アーカイブ:2024年 8月 13日
-
■受注好調で業務単価の上昇や業務生産の効率化など寄与
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は8月13日の15時に第2四半期決算と今12月期の業績予想の増額修正を発表した。
今期・2024年12月期の連結業績…
-
◆日経平均は3万6232円51銭(1207円51銭高)、TOPIXは2553.55ポイント(70.25ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は20億9376万株
8月13日(火)後場の東京株式市場は、前場上げたソニ…
-
■第2四半期累計決算は各利益とも損失改善、注目強まる
オンコリスバイオファーマ<4588>(東証グロース)は8月13日、前後場とも一段高となって出直りを強め、14時前には16%高の603円(84円高)まで上げて約3週…
-
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第35回)」を8月14日(水)に掲載する。
同社は、食生活と関連性が高いフレイル・サルコペニアを予防する…
-
■AIAIグループのサービスも活用、手厚く幅広い子育て支援を展開
JPホールディングス<2749>(東証プライム)は8月13日、一段と出直りを強める相場となり、前場に7%高の574円(36円高)まで上げ、後場も14時…
-
■約60店舗のグルメ屋台でVisaのタッチ決済サービスを提供
フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)は8月13日、「テレビ大阪YATAIフェス!2024」で利用可能なVisaのタッチ決済に、自社開発…
-
■通期の業績予想は据え置いたが引き続き積極投資の効果に期待
オープンワーク<5139>(東証グロース)は8月13日、朝の取引開始後にストップ高の528円(80円高、18%高)まで上げて売買され、後場もストップ高で売買…
-
◆日経平均は3万5785円55銭(760円55銭高)、TOPIXは2527.40ポイント(44.10ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億8872万株
8月13日(火)前場の東京株式市場は、NY株式市場でエ…
-
■日経平均の8月5日急落とともに下げ絶好の仕込み場との見方
三菱重工業<7011>(東証プライム)は8月13日、一段と出直りを強める相場となり、午前11時を過ぎて5%高の1818.5円(88.5円高)まで上げ、日経平…
-
■株価は8月5日の全体急落に巻き込まれて大きく下押し大幅割安
加賀電子<8154>(東証プライム)は8月13日、4780円(125円高)まで上げた後も100円高前後で堅調に売買され、再び上値を探る相場となっている。8…
-
■NY市場での半導体関連株高を受け再び活況高
8月13日午前の東京株式市場では、日経平均が大幅続伸基調となり、午前10時にかけて1000円92銭高(3万6025円92銭)まで上げて8月2日以来の3万6000円台を回復…
-
■前年同期に損失を計上した海外の鉱山がプラスまたはゼロに好転
東邦亜鉛<5707>(東証プライム)は8月13日、買い気配で始まり、気配値のままストップ高の791円(100円高、14%高)に達している。前取引日・9日の…
-
■日経平均は700円高
INPEX<1605>(東証プライム)は8月13日、一段と出直って始まり、取引開始後は6%高の2167.0円(119.0円高)まで上げて3日続伸基調となっている。イランによるイスラエル攻撃の可…
-
8月13日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が465円58銭高(3万5490円58銭)で始まった。為替は1ドル147円10銭台前後で前週末から10銭ほど円高になっている。
NY株式はダウが140.53ドル安(3万9…
-
【先人の教えを格言で解説!】
(犬丸正寛=株式評論家・平成28年:2016年)没・享年72歳。生前に残した相場格言を定期的に紹介。)※最新の情報に修正を加えてあります。
■トイレの汚い会社の株は買うな(内部管理体制がし…
-
■「大統領はFRBの政策に発言権をもつべきだ」というトランプ候補
共和党の大統領候補トランプ前大統領が、大統領に返り咲いたらFRB(連邦準備制度理事会)の独立性に「NO」を突き付けるという発言をしている。FRBの金融…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-9-4
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化
ホンダ<7267>(東証…
-
2025-9-3
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得
三井物産<8031>(東証プライ…
-
2025-8-29
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大
KDDI<9433>(東証プライム)と沖…
-
2025-8-25
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大
東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ…
-
2025-8-22
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減
帝国データバンクは8月20日、米国の…
ピックアップ記事
-
■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
-
■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
-
■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上
株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
-
■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト
10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
-
■自民党総裁選と連立問題が相場を左右、短期急伸と急落を交錯
高市トレードは、まるで「超高速エレベ…
-
■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目
週明けの東京市場は、米国株反発に…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。