GMOペパボ、配当金3億200万円を受領、通期業績予想を上方修正、特別配当29円を実施
- 2025/9/17 08:03
- IR企業情報

■受取配当金計上で経常利益と純利益を押し上げ
GMOペパボ<3633>(東証プライム)は9月16日、投資先から配当金3億200万円を受領することを発表した。受領予定日は9月30日で、同社は2025年12月期第3四半期連結会計期間において、営業外収益として受取配当金を計上する。これにより業績への一定のプラス効果が見込まれる。
同日、同社は2025年12月期通期連結業績予想の修正も発表。売上高は従来予想から2.0%減の10956百万円とした一方で、営業利益888百万円(前回予想比+333百万円)、経常利益925百万円(同+37百万円)、親会社株主に帰属する当期純利益536百万円(同+226百万円)といずれも増加見込みに上方修正した。修正の背景には、受取配当金の計上と連結子会社であったGMOクリエイターズネットワークの株式譲渡による連結範囲の変更がある。子会社除外により売上高は減少するが、収益性は改善するとしている。
さらに同社は、株主還元方針に基づき期末配当予想を修正した。従来1株当たり67円を予定していたが、特別配当29円を加えて合計96円(普通配当67円+特別配当29円)とする。これにより配当性向は65.4%となる見込みであり、株主への利益還元を強化する姿勢を明確に示した。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)