タグ:上海株式
-
30日の中国・上海株式市場は昨日の0.8%高に対し小動きの始まりとなり、上海総合指数は0.1%高の3566.73ポイント(2.99ポイント高)で始まった後0.02%安(0.83ポイント安)、0.02%高(0.76ポイ…
-
29日朝の中国・上海株式市場は0.15%安の3528.39ポイント(5.38ポイント安)で始まった後0.15%高の3539.05ポイント前後と切り返し、昨日の94.14ポイント安からは小反発となっている。日経平均も10…
-
24日の上海株式市場は、総合指数が0.1%安の3631.31ポイント(4.78ポイント安)で始まった後3636.35ポイント(0.27ポイント高)となり、昨日の15ポイント安に対しては反発模様となっている。日経平均は…
-
22日の中国・上海株式市場は、総合指数が0.1%高の3645.99ポイント(3.52ポイント高)で始まった後2.54ポイント安の3639.93ポイントと軟調になるなど、昨日1.8%高の63.51ポイント高となった反発…
-
21日の中国・上海株式市場は総合指数が0.3%ほど小安く始まったが、ほどなく0.2%高の3586.34ポイント(7.37ポイント高)と切り返している。一方、日経平均は265円安の1万8720円前後で推移している。
…
-
18日の中国・上海株式市場は0.1%安の3574.94ポイント(5.06ポイント安)で始まった後切り返し、日本時間の10時50分には0.1%高の3584.64ポイント前後と堅調相場に転換している。中央経済工作会議が1…
-
17日の中国・上海株式市場は2日続伸基調となり、取引開始後の上海総合指数は0.6%高の3538.03ポイント(21.45ポイント高)前後となっている。来年の経済運営方針を協議する中央経済工作会議が月内に開かれるとされ…
-
16日の中国・上海株式市場は昨日の上海総合指数の10.31ポイント安から反発となり、0.3%高の3522.09ポイント(11.74ポイント高)で始まった後12.42ポイント高と上げ幅を広げている。日経平均は朝方に急伸…
-
■日経平均は134円安の1万8750円前後で推移 15日の中国・上海株式市場は0.2%高前後で始まり、取引開始直後は3527.71ポイント(7.04ポイント高)前後となっている。2日続伸基調。一方、日経平均は134円安の…
-
14日の中国・上海株式市場は週末に発表された鉱工業生産指数などを受けて軟調な始まりとなり、上海総合指数は取引開始後に0.6%安の3413.41ポイント(-21.17ポイント安)前後となり3日続落基調となっている。一方…
-
11日の中国・上海株式市場は総合指数が0.4%安の3441.59ポイント(13.89ポイント安)で始まった後0.7%安(23.90ポイント安)前後で推移し、2日続落模様の始まりとなった。一方、日経平均は上げ幅を広げて2…
-
10日の中国・上海株式市場は小反落の始まりとなり、上海総合指数は取引開始後に0.1%安の3469.94ポイント(2.50ポイント安)前後で推移している。日経平均は10時40分になって185円安の1万9115円前後となっ…
-
9日の中国・上海株式市場は上海総合指数が0.2%安の3462.58ポイント(7.49ポイント安)で始まり、2日続落模様となった。日経平均は10時35分現在80円安の1万9400円前後となっている。
…
-
8日の中国・上海株式市場は反落の始まりとなり、上海総合指数は0.5%安の3518.65ポイント(18.28ポイント安)で始まった後も軟調小動きとなっている。 一方、日経平均は9時50分頃から前日比で下落に転じ、11時…
-
7日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.3%高の3536.80ポイント(11.81ポイント高)前後となり、前週末4日の反落から再び反発する始まりとなっている。日経平均は伸び悩みが目立ち、240円高の1万…
-
4日の中国・上海株式市場は、欧米株式の全面安が影響した模様で、上海総合指数は取引開始直後に0.8%安の3555.20ポイント(29.12ポイント安)と前日比反落の始まりになった。日経平均は10時20分過ぎに386円2…
-
3日後場の上海株式市場は総合指数が0.7%高の3,560.64ポイント(23.73高)前後で始まり、昨日の3500ポイント台回復に続いて堅調な相場となっている。日経平均も持ち直し、90銭高の1万9940円前後と前日比…
-
3日の中国・上海株式市場は、昨日の上海総合指数の3500ポイント台回復によって一服感があるようで、総合指数は0.3%安の3525.72ポイント(11.18ポイント安)で始まった後も小安い水準で推移している。日経平均はや…
-
2日の中国・上海株式市場は総合指数が0.2%安の3450.28 ポイント(6.03ポイント安)で始まり、昨日の0.3%高からは小反落の始まりとなった。日経平均は小動きのまま、10時45分現在は55円安の1万9957円…
-
1日の中国・上海株式市場は総合指数が0.1%安の3442.44ポイント(2.96ポイント安)で始まり小反落の始まりとなった。日経平均は173円高の1万9920円前後で強い展開となっている。…
-
30日の中国・上海株式市場は、総合指数が小安く始まった後切り返して0.5%高の3453.73ポイント(17.43ポイント高)前後となり、前週末に大手証券への査察などを受けて約3週間ぶりに3500ポイントを割り込んだ相…
-
27日の中国・上海株式市場は0.5%安の3616.54ポイント(19.00ポイント安)で始まった後0.6%安の22.70ポイント安前後となり、2日続落模様となっている。日経平均も10時30分頃に前日比でマイナスに転換…
-
26日の中国・上海株式市場は、著名な投資家ジム・ロジャーズ氏が香港で中国経済に楽観的な見方を示したと伝えられたことなどがあり、上海総合指数は3.2%高の3659.57ポイント(11.64ポイント高)で始まり、3日続伸…
-
25日の中国・上海株式市場は取引開始後に総合指数が0.1%安の3612.36ポイント(3.75ポイント安)前後で推移し、小反落模様の始まりとなった。日経平均はやや持ち直して96円安の1万9930円前後となっている。
…
-
24日の中国、上海株式市場は2日続落模様の始まりとなり、上海総合指数は0.3%安の3600.46ポイント(10.08ポイント安)前後となっている。日経平均は10時40分にかけて8円安の1万9870円前後となっている。…
-
20日の中国・上海株式市場は中国人民銀行の金融機関向け臨時貸出し金利の引き下げなどが好感され、上海総合指数は取引開始後に0.09%高の3620.54ポイント(3.48ポイント高)前後で推移。小幅だが2日続伸模様となってい…
-
19日後場の中国・上海株式総合指数は取引開始後に0.02%高の3569.33ポイント(0.87ポイント高)前後となり、2日続伸基調だが前場の0.3%高(3580ポイント前後)での推移からは小幅に値を消す展開となっている。…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-10-9
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立
旭化成<3407>…
-
2025-10-7
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ
ホンダ<7267>(東証プライム…
-
2025-10-2
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化
カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、…
-
2025-10-2
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援
古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、…
-
2025-9-25
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露
GMOインターネットグループ<944…
ピックアップ記事
-
■鶏卵高騰・クマ被害・米政策転換、市場が注視する「3素材」
2025年11月、師走相場入りを前に…
-
■AI株からバリュー株へ資金移動、巨大テックの勢い一服
「AIの次はバリュー株」と合唱が起こって…
-
■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
-
■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
-
■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
-
■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。