【特集】増配をダブル発表の一番手銘柄は低PER放置で配当利回り4%超も

日インタビュ新聞ロゴ

特集 分散型銘柄の一番手候補株は、業績の上方修正と増配とをダブルに発表した銘柄で、手集計で漏れがあるかもしれないが、24銘柄を数える。コード番号順にあげるとタマホーム<1419>(東1)フジテック<6406>(東1)オーテック<1736>(JQS)錢高組<1811>(東1)日特建設<1929>(東1)オーウイル<3143>(東2)宮地エンジニアリンググループ<3431>(東1)レンゴー<3941>(東1)レッグス<4286>(東1)那須電機鉄工<5922>(東2)エクストリーム<6033>(東マ)FUJI<6134>(東1)野村マイクロ・サイエンス<6254>(JQS)レイズネクスト<6379>(東1)MCJ<6670>(東2)ホシデン<6804>(東1)山一電機<6941>(東1)リード<6982>(東2)サンフロンティア不動産<8934>(東1)東京放送ホールディングス<9401>(東1)クロップス<9428>(東1)ベルパーク<9441>(東1)セレスポ<9625>(JQS)NCS&A<9709>(東2)となる。

このうちオーテックは、防疫関連株人気も波及して上場来高値を更新したばかりだが、PERはなお9倍台と市場平均以下の評価にとどまり、日特建設と宮地エンジの配当利回りは、それぞれ4%台に乗せる。

■業績を2回上方修正の二番手・三番手株も浮上、上場来高値更新もなお割り負け

二番手・三番手候補株は、ザッと54銘柄に及ぶ。このうちまず業績を2回以上上方修正した銘柄が浮上し、石油資源開発<1662>(東1)東急建設<1720>(東1)ピーエス三菱<1871>(東1)日本ドライケミカル<1909>(東1)太平電業<1968>(東1)ダイワボウホールディングス<3107>(東1)アミューズ<4301>(東1)三桜工業<6584>(東1)オルガノ<6368>(東1)が該当する。オルガノは、中間決算を含めると3回も業績を上方修正し上場来高値水準にあるが、PERはなお12倍台である。

日本パレットプール<4690>(JQS)も、今期業績を2回上方修正し上場来高値まで買い進まれており、同様に上場来高値水準に位置するオーテック、タマホーム、櫻護謨<5189>(東2)ビケンテクノ<9791>(東2)も勢いを買いたい。このほか素材関連や問題含みで低位値ごろ妙味のある東京窯業<5363>(東1)千代田化工建設<6366>(東2)スルガ銀行<8358>(東1)もマークしておくところだろう。

【関連記事情報】
【どう見るこの相場】防疫関連株がベースロード銘柄なら敢えて割安な上方修正銘柄に分散型電源対応

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■東京大学発スタートアップが開発、19自由度のヒューマノイドロボット  東京大学発スタートアップH…
  2. ■売却面積は約1.6倍に、総額1,785億円超の譲渡価額  東京商工リサーチは6月30日、2024…
  3. ■従来の検索では見つけられなかった本との出会いを創出  富士通<6702>(東証プライム)傘下の富…
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ピックアップ記事

  1. ■価格改定効果に加え9月以降の値上げで業績上乗せが期待される銘柄  今週の当コラムは、9月に価格改…
  2. ■9月1日に値上げラッシュの食品株は日銀バトルで小緩んでも株高持続性  まさに「パウエル・プット」…
  3. ■メガバンク株は業績修正や自己株取得が焦点、再編思惑も視野  銀行株やコメ関連株は盆休み明けの注目…
  4. ■日経平均史上最高値更新、夏枯れ懸念を払拭  前週末15日のマーケットは、お盆を象徴するかのように…
  5. 【ダブルセット・フルセット銘柄、夏休み明けも底堅さに期待】 ■上方修正・増配・株式分割の好材料銘柄…
  6. ■上方修正・下方修正問わず買い集まる異例の展開  3連休入りした9日の成田空港では、夏休みを海外で…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る