科研製薬、原発性腋窩多汗症治療剤「エクロック ゲル5%」が2023年度グッドデザイン賞を受賞

■直接腋窩に塗布できる新容器

 科研製薬<4521>(東証プライム)は5日、今回、原発性腋窩多汗症治療剤「エクロック ゲル5%(ツイストボトル)」について、本日、2023年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を大成化工(大阪府茨木市)と共同で受賞したと発表した。

 「エクロック ゲル5%」は、日本初の外用の原発性腋窩多汗症治療剤であり、科研製薬が2020年11月より販売している。「エクロック ゲル5%(ツイストボトル)」は塗布部をひねる(ツイスト)ことで吐出面に計量された薬剤が吐出され、直接腋窩に塗布できる新容器として、2023年6月に販売を開始した。

 「エクロック ゲル5%(ツイストボトル)」は、抗コリン作用による副作用を低減するために、薬液が手につく機会の低減及び患者の利便性を向上するために、以下の3つのコンセプトで設計した。

1.定量吐出を可能にした計量機構
2.吐出後に手を汚さずに腋窩に直接塗布できるデザイン
3.持ち運びが容易なシンプルな小型容器

 今回の選考では、「ノズル部をツイストすることで計量された薬剤が上部に吐出され、そのまま手を汚さず、直接脇に塗布できるという薬剤容器である。溢れにくさはもちろん、保存時は外気と遮断される構造になっており、薬液とユーザーの双方に対して最適な仕上がりを提供する、秀逸な構造を持っている。今回は多汗症のための容器であるが、今後は薬剤の進化とともに様々な症状に応えてくれる快適な使用感を伴った提案に期待したい。」という審査員からの評価を受け、2023年度グッドデザイン賞の受賞に至ったとしている。

 なお、科研製薬は、本日5日付で、原発性腋窩多汗症治療剤「エクロック」(一般名:ソフピロニウム臭化物)について、Dong-Wha Pharm.Co.,Ltd.(韓国 ソウル市「ドンファ社」)が、2023年9月27日に韓国の食品医薬品安全処(MFDS:Ministry of Food and Drug Safety)に販売承認申請を提出したと発表した。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■電気刺激で塩味1.5倍、食事の楽しみと健康を両立  キリンホールディングス<2503>(東証プラ…
  2. ■2026年初頭以降に各地域で発売予定、累計130万台の系譜を継承  トヨタ自動車<7203>(東…
  3. ■月間20両製造可能、600両超の受注案件に対応  日立製作所<6501>(東証プライム)は9月9…
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ピックアップ記事

  1. ■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に  日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
  2. ■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中  「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
  3. ■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上  株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
  4. ■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト  10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
  5. ■自民党総裁選と連立問題が相場を左右、短期急伸と急落を交錯  高市トレードは、まるで「超高速エレベ…
  6. ■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目  週明けの東京市場は、米国株反発に…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る