髙島屋、8月売上高は1.1%増、国内需要が牽引、免税は9.8%減少
- 2025/9/17 08:04
- IR企業情報

■国内顧客の来店増で食料品や夏物衣料が好調
高島屋<8233>(東証プライム)は9月16日、2025年8月度の営業報告を発表した。全店合計の売上高は前年同月比1.1%増と堅調に推移した。店頭売上高は5.1%増と好調であり、免税売上高は9.8%減少した一方、免税を除いた店頭売上高は7.8%増となった。国内顧客の来店は新規催事の効果で増加し、食料品や夏物衣料・雑貨などが好調に推移した。インバウンド需要は化粧品や婦人服が伸びたが、高額品が振るわず全体として前年割れとなった。
店舗別では京都店、泉北店、日本橋店、新宿店、横浜店など主要店でプラスを確保した一方、高崎店や法人事業は前年の大口案件反動で減少した。商品別では衣料品全体が5.1%増、食料品が7.8%増、化粧品や美術・宝飾品なども伸びを見せた。特にサービス関連は20%超の伸びを記録した。逆に家具や家電は減少が目立ち、家庭用品や身のまわり品は小幅な増加にとどまった。
法人事業とクロスメディア事業は前年を下回ったが、ECや百貨店事業の伸長が全体を支えた。9月15日までの累計では、店頭売上高が前年同期比6.5%増、免税売上高が3.4%減、免税を除く店頭売上高は7.8%増で推移している。引き続き国内需要が収益を下支えする一方、インバウンド高額品の動向が課題として残る。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)