東宝、9月興収が歴代最高を更新、「鬼滅」「沈黙の艦隊」などが牽引、『果てしなきスカーレット』世界配給

東宝

■映画営業部門で前年比2.9倍、累計1168億円超え

 東宝<9602>(東証プライム)は10月9日、2025年9月の映画興行部門および映画営業部門の興行成績速報を発表した。東宝グループ全体の興行収入は72億5030万6311円で前年同月比43.0%増となり、好調を維持した。なかでも「鬼滅の刃 無限城編 第一章」「チェンソーマン レゼ篇」「沈黙の艦隊 北極海大海戦」など話題作が牽引し、累計興収は1~9月で604億8720万8744円と前年同期比24.3%増を記録した。

 映画営業部門(配給作品)も高い伸びを示し、9月単月の興収は187億3189万8420円と前年比2.9倍に達した。これは2016年9月(156億5200万円)を上回る過去最高記録であり、1~9月累計も1168億4510万0752円(前年同期比46.4%増)と堅調に推移した。「沈黙の艦隊 北極海大海戦」「TOKYO MER 南海ミッション」「クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ」など幅広い層に支持された作品が寄与した。

 同社によると、夏以降は大型シリーズの新章やアニメ作品の続編が続き、10月以降も「トリリオンゲーム」「ヒプノシスマイク」などの上映が続く見込みである。年間累計は前年を大きく上回るペースで推移しており、映画館動員の回復とともに国内映画市場全体の拡大が期待される。

■東宝とソニーP、細田守監督『果てしなきスカーレット』を世界配給へ

 また同日、細田守監督の最新作『果てしなきスカーレット』をソニー・ピクチャーズ エンタテインメントと共同で日本および全世界に配給すると発表。国内では2025年11月21日に公開し、12月からアメリカを皮切りに世界各国で順次公開される。第82回ヴェネチア国際映画祭や第50回トロント国際映画祭など主要映画祭への選出も決まり、国際的な注目を集めている。企画・制作はスタジオ地図が担当し、主演に芦田愛菜、岡田将生、役所広司らが名を連ねる。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■AIが「空気読み」戦略立案、自律協調の新技術を発表  NTT(日本電信電話)<9432>(東証プ…
  2. 【デスクワーク時の「ちびだら飲み」がもたらす効果を検証】 ■カフェインだけじゃない、緑茶の新たな可…
  3. ■論理的推論と安全性を大幅向上  OpenAIは8月7日(現地時間)、次世代AIモデル「GPT-5…
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ピックアップ記事

  1. ■自民党人事でハト派ムード先行、逆張りで妙味狙う投資戦略も  今週の当コラムは、ハト派総裁とタカ派…
  2. ■総裁選関連株が再び脚光、政権交代期待が市場を刺激  今週の最注目銘柄は、さいか屋<8254>(東…
  3. ■金先物関連株、最高値更新で安全資産需要が強まる  日本取引所グループ<8697>は9月24日、今…
  4. ■石破首相辞任表明後も市場は急落回避、投資家の買い意欲継続  「一寸先」は、不確実で予測が難しい。…
  5. ■東証市場、主力株急落と中小型株逆行高で投資戦略二極化  証市場は9月19日に主力株の急落と中小型…
  6. どう見るこの相場
    ■プライム市場の需給悪化を警戒し、個人投資家は新興市場へ資金を逃避  「桐一葉 落ちて天下の秋を知…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る