タカラトミーグループ、『ポケモンメザスタ』が爆発的人気!これまでに2億匹のポケモンがゲットされる

■最新アミューズメントマシン『ポケモンメザスタ』が大人気!

 タカラトミー<7867>(東証プライム)グループの玩具メーカー・タカラトミーアーツが、ゲームメーカー・マーベラス<7844>(東証プライム)との共同事業として2020年9月17日から展開している『ポケットモンスター』の業務用キッズアミューズメントマシン『ポケモンメザスタ』において、タグ(配出物)の累計出荷枚数が2億枚を突破したと発表。

 『ポケモンメザスタ』は現在新シリーズ「ゴージャススター」がスタートしており、2023年9月14日(木)からは「ゴージャススター2弾」が稼動開始する。

 『ポケモンメザスタ』は、ポケモンアーケードゲームでは初となる、隣同士の画面が連動して“協力バトル”ができる大画面の“ツイン筐体”で、ポケモンとバトルをして、ポケモンを捕まえ、筐体から配出される「タグ」を集める最新のアミューズメントマシン。『ポケモンガオーレ』の後継機種として2020年9月17日から稼動開始し、わずか1カ月で「タグ」の出荷枚数が1000万枚を突破し、前機種を上回る実績を記録した。幅広い層から人気を集め、特に4歳~8歳の子供を中心に圧倒的な支持を得ている。

 この『ポケモンメザスタ』は、稼動開始から2年9カ月後の2023年6月18日に、「タグ」の累計出荷枚数が2億枚を突破。これまでに2億匹のポケモンが捕まえられ、タグとして払い出されているということになる。

 『ポケモンメザスタ』で特に好評なのが「スペシャルタッグバトル」。超大型モニターを備えた“ツイン筐体”の特徴を生かし、2人のトレーナーが隣同士でプレイしているとランダムに発生するイベントで、通常は2つに分かれている画面が1つにつながる。友人同士で、親子で、時には偶然隣り合わせたユーザー同士で、大迫力の協力バトルが楽しめる点が人気を集めている。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方を具体的に示す実践的なノウハウが満載  YouT…
  2. ■月面での水掘削を想定した自動遠隔施工の実証実験に成功 鹿島<1812>(東証プライム)、JAXA…
  3. ■V字回復し株価感応度もリスクオンとなった3つのセクター株に注目  今週の当コラムでは、すでに業績…
2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ピックアップ記事

  1. ■ダブルボトム水準で期末の増配権利取りが交錯  東京ソワール<8040>(東証スタンダード)は、前…
  2. ■「餅代稼ぎ」、「ミルク稼ぎ」、「掉尾の一振」の師走リベンジ相場に期待  師走相場は、大蔵ざらえの…
  3.  11月24日のブラックフライデーをターニングポイントに、米国ではクリスマスラリー、日本では師走相場…
  4. ■半導体設備投資関連で空調計装事業が好調  日本電技<1723>(東証スタンダード)は、このところ…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る