- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/4/28
- アナリスト銘柄分析
ピックルスホールディングス、主力商品の価格改定で26年2月期2桁営業・経常増益予想、割安感も追い風
ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)は漬物・キムチ製品の最大手で、独自の乳酸菌Pne-12を使用した「ご飯がススムキムチ」シリーズや惣菜を主力としている。成長戦略として製品開発強化、販売エリア・販売先… -
- 2025/4/28
- アナリスト銘柄分析
クリーク・アンド・リバー社、クリエイティブ分野で高成長へ、26年2月期大幅増収増益で増配予想
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は、クリエイティブ分野を中心にプロフェッショナル・エージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開し、プロフェッショナル50分野構想を掲げて事業領… -
- 2025/4/28
- アナリスト銘柄分析
トレジャー・ファクトリー、26年2月期も増収増益・連続増配予想で収益拡大基調、株価は最高値視野
トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は、総合リユース業態のトレジャーファクトリーや服飾専門リユース業態のトレファクスタイルなどリユースショップを複数業態で全国展開し、成長戦略としてSDGsの推進とともに… -
- 2025/4/28
- アナリスト銘柄分析
ラバブルマーケティンググループ、業向けSNSマーケティング支援で差別化、25年10月期は増収増益へ
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は大企業・ブランド向けを中心とするSNSマーケティング支援を主力に、成長戦略としてSNSマーケティング事業の拡大加速、DX支援事業の基幹事業化、東南アジアを中心… -
- 2025/4/28
- 株式投資ニュース
日本郵船が続伸基調、「米、自動車船に入港料」と伝えられたが堅調で海運株は軒並み高い
■世界の自動車運搬船の4割を日本の海運3社で占めるとされる 日本郵船<9101>(東証プライム)は4月28日、4日続伸基調で始まり、取引開始後は4857円(65円高)をつけ、4月2日以来、約4週間ぶりに4800円台を… -
豊田自動織機が急伸、「トヨタ創業家が買収提案」とされ買い気配のままストップ高に迫る
■「様々な可能性、最適なあり方を検討」 豊田自動織機<6201>(東証プライム)は4月28日、買い気配で始まり、午前9時20分には20%高に迫る1万5825円(2600円高)で買い気配となっている。4月25日夜から2… -
- 2025/4/28
- 今日のマーケット
日経平均は257円高で始まる、NY株はダウ20ドル高で4日続伸
4月28日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が257円06銭高(3万5962円80銭)で始まった。為替は1ドル143円台後半で円安となっている。 NY株式はダウが20.10ドル高(4万113.50ドル)と4日続伸し… -
- 2025/4/28
- 特集
【株式市場特集】年初来安値更新銘柄の決算に注目、リターン・リバーサルに期待
■スタンレー電気など年初来安値銘柄の業績見通しに焦点 日経平均株価が4月に大幅下落する中、年初来安値を更新した深押し銘柄に着目する。特に4月7日と9日に大きく売られた銘柄は「リターン・リバーサル」による反発が期待でき… -
- 2025/4/28
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】逆業績相場も業績相場?!「第2のフアナック」を先取りして深押し銘柄の業績ガイダンスをマーク
■トランプ劇場、急転換の舞台裏!米中摩擦、FRB人事…予測不能な変幻自在 「クルマは急に止まれない、曲がれない、後戻りできない」などといわれる。クルマは、場合によっては「走る凶器」と激変するから慎重な上にも慎重な安全… -
- 2025/4/28
- IR企業情報, 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ペルセウスプロテオミクス、がん研究向け新抗体製品2種の販売開始
■がんマーカー・治療標的のGPR87と次世代治療ADC向け抗体を提供 ペルセウスプロテオミクス<4882>(東証グロース)は4月25日、新たな研究用抗体・試薬の販売開始を発表したと発表。新製品は抗GPR87抗体とAD… -
- 2025/4/28
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
アスタリスク、AIとリニア技術融合の次世代飲食店「勝伝」開業へ、昼夜ハイブリッド営業で効率化
■平面リニア搬送技術の実店舗導入を年内から開始予定 アスタリスク<6522>(東証グロース)は4月25日、同社の子会社自動レジ研究所が、人手不足という社会課題に技術で挑む次世代型飲食店「白と赤との『勝つ勝つ伝説』(略… -
- 2025/4/28
- IR企業情報
ユカリア、リミックスポイント子会社の全株式を取得、医療・介護分野の営業・マーケティング体制を強化
■医療経営支援とウェブマーケティングの融合でサービス拡充へ ユカリア<286A>(東証グロース)は4月25日、リミックスポイント<3825>(東証スタンダード)の連結子会社であるゼロメディカルの全株式を取得し、完全子… -
ABEJA、「AI橋田壽賀子企画・渡る世間は鬼ばかり・番外編」BS-TBSで5月11日放映決定
