クリナップ、新システムバス『SELEVIA』アイテム3品が一挙受賞!2024年度グッドデザイン賞

 クリナップ<7955>(東証プライム)が今年2月新発売のシステムバスルーム『SELEVIA』にラインナップしたアイテム3品が、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する2024年度グッドデザイン賞を受賞した。受賞アイテムは、「ぐるもみジェット」、「シルクベールシャワー」、「乾動!優レールハンガー」の3品。

【ぐるもみジェット】入浴時間でお腹マッサージの習慣づくり

・特長:ジェットの噴出口を背面だけでなく両側面に設定することで、一般的な背中部分に加え、新たにお腹周りも集中的にもみほぐすことができる。身体の芯からポカポカと温まるような温浴効果を省時間で与えることができる。
・対応シリーズ:システムバスルーム『SELEVIA』

【審査委員講評】 ジェット水流付の浴槽は、足裏と背中がメインであり、近年ここからの進化があまり見られていなかったが、同製品はお腹の表層部から腸をもみほぐし、温浴効果を促進するというものである。確かに従来のジェットの位置ではこれはできない。「腸活」が注目されている現在、ジェットの位置を変えたことで、自宅でこうしたマッサージをすることを習慣づけることができる。健康寿命を延ばせる可能性がある点に評価が集まった。

【シルクベールシャワー】-肌ケアをする楽しみと軽快に取り回せるスリムさを両立

・特長:シルクのような滑らかな浴び心地と、直径1μm以下の微細な気泡のウルトラファインバブル(※)による汚れ落ちを兼ね備えたシャワーヘッド。ミスト吐水とシャワー吐水を組み合わせた独自構造により、汚れ落ちの機能性を保持しながらも、ミスト吐水のみの場合よりも水温が低下しにくく、一年中快適に使用できるシャワーヘッドを実現した。また、吐水切り替え機能など複雑な構造を排除することでシンプルな佇まいと本体の軽量化をはかった。ヘッドの重心を本体下部にし、持ち手の側面にエッジを設けることで持ちやすく滑りにくい形状にしている。
※ウルトラファインバブルは一般社団法人ファインバブル産業会の登録商標。
・対応シリーズ:システムバスルーム『SELEVIA』、『rakuvia』

【審査委員講評】 浴室シャワーヘッドは大きな散水面を持つものがラグジュアリー感があるとされ、多く見られる。しかし、実際にはこうした従来品では手首に負担がかかるなど、使い勝手の面で難があった。本製品の散水面は、持ち手部分の形状を延長した縦長形状であり、スリムで持ちやすい。散水面は小型化したものの、独自開発した散水構造で快適にシャワーを浴びることができる。形状優先で幾何形体でまとめるのではなく、きめ細かく使いやすさを追求したデザインを評価した。

【乾動!優レールハンガー】入浴以外にも使える「ランドリールーム」としての新提案

・特長:一般的な浴槽上部の固定式のランドリーパイプではなく、レールを使った可動式バーを採用。洗濯物を干すときに洗い場側までバーを引き寄せて使用するなど、家事動線の短縮に。また、バーの間隔を広げ、洗濯物が重ならず空気の通り道をしっかり作ることも可能になりレジャーシートやテント布など大きなものを干しやすくなった。
・対応シリーズ:システムバスルーム『SELEVIA』

【審査委員講評】 都市部の集合住宅はもちろん、環境変化などの様々な理由で浴室乾燥機の利用は年々増えていながら、「干す」行為の助けとなる新たな提案は多くなかった。乾燥機能自体への視点が多い中で、作業性・効率をはじめとした洗濯環境を向上させる提案は評価できる。また、洗濯物の種類や量によって干す密度を変え、乾燥までの時間短縮などの効果があることからも、この製品の機能やデザインが有効であろう。

(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■東京大学発スタートアップが開発、19自由度のヒューマノイドロボット  東京大学発スタートアップH…
  2. ■売却面積は約1.6倍に、総額1,785億円超の譲渡価額  東京商工リサーチは6月30日、2024…
  3. ■従来の検索では見つけられなかった本との出会いを創出  富士通<6702>(東証プライム)傘下の富…
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ピックアップ記事

  1. ■株主還元強化が市場の安心材料に  東京エレクトロン<8035>は8月1日、2025年3月期の業績…
  2. ■市場の霧が晴れ始めた、個別銘柄の好調が投資家を惹きつける  前週31日の植田和男日銀総裁の記者会…
  3. ■利上げか、現状維持か?日銀総裁の決断で明暗分かれる8月相場  日銀の金融政策を巡る不確実性が続く…
  4. ■選挙惨敗の石破首相に退陣要求、政局混迷の行方  まるで狂言の『乳切木』(ちぎりき)を観るようであ…
  5. ■九州地盤銘柄に割安感、福証単独上場企業にも注目集まる  東京エレクトロンやアドバンテストなどの半…
  6. ■参院選で与党過半数割れ、石破政権の行方不透明に  7月20日投開票の参議院議員選挙は、大手メディ…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る