ)130ビジョン第3次中期経営計画」で、産業機材事業本部の成長戦略としてFA・機械装置を含む自動車関連分野の収益拡大を掲げている。今回のM&Aはこの一環であり、成長市場への投資を加速する狙いがある。カコテクノスは創業90年の老舗で、鉄道車両・電力分野など社会インフラ向け制御装置の製造を手掛ける。
ニッケは今後、カコテクノスグループとの技術共有を進め、顧客により高品質な製品とサービスを提供することで、グループ全体のシナジー創出と企業価値向上を図る方針である。両社の補完関係を活かし、社会インフラの安全・安定供給に貢献するとともに、持続的成長の基盤を強化していく。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)