- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/11/26
- 今日のマーケット
日経平均は寄りあと90円高となり円安や大阪での万博開催など寄与する様子
11月26日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が1円14銭高(2万1647円69銭)で始まったあと、高下しながら92円高と上値を追っている。円相場が前週末の夕方に比べて20銭前後の円安となり、大阪で2025年の万博開催… -
- 2018/11/25
- IR企業情報
BEENOSは22日、自社株買いを発表
■取得期間は11月26日から19年2月25日までの3か月間 BEENOS<3328>(東1)は22日、自社株買いを発表した。 取得期間は、11月26日から19年2月25日までの3か月間。取得株式の総数は、… -
- 2018/11/25
- IR企業情報
スターティアホールディングスの子会社スターティアラボのAR技術が、日本経済新聞社が提供するスマートフォンアプリ「日経AR」に採用
スターティアホールディングス<3393>(東1)は20日、子会社スターティアラボのAR技術が、日本経済新聞社が提供するスマートフォンアプリ「日経AR」に採用されたことを発表した。 ARとは「Augmented Re… -
- 2018/11/25
- IR企業情報
レカムは事業再建に成功し、18年9月期は急成長を達成
■今期19年9月期も大幅増収増益を見込む レカム<3323>(JQS)は事業再建に成功し、18年9月期は急成長を達成した。今期19年9月期も大幅増収増益を見込んでいる。 同社は、2009年通信機器製造事業… -
- 2018/11/25
- 注目銘柄
【注目銘柄】ハブは「ラグビーワールドカップ2019」の関連銘柄として注目
■ワールドカップ対応策として一部店舗では開店時間を午後2時に早める 2019年9月20日(金)~11月2日(土)の期間で「ラグビーワールドカップ2019」が日本で開催される。少し早すぎると思われる向きもあるが、関… -
- 2018/11/24
- 特集
人生では己が主役でも相場では主役にあらず=犬丸正寛の相場格言
■人生では己が主役でも相場では主役にあらず 一度きりの人生では誰もが、「こうしたいと思い実行する」。もちろん、努力は伴うが。しかし、相場では努力とは関係なく自分でこうしたいと思ってもなかなか思う通りには行かないもので… -
- 2018/11/23
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】RIZAPグループ:譲れないところを譲って構造改革宣言
■構造改革=M&A凍結宣言 RIZAPグループの第2四半期は異例尽くめといえるものだった。 11月14日夜の決算説明会は3時間を費やして行うというので覚悟して出席した。決算説明会の壇上には、瀬戸健社長と松本晃構造… -
- 2018/11/22
- 株式投資ニュース
ソラストは訪問介護・デイサービス好調で急反発
医療事務・介護・保育関連サービスを展開し、地域の女性人材を活用するため女性が働きやすい職場づくりやICTの積極活用を推進しているソラスト<6197>(東1)は22日、63円高(4.93%高)の1339円まで上げて急反発… -
- 2018/11/22
- 株式投資ニュース
プロレド・パートナーズは急反発、収益拡大期待から底値圏脱出へ
完全成果報酬型のコンサルティングを展開する経営コンサルティングファームのプロレド・パートナーズ<7034>(東マ)は22日、640円高(9.41%高)の7440円まで上げて急反発している。株価は地合い悪化から11月21… -
- 2018/11/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は159円高のあと値を消すが材料株や好業績株を選別買い
◆日経平均は2万1504円00銭(3円54銭安)、TOPIXは1614.87ポイント(1.02ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億887万株 11月22日(木)前場の東京株式市場は、米国で利上げ中止の観測が… -
- 2018/11/22
- 株式投資ニュース
フォーサイドは中国アリババグループとの提携が注目され19%高と急伸
■「日本展開の戦略企業」と業務提携し加盟店向け決済ソリューションなど展開 フォーサイド<2330>(JQS)は11月22日、大幅に反発して出直りを強め、11時にかけて19%高の215円(35円高)まで急伸している… -
- 2018/11/22
- 株式投資ニュース
サッポロHDは大手証券の目標株価などが注目され再び戻り高値を更新
