【11月の株主優待】銚子丸、コスモ薬品、ウェザーニューズ、象印マホービンなど

株主優待&配当

【11月の株主優待】

タマホーム<1419>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1157円

ファーストコーポレーション<1430>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1050円

E・Jホールディング<2153>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1228円

サーラコーポレーション<2734>(東1)
優待品=優待券
売買単位=100株
直近株価=646円

ヴィレッジヴァンガードコーポレーション<2769>(JQ)
優待品=お買物券
売買単位=100株
直近株価=1060円

ファーマライズホールディングス<2796>(東1)
優待品=グループ製品等
売買単位=100株
直近株価=616円

キューピー<2809>(東1)
優待品=自社商品の詰合せ
売買単位=100株
直近株価=2603円

アヲハタ<2830>(東2)
優待品=自社製品
売買単位=100株
直近株価=2679円

銚子丸<3075>(JQ)
優待品=食事優待券
売買単位=100株
直近株価=5510円

テクノアルファ<3089>(JQ)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1170円

大光<3160>(東1)
優待=QUOカード
売買単位=100株
直近株価=717円

ニッケ<3201>(東1)
優待=クオカード
売買単位=100株
直近株価=892円

スター・マイカ<3230>(東1)
優待品=美容健康・生活関連商品
売買単位=100株
直近株価=1538円

サムティ<3244>(東1)
優待品=宿泊割引券
売買単位=100株
直近株価=1478円

コスモ薬品<3349>(東1)
優待品=買物券
売買単位=100株
直近株価=23070円

バイク王&カンパニー<3377>(東2)
優待品=割引券
売買単位=100株
直近株価=184円

ファーストブラザーズ<3454>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1289円

大江戸温泉リート投資法人<3472>(東R)
優待品=宿泊割引券
売買単位=1株
直近株価=86200円

串カツ田中ホールディングス<3547>(東マ)
優待品=お食事券
売買単位=100株
直近株価=3020円

サイバーステップ<3810>(東2)
優待品=優待ポイント
売買単位=100株
直近株価=1177円

ニイタカ<4465>(東1)
優待品=ジェフグルメカード
売買単位=100株
直近株価=1724円

ウェザーニューズ<4825>(東1)
優待品=サービス無料利用券
売買単位=100株
直近株価=3320円

キャリアバンク<4834>(札幌)
優待品=図書カード
売買単位=100株
直近株価=1029円

日本フイルコン<5942>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=581円

TONE<5967>(東2)
優待品=自社グループ製品
売買単位=100株
直近株価=2878円

ネクスグループ<6634>(JQ)
優待品=宿泊割引券など
売買単位=100株
直近株価=342円

テイムコ<7501>(JQ)
優待品=買物割引券
売買単位=100株
直近株価=586円

マルカキカイ<7594>(東1)
優待品=グルメセット
売買単位=100株
直近株価=2376円

インターアクション<7725>(東1)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=2088円

象印マホービン<7965>(東1)
優待品=自社製品割引
売買単位=100株
直近株価=1230円

キューソー流通システム<9369>(東1)
優待品=ジェフグルメカード
売買単位=100株
直近株価=2535円

ホテルニューグランド<9720>(JQ)
優待品=各種優待券
売買単位=100株
直近株価=3015円

オオバ<9765>(東1)
優待品=お米券
売買単位=100株
直近株価=685円

テーオーホールディングス<9812>(JQ)
優待品=北海道道南特産品
売買単位=100株
直近株価=768円

北恵<9872>(東2)
優待品=クオカード
売買単位=100株
直近株価=1009円

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■東京・愛知・兵庫で屋外広告も掲出、号外や無料バッティング企画も実施  Major League …
  2. ■新生児対象の臨床試験で抗炎症作用と菌叢改善を実証  森永乳業<2264>(東証プライム)は7月2…
  3. ■「日本栄養・食糧学会大会」で研究成果発表、科学的根拠を提示  味の素<2802>(東証プライム)…
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

ピックアップ記事

  1. ■東証市場、主力株急落と中小型株逆行高で投資戦略二極化  証市場は9月19日に主力株の急落と中小型…
  2. どう見るこの相場
    ■プライム市場の需給悪化を警戒し、個人投資家は新興市場へ資金を逃避  「桐一葉 落ちて天下の秋を知…
  3. ■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に  今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
  4. ■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー  日米同時最…
  5. ■東京株、NYダウ反落と首相辞任で先行き不透明  東京株式市場は米国雇用統計の弱含みでNYダウが反…
  6. ■株式分割銘柄:62社に拡大、投資単位引き下げで流動性向上  選り取り見取りで目移りがしそうだ。今…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る