アーカイブ:2025年 9月 29日
-
■日本初のクリプトクレジットカード「Slash Card」と連携、レンディング事業拡大へ
イオレ<2334>(東証グロース)は9月29日8時30分、シンガポール拠点のSlash Vision Pte. Ltd.と暗号…
-
■スピンオフ完了で保有比率20%未満に、連結対象から除外
ソニーグループ<6758>(東証プライム)は9月29日、完全子会社であるソニーフィナンシャルグループ(SFGI)の普通株式が東京証券取引所プライム市場に上場さ…
-
■外国人雇用動向・新商品開発・指数採用対策・人材参画・障がい者雇用・投資家対話
・株式市場特集:金先物最高値更新で産金・リサイクル関連に資金シフト、証券株は売買代金増で業績期待が強い。
・相場コラム:政局変動と米国政…
-
■金先物関連株、最高値更新で安全資産需要が強まる
日本取引所グループ<8697>は9月24日、今3月期業績の上方修正と増配を発表した。背景には日経平均株価の最高値追いに伴う売買代金の増加があり、証券株全体の業績拡大期…
-
■石破首相辞任表明後も市場は急落回避、投資家の買い意欲継続
「一寸先」は、不確実で予測が難しい。「一寸先は闇」でもあるし「一寸先は光」であることもある。これは政界でも株界でも変わらない。つい最近の政界でも、石破茂首相…
-
■PEファンド投資をセキュリティ・トークン化、公募型スキームで展開
SBIホールディングス<8473>(東証プライム)傘下のSBI証券は9月26日、ブロックチェーン技術を活用した国内初の個人投資家向けプライベートエク…
-
■自己株式19170万株を第三者割当、企業価値向上狙う
セブン銀行<8410>(東証プライム)は2025年9月26日、伊藤忠商事<8001>(東証プライム)と資本業務提携契約を締結し、第三者割当による自己株式の処分を…
-
■精鉱製錬の収益低下を受け、リサイクル製錬への転換を加速
JX金属<5016>(東証プライム)は9月26日、金属・リサイクル事業におけるリサイクル原料の増処理を目的とした前処理プロセス設備への投資を発表した。今回の投…
-
■財務基盤安定化と企業価値向上を目的に段階的運用
Def consulting<4833>(東証グロース)は9月26日、保有する暗号資産イーサリアム(ETH)の本格運用を開始すると発表した。取締役会で決議された同件は…
-
■半導体向け感光性材料需要拡大に備え、試作能力を強化
ダイトーケミックス<4366>(東証スタンダード)は9月26日、福井工場(福井県福井市)における電子材料の試作設備投資を決議したと発表した。投資額は約20億円で、…
-
■非金融データを活用、投資家一人ひとりに最適化した提案を実現
SBIホールディングス<8473>(東証プライム)傘下のSBI証券は9月26日、AIソリューション企業のRidge-i(リッジアイ)<5572>(東証グロ…
-
■9月29日から30日に上場株式を売却、特別利益は株価動向で変動の可能性
アサヒペン<4623>(東証スタンダード)は9月26日、保有する投資有価証券の一部を売却すると発表した。売却理由は政策保有株式の縮減と資金効率…
-
■プラットフォーム構築や保育イノベーションで課題解決を推進
学研ホールディングス<9470>(東証プライム)は9月26日、日本生命保険相互会社と資本業務提携契約を締結したと発表した。国内の介護・保育業界では慢性的な人…
-
■包装・表示・保管・輸送を含む製造管理・品質管理の具体策を明文化
オンコリスバイオファーマ<4588>(東証グロース)は9月26日、腫瘍溶解ウイルス「OBP-301」に関して、三井倉庫ホールディングス<9302>(東…
-
■福岡ソフトバンクホークスの2025年パ・リーグ制覇を記念しグループ横断企画
LINEヤフー<4689>(東証プライム)は9月27日、ソフトバンク<9434>(東証プライム)およびSB C&Sと共同で、福岡ソフトバン…
-
■長期経営ビジョン「MUGENDAI SMILE 2035」に基づく戦略的決定