■最近は第3四半期減益でも発表翌日に急伸し注目されたばかり サッポロホールディングス<2501>(東1)は11月22日、再び戻り高値を更新し、11時にかけては6%高の2611円(159円高)前後で推移し、取引時間… -
- 2018/11/22
- 株式投資ニュース
アプリックスは「ブルートゥース」出荷50万台突破が注目され大幅反発
■同社製「Bluetoothモジュール」18年度さらに出荷が加速と発表 アプリックス<3727>(東マ)は11月22日、大幅反発となって出直りを強め、一時22%高の218円(40円高)まで上げて出来高も増加してい… -
- 2018/11/22
- 株式投資ニュース
ラクト・ジャパンは株主優待の拡充など注目され値上がり率1位
■3年以上継続保有する株主への優待をカタログギフト方式に ラクト・ジャパン<3139>(東1)は11月22日、大きく出直って始まり、取引開始後に8%高の7470円(530円高)まで上げている。連続最高益の見込みで… -
- 2018/11/22
- 株式投資ニュース
ベネフィット・ワンとインフォコムが高い、東証1部銘柄への移籍を好感
■11月28日の売買から市場第一部(東証1部)に市場変更 ベネフィット・ワン<2412>(東2)は11月22日、大きく出直って始まり、取引開始後に11%高の2945円(284円高)まで上げている。21日の夕方、東… -
- 2018/11/22
- 今日のマーケット
日経平均は74円高で始まり米12月の利上げ中止観測が注目される
11月22日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の74円93銭高(2万1582円47銭)で始まった。米国でFRB(連邦準備理事会)による12月の利上げ中止の観測が出たと伝えられ、なりゆきが注視されている。 … -
- 2018/11/22
- 決算発表記事情報
ソラストの10月はJAWAの子会社化などで入居者数・事業所数はグループホームを中心に増加
■訪問介護・デイサービスともに好調 ソラスト<6197>(東1)は21日、10月の月次動向(2018年10月介護サービス利用状況速報値)を発表し、介護サービス利用状況は、訪問介護が前年同月比7.2%増の7,097… -
- 2018/11/22
- IR企業情報
綿半HDが「PCボンバー」運営のネット通販会社「アベルネット」の全株式取得
■取扱商品の拡充、仕入機能の共有化などを図る 綿半ホールディングス<3199>(東1)は21日、家電やパソコンのインターネット通販事業を手がけるアベルネット(東京都台東区)の全株式を取得し連結子会社化すると発表し… -
- 2018/11/21
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】HAPiNSなど急伸し長谷川香料は大株主の売り吸収が好感され活況高
11月21日は、LIFULL<2120>(東1)が10.1%高となって東証1部の値上がり率1位となり、5月に発表したオーストラリア企業の買収について、友好的な買収を実施するための契約の変更などを19日に発表したことが材… -
- 2018/11/21
- 今日のマーケット
【株式市場】半導体株など逆行高し日経平均は時間とともに下げ幅を縮める
◆日経平均は2万1507円54銭(75円58銭安)、TOPIXは1615.89ポイント(9.78ポイント安)、出来高概算(東証1部)は13億9258万株 11月21日後場の東京株式市場は、東京エレクトロン<803… -
- 2018/11/21
- 株式投資ニュース
ラクーンは「外国人専門の事業用家賃保証」が注目され出来高増加
■フィナンシャル子会社が外国人専門の生活総合支援企業GTN社と提携 ラクーンホールディングス<3031>(東1)は11月21日、625円(23円高)まで上げる場面を見せて出来高が増加している。同日付で、提携開発し… -
-
- 2018/11/21
- 株式投資ニュース
ブロードバンドセキュリティは「クレジットカードセキュリティ」注目され後場一段高
■第1四半期は「経費をかけた採用活動を継続」、人材不足の深刻化に備える ブロードバンドセキュリティ<4398>(JQS)は11月21日の後場一段高となり、取引開始後に13%高の2836円(319円高)まで上げて出… -
- 2018/11/21
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの大幅安を受け日経平均は朝方399円安となったが次第に持ち直す
◆日経平均は2万1447円53銭(135円59銭安)、TOPIXは1609.94ポイント(15.73ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億9529万株 11月21日(水)前場の東京株式市場は、NYダウの551… -
