- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2017/2/8
- 株式投資ニュース
ホンダは6日続伸基調、米GMや日立グループと相次いで提携し期待強まる
■米GMとは米国に合弁会社を設立するためトランプ氏が歓迎する期待も ホンダ<7267>(東1)は8日、6日続伸基調の始まりとなり、取引開始後に3579円(38円高)と1月5日につけた戻り高値3604円に迫っている。7日午… -
- 2017/2/8
- 投資に役立つ説明会資料
【投資に役立つ説明会資料】TACの17年第3四半期業績の概況
TAC<4319>(東1) TAC<4319>(東1)は、「資格の学校」運営を主力に、M&Aも活用して教員、医療、介護、語学など新領域への事業展開を強化している。医療分野では新たな人材サービスの開始も検討しているため、子… -
- 2017/2/8
- 株式投資ニュース
参天製薬は足元の業績より花粉症の季節が材料視され年初来の高値
■第3四半期は大幅減益だったが今期はほぼ計画線内との見方 参天製薬<4536>(東1)は8日、7日続伸基調の始まりとなり、取引開始後に5%高の1583円(73円高)まで上げて2017年に入っての高値を更新した。7日の取引… -
- 2017/2/7
- IR企業情報
ソラストの3月期第3四半期は介護・保育事業などが増益し、8.9%営業増益で着地
■介護事業は、M&Aによる事業所数の増加も売上増に ソラスト<6197>(東1)は7日、17年3月期第3四半期連結累計業績を発表した。 売上高は、医療関連受託事業及び介護・保育事業がともに好調に推移し、前年同期比3.2%… -
- 2017/2/7
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】TOKYOBASEなど急伸し株式分割のタクミナ、レックなども高い
7日は、東証1部の値上がり率1位がディスコ<6146>(東1)となり、6日に第3四半期決算と通期業績予想の増額修正を発表して13.4%高となり昨年来の高値を大きく更新。2位はノーリツ鋼機<7744>(東1)となり、やは… -
- 2017/2/7
- 今日のマーケット
【株式市場】好決算銘柄が強く円高のため日経平均は反落だがJASDAQ平均は堅調
◆日経平均の終値は1万8910円78銭(65円93銭安)、TOPIXは1516.15ポイント(4.27ポイント安)、出来高概算(東証1部)は16億9448万株 7日後場の東京株式市場は、午前中の円高基調が鈍化する様子のた… -
- 2017/2/7
- どう見るこの株
【どう見るこの株】レオン自動機は96年5月高値1250円が視野
■増額修正を評価して上値を試す展開へ 食品成形機大手のレオン自動機<6272>(東1)は7日、56円高(5.3%高)の1112円まで上げて反発している。2月1日、17年3月期通期連結業績予想と配当予想の増額修正を発表した… -
- 2017/2/7
- 中期経営計画と株価
【中期経営計画と株価】インフォコムは2017年4月から2020年3月までの中期経営計画を発表
■基本方針は成長の追及と成長を支える経営基盤の継続的強化 インフォコム<4348>(JQS)は、本日(7日)正午、2017年4月から2020年3月までの中期経営計画を発表した。 現中期経営計画では、最終年度である2016… -
- 2017/2/7
- 株式投資ニュース
朝日ラバーが後場ストップ高、業績見通しの増額などを好感
■正午に大幅増益の第3四半期決算と通期業績見通しの増額修正を発表 朝日ラバー<5162>(JQS)は7日の後場の後場、買い気配を上げて12時50分前にストップ高の1058円(150円高)まで急伸し、2017年に入ってから… -
- 2017/2/7
- 株式投資ニュース
大王製紙と日清紡は軟調で事業譲受の観測報道に反応薄
■「大王製紙が日清紡の紙事業を買収検討」と伝えられる 大王製紙<3880>(東1)は7日前場、朝方の1276円(5円高)を上値に小動きとなり、前引けは1261円(10円安)となった。朝、「大王製紙が日清紡の紙事業を買収検… -
- 2017/2/7
- 今日のマーケット
【株式市場】約2ヵ月ぶりの円高など受け日経平均は一時171円安だが好決算銘柄など高い