■ABEJAの自然言語処理技術を活用、橋田壽賀子氏の遺志を継ぐ令和版ホームドラマ ABEJA<5574>(東証グロース)は、一般財団法人橋田文化財団が推進する「AI橋田壽賀子」プロジェクトに2024年から参画している… -
- 2025/4/26
- その他・経済
マッチングアプリ運営会社6年で5.6倍に、安全対策投資で生き残り競争へ
■出会いの場、マッチングアプリが最多25.1%に マッチングアプリ市場は近年急速に拡大し、運営会社数は2019年から2025年までの6年間で5.6倍となる28社に増加した。東京商工リサーチの調査によると、子ども家庭庁… -
- 2025/4/25
- IR企業情報
SBI新生銀行、生成AIで社内文書検索を効率化、規程確認時間7割短縮へ
■社内文書の検索・要約システムでリテールサービス強化 SBIホールディングス<8473>(東証プライム)グループのSBI新生銀行は4月25日、社内文書の検索・要約に特化した生成AIシステムを全社的に導入し、特にリテー… -
- 2025/4/25
- プレスリリース
綿半HD、綿半マスコットキャラクター「わたぴー」に兄弟の「わたりん」が登場
■4月26日(土)綿半林業の家モデルハウスを松本村井にOPEN 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は25日、綿半グループが長野県域の住宅販売、施工を本格始動を開始すると発表。綿半林業(わたりん)の家(長… -
- 2025/4/25
- プレスリリース
シナネンHD、グループ会社のシナネンサイクルが都内14店舗目「ダイシャリンパトリア葛西店」をオープン
■4月25日より営業開始 シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)は25日、同社の子会社で、自転車の製造・卸売及び自転車専門店「ダイシャリン」を展開するシナネンサイクルが、東京都内14店舗目となる「ダイシ… -
- 2025/4/25
- IR企業情報
ベステラ、「流通株式時価総額」の拡大に向け企業価値(株価)の向上を推進
■今後急速に拡大が見込まれるプラント解体市場で収益最大化をはかる ベステラ<1433>(東証プライム)は4月25日の通常取引終了後に「プライム市場上場維持基準の適合に向けた計画に基づく進捗状況について」を発表し、20… -
- 2025/4/25
- プレスリリース
ファンデリー、国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」を、イオングループ(九州エリア)で販売開始
ファンデリー<3137>(東証グロース)は5月10日から、新たに九州エリアのイオングループ54店舗で同社の国産ハイブランド冷凍食品「旬をすぐに」の販売を開始すると発表。(2025年4月10日時点でお知らせした330店舗… -
- 2025/4/25
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
NEC、光空間通信で国内最長10km超の通信に成功、次世代高速通信へ前進
■宇宙技術応用し大気揺らぎの課題を克服、高セキュリティな無線通信の実用化に道筋 NEC<6701>(東証プライム)は4月25日、光空間通信において国内最長となる地上10km超の長距離通信と、東京スカイツリー展望台屋上… -
- 2025/4/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は666円高で3日続伸、米国に続き中国側も関税緩和の報道出て買い安心感
◆日経平均は3万5705円74銭(666円59銭高)、TOPIXは2628.03ポイント(35.47ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は18億7254万株 4月25日(金)後場の東京株式市場は、引き続きトランプ… -
- 2025/4/25
- プレスリリース
東京大学と電源開発・日揮・フジクラなど民間8社が核融合開発で連携、社会連携講座を開設
■2025年5月1日開講、学術・技術体系構築と人材育成を目指す 東京大学は4月25日、フュージョンエネルギーの実用化に向け、Starlight Engine、京都フュージョニアリング、電源開発(J-POWER)<95… -
- 2025/4/25
- プレスリリース
綿半HD、綿半の営業車約250台を活用した「こどもを守る安心の車」プロジェクトを開始
■この春から長野県内で巡回スタート 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は24日、4月より綿半グループでは、地域の防犯強化を目的とした新たな取組み「こどもを守る安心の車」プロジェクトを開始したと発表した。… -
- 2025/4/25
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ナイル、生成AI時代の「LLMマーケティング」支援サービス開始、AIに選ばれるウェブサイト構築へ
■検索行動の変化に対応、2000社以上の支援実績を活かした新たなマーケティング戦略 ナイル<5618>(東証グロース)は4月24日、生成AI時代に対応した「LLMマーケティング」支援サービスの開始を発表した。第一弾と… -
アイシンが後場急伸、発行株数の17%規模の自社株買いなど好感、消却も実施
■3月期決算は売上収益0.3%減だったが営業利益は41%増加 アイシン<7259>(東証プライム)は4月25日、13時に3月決算と自己株式の取得(自社株買い)、消却を発表し、株価は11%高の1762.5円(180.0… -
