【株式市場特集】名古屋証券取引所バリュー株に脚光!低PER・PBR、高配当銘柄が続々

■名証単独上場企業に注目!隠れた優良企業を発掘

 名古屋銘柄のまず第一の注目株は、バリュー株のバリュー株ともいうべき名証単独上場会社となる。名証プレミア市場、メイン市場、セントレックス市場に、低PER・PBR株、高配当銘柄が目白押しで、しかも値ごろ妙味のある銘柄も少なくない。次いで東証と名証の重複上場を選択した銘柄である。東証の上場基準に不適合な銘柄が、流動性の向上を目指して重複上場したケースもあり、名証の個人投資家へのアピールは必至となる。まさに古くから巷間謡われた「尾張名古屋は城(個人投資家)で持つ」のように、名証単独・重複上場銘柄へ直下型激震を軽減するシェルター待避も一法となりそうだ。

■バリュー株の宝庫で低PER・PBR、高配当利回り株のオンパレード

 名証のバリュー株では、まず最上位市場の名証プレミア市場の単独上場3銘柄のうち愛知電機<6623>(名証プレミア)と岡谷鋼機<7485>(名証プレミア)が代表株となる。愛知電機は、今年7月にプリント配線板事業の好調推移で今3月期第2四半期(2Q)累計業績を上方修正しおり、2Q決算発表時の3月期通期業績動向が注目されるが、PERは7倍台、PBRは0.5倍、配当利回りは4.05%と割り負けている。岡谷鋼機は、創業300年を超え、上場会社の長生きランキングの第9位にランクインし、前週末25日の株価は、株式分割権利落ち後の安値を更新したが、PERは5倍台、PBRは0.3倍と売られ過ぎを示唆している。

 このほか低PER株として名証全銘柄ランキングの第2位のアークコア<3384>(名証ネクスト)の2.9倍以下、バルクホールディディングス<2467>(名証ネクスト)、MIEコーポレーション<3442>(名証メイン)、中央製作所<6846>(名証メイン)、知多鋼業<5993>(名証メイン)がベスト5で、知多鋼業のPERは5.6倍となる。アークコア、バルクHDは今期業績を上方修正済みである。高配当利回り株としては、今12月期業績の上方修正と大幅増配を発表したガイアックス<3775>(名証ネクスト)の9.26%、ヤガミ<7488>(名証メイン)の5.57%、日本デコラックス<7950>(名証メイン)の4・90%がベスト3となる。低PBR株では、丸八ホールディングス<3504>(名証メイン)の0.24倍、中央可鍛工業<5607>(名証メイン)の0.25倍と続き、名証単独上場会社ではないものの、東海エリアを地盤とする地銀株の三十三フィナンシャルグループ<7322>(東証プライム)、大垣共立銀行<8361>(東証プライム)、十六フィナンシャルグループ<7380>(東証プライム)は、PBR0.19倍~0.32倍と出遅れており外せない。

■重複IPO株はPER7~10倍、同時IPO株にはセカンダリー人気も

 今年に入って東証と名証の重複上場に進んだ銘柄も、大半がバリュー株である。今年2月のトーヨーアサノ<5271>(東証スタンダード)以下、時系列的にあげると川上塗料<4616>(東証スタンダード)、イトーヨーギョー<5287>(東証スタンダード)、ミアヘルサホールディングス<7129>(東証スタンダード)、宇野澤組鐵工所<6396>(東証スタンダード)、誠建設工業<8995>(東証スタンダード)、川口化学工業<4361>(東証スタンダード)、ユー・エム・シー・エレクトロニクス<6615>(東証プライム)、マリオン<3494>(東証スタンダード)と続く。いずれもPER評価は、7倍台~10倍台と超割安である

 新規株式公開(IPO)株でも、東証と名証に同時上場銘柄を含めてバリュー株があり、アスア<246A>(東証グロース、名証ネクスト)のPER13倍台、ケイ・ウノ<259A>(名証ネクスト)の8倍台などとなっている。またフットイージー<212A>(東証スタンダード、名証メイン)は、PERは20倍台となっているが、今年9月に今10月期業績を上方修正し配当も増配した。IPOのセカンダリー人気再燃を期待したい。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■歯周病の進行抑制に向け、老廃物除去と免疫調整の2軸で研究  ライオン<4912>(東証プライム)…
  2. ■バリア性能と印刷適性を両立、2030年までに10億円売上目指す  大日本印刷<7912>(東証プ…
  3. ■胃がん・大腸がん対策で「Train the Trainerプログラム」を展開  オリンパス<77…
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

ピックアップ記事

  1. ■金先物相場を背景に産金株が収益拡大の余地を示す  東京市場では金価格の上昇を背景に産金株が年初来…
  2. ■大統領の交渉術が金融市場を左右し投資家心理に波及  米国のトランプ大統領は、ギリシャ神話に登場す…
  3. ■価格改定効果に加え9月以降の値上げで業績上乗せが期待される銘柄  今週の当コラムは、9月に価格改…
  4. ■9月1日に値上げラッシュの食品株は日銀バトルで小緩んでも株高持続性  まさに「パウエル・プット」…
  5. ■メガバンク株は業績修正や自己株取得が焦点、再編思惑も視野  銀行株やコメ関連株は盆休み明けの注目…
  6. ■日経平均史上最高値更新、夏枯れ懸念を払拭  前週末15日のマーケットは、お盆を象徴するかのように…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る