アステナHD傘下のマルマンH&B、「Torriden」人気のリップから待望の新製品『セルメイジング コラーゲン リップエッセンス』全国発売

■2025年10月27日(月)から販売開始

 アステナホールディングス<8095>(東証プライム)傘下のマルマンH&B(本社:東京都千代田区)が展開する韓国スキンケアブランド「Torriden(トリデン)」は、人気のリップシリーズから新製品『セルメイジング コラーゲン リップエッセンス』を2025年10月27日(月)から全国のドラッグストア、バラエティショップなどの取り扱い店舗で順次販売開始する。

■セルメイジング コラーゲン リップエッセンス/11ml 990円(税込)

【POINT(1)】
 5D-複合コラーゲン※1、ペプチド※2配合でハリと弾力のある唇へ導く。
低分子から高分子まで5種類の植物性コラーゲンを複合した5D-複合コラーゲン※1とペプチド※2を配合。乾燥によるシワや弾力不足をケアし、ぷるんとしたハリのある唇を保つ。

【POINT(2)】
 ナイアシンアミド※3、3種類のオーガニックオイル※4、シアバター※5配合で保湿バリアをサポート。
ナイアシンアミド※3やオーガニックオイル※4、シアバター※5が乾燥を防ぎ、保湿力を長時間キープして唇のバリア機能を支える。

【POINT(3)】
 ビタミンB12※6配合でほんのりピンク色のテクスチャー。
ピンク色はビタミンB12※6によるもので、エッセンスタイプが唇にするすると密着し、べたつかずにうるおいを与える。

※1 コラーゲン、水溶性コラーゲン、コラーゲンエキス、加水分解コラーゲン、コラーゲンアミノ酸(すべて保湿成分)
※2 ヘキサペプチド-2、アセチルヘキサペプチド-8(すべて保湿成分)
※3 整肌成分
※4 ホホバ種子油、オリーブ果実油、マカデミア種子油(すべて保湿成分)
※5 シア脂(保湿成分)
※6 シアノコバラミン(保湿成分)

■Torriden(トリデン)とは

 Torriden(トリデン)は、2015年12月に誕生した韓国発のスキンケアブランドである。美容液、化粧水、クリーム、マスクなど肌悩みに寄り添う多彩なアイテムを展開し、敏感肌にもやさしい設計で支持を集めている。

 ブランドコンセプトは「YOUR SKIN IS OUR PLANET」。肌と環境の両方に配慮したスキンケアを目指し、外箱にはFSC®認証紙を採用。容器もリサイクル可能な素材へ順次切り替えるなど、SDGsへの取り組みを推進している。

 代表アイテム「ダイブインセラム」は、韓国最大級のビューティープラットフォーム「ファヘ」でセラム部門3年連続1位を獲得。2025年には「オリーブヤングアワード」上半期スキンケア部門でも1位を受賞し、韓国を代表するセラムブランドとしての地位を確立した。

 2021年3月に日本初上陸後、2024年には国内で30以上のベストコスメを受賞。2025年10月8日から27日まで原宿の「GATE」で開催されている日本初のポップアップストア『Torriden うるおいの間』も話題を集めており、ブランドの世界観と製品力を体感できる場となっている。開催は10月27日(月)までである。

 現在は日本、韓国に加え、米国のSephoraをはじめ世界43カ国・約8万店舗で展開しており、急成長を遂げる韓国スキンケアブランドとして国際的な注目を集めている。

 製品は全国のコンビニエンスストア、ドラッグストア、バラエティショップのほか、公式オンラインストア、Qoo10、楽天市場、Amazonなど主要ECサイトでも購入できる。※一部店舗では取り扱いがない場合がある。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■開発者や投資家に加え、警鐘を鳴らす識者やアーティストも選出、多様な視点でAIの未来を問う  米T…
  2. 【効率化の先に広がる新しい働き方のルール】 ■広がり始めた「AI格差」  生成AIの利用が急速に…
  3. ■R35 GT-R最終生産、累計4万8000台が築いた伝説  日産自動車<7201>(東証プライム…
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ピックアップ記事

  1. ■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に  日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
  2. ■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中  「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
  3. ■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上  株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
  4. ■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト  10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
  5. ■自民党総裁選と連立問題が相場を左右、短期急伸と急落を交錯  高市トレードは、まるで「超高速エレベ…
  6. ■東京市場、リスクオンとリスクオフが交錯、安全資産関連株に注目  週明けの東京市場は、米国株反発に…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る