四国化成が後場急伸、正午に発表した第1四半期決算を好感、営業利益26.3%増加
■有機化成品などの販売は減少したがファインケミカルの販売増など寄与 四国化成工業<4099>(東証プライム)は4月25日の正午に第1四半期決算を発表し、株価は後場急伸して始まり、11%高の1950円(194円高)まで… -
- 2025/4/25
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ニューラルグループ、セキュアな企業向け小規模LLM実装に成功、企業内でも安全に利用可能
■320億パラメーターLLMをオンプレミス化 ニューラルグループ<4056>(東証グロース)は4月25日、独自開発の大規模言語モデル「NEURAL.LLM」について、320億パラメーターLLMのセキュアなオンプレミス… -
- 2025/4/25
- プレスリリース
イトーキ、東京国立博物館へ高機能展示ケース「Artivista」を納入
■文化財の美しさと保存性を両立する最先端技術を搭載 イトーキ<7972>(東証プライム)は4月25日、東京国立博物館に高機能展示ケース「Artivista」を新たに納入したと発表。同製品は2023年より継続して納入し… -
- 2025/4/25
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ケンコーマヨネーズの100%子会社サラダカフェ、「野菜の王様」ケールを使った「美サラダ」の新商品を販売
■彩りとボリュームにこだわったパックサラダも登場 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社であるサラダカフェ(所在地:大阪府吹田市)は、百貨店やショッピングモールを中心に展開するサラダショップに… -
リプロセルが急伸、脊髄小脳失調症治療薬に関する提携先の発表を好感
■第2相臨床試験の結果が良好 リプロセル<4978>(東証グロース)は4月25日、午前10時30分過ぎに提携先が行った脊髄小脳失調症治療薬「Stemchymal」の第2相臨床試験結果を発表。株価は急動意となって11時…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【株式市場特集】造船・舶用機器株が連騰、高市政権誕生で「経済安全保障トレード」本格化 2025年10月27日
- 【どう見るこの相場】「連立政権トレード」第2ラウンド突入、AI・造船・宇宙関連が主役交代へ 2025年10月27日
- 【主なニュース&材料】暗号資産・上方修正・株主優待・M&A・協業――企業価値向上への布石 2025年10月27日
- クリーク・アンド・リバー社、世界1100万DL突破『Obey Me!』シリーズ最新作、新ビジュアルを公式Xで発表 2025年10月27日
- JPホールディングス、「選ばれ続ける園」づくり加速、新規施設受託・業態変更で増収基調を維持 2025年10月27日
- 加賀電子、協栄産業連結で業績上振れ期待、株価は最高値圏で堅調、26年3月期は増収増益・増配見通し 2025年10月27日
- アステナホールディングス、25年11月期3Q累計大幅増益で通期利益は3回目の上振れの可能性 2025年10月27日
- クリナップ、大幅増益予想で株価上昇基調、「ファン化促進」進展と高配当・低PBRに注目 2025年10月27日
- ゼリア新薬工業、「アサコール」軸に欧州・アジア展開加速、大型投資を吸収し収益拡大へ 2025年10月27日
- エアークローゼット、アニバーサリークルーズと業務提携、クルージング向けドレスレンタルを開始 2025年10月27日
- ソフトバンク、サムスンと次世代通信技術を共同開発、AIとRAN統合で効率化 2025年10月27日
- 井村屋グループ、第2四半期業績を上方修正、主力「あずきバー」堅調 2025年10月27日
- Def consulting、イーサリアム5000万円分を追加取得、保有総額26億円に 2025年10月27日
- センコン物流、株主優待を拡充、中長期保有促進へ2万株・3万株区分を新設 2025年10月27日
- 中外製薬、レナリスファーマを150億円で完全子会社化、IgA腎症薬「sparsentan」開発権取得 2025年10月27日
ピックアップ記事
-
2025-8-22
三菱地所とT2、自動運転トラック建物内走行を国内初実証、物流施設で無人輸送実現へ
■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施 三菱地所<8802>(東証プ… -
2025-8-19
【ステーブルコインの何がすごいのか?】JPYCが国内初の合法円ステーブルコイン発行体に、関連銘柄も急騰
■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現 JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条… -
2025-8-19
【この一冊】北の達人コーポレーション社長・木下勝寿、新著「戦わずして売る技術」9月発売
■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化 北の達人コーポレーション<293… -
2025-8-19
住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630… -
2025-8-19
ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入
■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…


