- 2018/11/21
- 株式投資ニュース
メディカル・データ・ビジョンが値上がり率1位、回復ピッチ強まる
■業績見通し減額のため下げたが包み隠さず開示した印象とされ短期収束 メディカル・データ・ビジョン<3902>(東1)は11月21日、3日続伸基調となって出直りを強め、10時30分にかけて一時18%高の1230円(… -
- 2018/11/21
- 株式投資ニュース
クレスコは22、23日の人工知能学会など注目されて逆行高
■業績は第1四半期の出遅れを第2四半期でかなり取り戻し下期に注目集まる クレスコ<4674>(東1)は11月21日、大きく出直り、10時にかけて3630円(185円高)まで上げて全体相場の下げに逆行高となっている… -
- 2018/11/21
- 株式投資ニュース
長谷川香料が逆行高、筆頭株主の売り出しを自社株買いで吸収
■一時的な当社株式の需給への影響を緩和する観点から実施と発表 長谷川香料<4958>(東1)は11月21日、急反発し、取引開始後に8%高の1689円(124円高)まで上昇。出直りを強めている。19日に筆頭株主の(… -
- 2018/11/21
- 株式投資ニュース
ドンキホーテHDが逆行高、全体急落のなか高業績の内需株として選別買い
■「今年業態転換した6店舗は計画上回る業績」などと発表 ドンキホーテホールディングス<7532>(東1)は11月21日、再び出直りを強めて始まり、取引開始後に7180円(180円高)まで上昇。11月8日につけた株… -
- 2018/11/21
- 今日のマーケット
日経平均は296円安で始まりNYダウ安値更新など影響、日産自は一時的に小反発
11月21日(水)朝の東京株式市場は、NYダウの大幅続落(551.80ドル安の2万4465.64ドル)、年初来の安値更新を受け、株価指数の先物が先行安し、日経平均は296円31銭安(2万1286円81銭)で始まった。 … -
- 2018/11/21
- 業績でみる株価
ケンコーマヨネーズ:新工場2ヵ所が稼働し株式市場は業績修正を早々に織り込む
■立ち上げ中に大型台風の連続襲来や北海道地震などあったが次第にこなす ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は11月20日、全体相場が大きく下押す中で、朝方の2%安(48円安の2131円)を下値に持ち直し、後場は…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- トランザクション・メディア・ネットワークス、ウエルシアに新決済端末「UT―X20」導入 2025年5月22日
- ispace EUROPEが月面輸送でユネスコと連携、月へ届ける言語遺産 2025年5月22日
- ニーズウェル、キヤノンITソリューションズと決算業務効率化ソリューション「SuperStream-NX+FSGen」の提供を開始 2025年5月22日
- LINEヤフー、ユニバーサル・ピクチャーズと映画プロモーションで提携へ、『ジュラシック・ワールド』新作に向け戦略的連携 2025年5月22日
- 【熱中症対策】企業の半数以上が「義務化」を認知、建設業で突出した意識 2025年5月21日
- シナネンHDの事業子会社統合は2026年4月1日に確定、「さらなる飛躍のスタート台に」 2025年5月21日
- キヤノンMJ、食器認識AIエンジン搭載の「社員食堂自動精算サービス」の提供を開始 2025年5月21日
- 【株式市場】日経平均は230円安、昼過ぎから円高が進み中東情勢の悪化も伝えられ反落 2025年5月21日
- Liberawareは年初来の高値に迫る、ドローンによる設備点検ソリューションなどで韓国企業と提携、後場も次第高 2025年5月21日
- ソシオネクストが戻り高値に迫る、今期減益予想でも株価ジリ高で大手証券の投資判断も好感 2025年5月21日
- レナサイエンスが後場一段高、賞金獲得と好決算など好感され連日大幅高 2025年5月21日
- 富士フイルム、膵臓がん早期発見を支援する新AIソフトを開発、超音波内視鏡にAIを融合 2025年5月21日
- クリーク・アンド・リバー社×ベトナムFPTグループ、ベトナム国内におけるゲーム・アニメ・漫画等のIP活用に関して覚書を締結 2025年5月21日
- 京写が年初来の高値を更新、今期は営業利益25.3%増を想定、関税の影響を含めない予想だが好調続く見込み 2025年5月21日
- アイティメディア、Perplexityとパートナーシップ締結、広告収益連携とAI活用でメディアの進化を加速 2025年5月21日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…