大同工業<6373>(東証スタンダード)は9月26日、トピー工業<7231>(東証プライム)の連結子会社であるリンテックスの農業機械用ホ…
-
■制作工程を一元化、効率と作品品質の向上を狙う新設備
東宝<9602>(東証プライム)は9月26日、米ドルビーラボラトリーズと協業し、東京・成城の東宝スタジオに映画制作用のドルビービジョンおよびドルビーアトモス対応ポ…
-
■公共インフラ老朽化や防災分野の需要拡大に対応、ソリューション開発と社会実装を加速
ブルーイノベーション<5597>(東証グロース)は9月26日、いであ<9768>(東証スタンダード)との資本業務提携と、シンプレクス…
-
■ベトナム・ホアビン工場内に新工場、資本金1600万米ドルで11月設立予定
メイコー<6787>(東証プライム)は9月26日、台湾の博智電子股份有限公司(ACCL社)と電子回路基板事業に関する業務提携を行い、合弁会社…
-
アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、電子絵本アプリや知育アプリなどのコンテンツ事業、およびシステム受託開発や人材派遣などのDX事業を展開し、成長戦略としてAIの活用を強化している。なお9月19日には…
-
インフォマート<2492>(東証プライム)は、企業間の商行為を電子化する国内最大級のクラウド型BtoB電子商取引プラットフォーム(飲食業向けを中心とする受発注、全業界を対象とする請求書など)を運営している。25年12月…
-
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)はサラダ・総菜類、タマゴ加工品、マヨネーズ・ドレッシング類を主力として、総菜関連事業なども展開している。25年3月期から36年3月期までの12年間を対象とする中長期計画では…
-
アルコニックス<3036>(東証プライム)は商社機能と製造機能を併せ持ち、M&Aも積極活用しながら、非鉄金属の素材・部品・製品の生産から卸売までをONE-STOPで提供する「非鉄金属等の総合ソリューションプロバイダー」…
-
ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は財務・会計ソフトをベースとするERPソリューションを展開し、成長戦略としてクラウド・サブスク型収益モデルへの転換加速、統合型DXプラットフォーム戦略、サステナビリティ経営…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-7-28
■本格的な弾道計測とゲーム感覚の練習が可能に
ゴルフダイジェスト・オンライン<3319>(東証プ…
-
2025-7-23
■形式的IRからの脱却を、企業価値向上へ実効性求める投資家
東京証券取引所(東証)は7月22日、…
-
2025-7-23
■国産LLM開発を推進するSB Intuitionsが先行活用、高性能モデル開発を加速へ
ソフト…
-
2025-7-18
■短期調整を挟みつつ強気トレンド継続の見通し
ビットコインは2025年7月14日、ドル建てで12…
-
2025-7-17
■体積効率は液体水素の約2倍、高圧ガス比7倍を実現
FDK<6955>(東証スタンダード)は7月…
ピックアップ記事
-
■金先物関連株、最高値更新で安全資産需要が強まる
日本取引所グループ<8697>は9月24日、今…
-
■石破首相辞任表明後も市場は急落回避、投資家の買い意欲継続
「一寸先」は、不確実で予測が難しい。…
-
■東証市場、主力株急落と中小型株逆行高で投資戦略二極化
証市場は9月19日に主力株の急落と中小型…
-
■プライム市場の需給悪化を警戒し、個人投資家は新興市場へ資金を逃避
「桐一葉 落ちて天下の秋を知…
-
■01銘柄:往年の主力株が再評価、低PER・PBRで買い候補に
今週の当コラムでは、買い遅れカバ…
-
■日米同時最高値への買い遅れは「TOPIXコア30」と「01銘柄」の出遅れ株でカバー
日米同時最…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。