巴工業の第3四半期決算は2大事業とも好調で売上高16%増加、営業利益は24%増加
- 2025/9/12 17:54
- 決算発表記事情報

(決算速報)
■機械製造販売事業は国内官需・民需好調に加え海外も工事、修理含めて好調
巴工業<6309>(東証プライム)が9月12日の夕刻に発表した2025年10月期・第3四半期連結決算(24年11月~25年7月・累計)は、『機械製造販売事業』、『化学工業製品販売事業』の販売が共に伸長したため、売上高が前年同期比16.6%増の464億06百万円となり、利益面では、両事業共に増益となったため、営業利益が同24.2%増の48億06百万円、経常利益も同23.2%増の48億54百万円となり、親会社株主に帰属する四半期純利益は同19.9%増の33億58百万円となった。
遠心分離機の世界的大手。機械製造販売事業では、好調な受注に支えられ、国内官需および民需向けが好調だったことに加えて、海外向け装置・工事および部品・修理の販売が伸長した。同事業の売上高は前年同期比29.3%増加し121億75百万円となった。
化学工業製品販売事業では、機能材料関連の半導体製造用途向け材料、工業材料関連の建材・耐火物向けを主とした材料など、伸び悩んだ分野はあったものの、鉱産関連の樹脂向け添加剤が大きく伸びた他、化成品関連のコーティング用途向け材料等を中心に販売が伸びたことから、同事業の売上高は同12.7%増加し342億30百万円となった。
今期・25年10月期の連結業績予想は、6月に全体を増額修正した予想値を据え置き、売上高は592億円(前期比13.6%増)、営業利益は53億円(同12.7%増)、経常利益は53億50百万円(同12.0%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は37億60百万円(同4.0%増)を継続した。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)