◆日経平均の前引けは1万8891円48銭(85円23銭安)、TOPIXは1513.89ポイント(6.53ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億1596万株 7日(火)前場の東京株式市場は、円相場が海外から約2ヵ月ぶり… -
- 2017/2/7
- 株式投資ニュース
リネットジャパンGは1対5の大型株式分割が好感されて上場来の高値に迫る
■昨年12月に上場し今期は営業利益80%増など大幅増益を見込む 書籍やブランド品のリユース事業などを行うリネットジャパングループ<3556>(東マ)は7日、15%高の6740円(880円高)まで上げて1月30日につけた上… -
- 2017/2/7
- 株式投資ニュース
フォーライフは第3四半期好調で上場来の高値を更新
■昨年12月に上場し営業利益は通期予想の89%を確保 注文住宅や分譲住宅などのフォーライフ<3477>(東マ)は7日、4470円(250円高)まで上げて大幅続伸となり、2016年12月22日に上場して以来の高値を更新した… -
- 2017/2/7
- 株式投資ニュース
TOKYOBASEは東証1部への移籍決定など好感され上場来の高値
■株式売り出しによる資金調達も行い積極展開に期待強まる セレクトショップなどを展開するTOKYOBASE(トウキョウベース)<3415>(東マ)は7日、5日続伸基調となり、10時にかけて3570円(185円高)まで上げて… -
- 2017/2/7
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】芝浦電子は17年3月期第3四半期累計大幅増益で通期利益・配当予想を増額修正
芝浦電子<6957>(JQ)は7日、125円高(4.97%高)の2640円まで上げて急続伸し高値を更新している。温度センサ部品の大手である。2月6日発表した17年3月期第3四半期累計の連結業績が大幅増益となり、通期の利… -
- 2017/2/7
- どう見るこの株
【どう見るこの株】パウダーテックは好業績を評価して急続伸し高値を更新
■99年来の高値水準 パウダーテック<5695>(JQ)は7日、41円高(6.73%高)の650円まで上げて急続伸し高値を更新している。同社は、電子複写機用キャリアの大手で、鉄粉事業も展開している。2月6日発表した17年… -
- 2017/2/7
- 株式投資ニュース
ウイルプラスHDは「ジープ」「ボルボ」など好調でストップ高
■第2四半期の決算見通しを大幅に増額 輸入車販売などのウイルプラスホールディングス<3538>(JQS)は7日、買い気配の後ストップ高の2659円(500円高)で始まり、2016年3月に上場して以来の高値を更新した。6日… -
- 2017/2/7
- 株式投資ニュース
マルハニチロが経営統合以来の高値に迫る、業績予想を増額
■サケ・マス価格の大幅な回復などで水産部門や食品部門が好調 マルハニチロ<1333>(東1)は7日、続伸の始まりとなり、取引開始後に3290円(95円高)と1月20日につけた経営統合以来の高値3315円に迫っている。6日… -
- 2017/2/7
- 株式投資ニュース
日経平均は132円安で始まり約2カ月ぶりの円高など影響
7日(火)朝の東京株式市場は、円相場が海外市場から1ドル111円台に入り、約2カ月ぶりの円高水準となったことなどが影響し、日経平均は3日ぶりに反落模様の132円59銭安(1万8844円12銭)で始まった。6日に業績見通… -
- 2017/2/6
- アナリスト銘柄分析
カーリットホールディングスは17年3月期第3四半期累計が増収増益、通期減益予想だが増額余地
カーリットホールディングス<4275>(東1)は、化学品事業を主力に、M&Aも積極活用して規模拡大や事業多角化を推進している。当社はロケット用固体推進薬原料を国内で唯一製造しており、宇宙関連銘柄の一つである。2月2日発… -
- 2017/2/6
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】プロルート丸光が急伸し日本水産など「水産・農林」も高い
6日は、東証33業種別指数の値上がり率トップが「水産・農林」となり、そのけん引役は日本水産<1332>(東1)の8.6%高。3日発表の四半期決算が好調で2017年に入ってからの高値を更新。また、マルハニチロ<1333>… -
- 2017/2/6
- 今日のマーケット
【株式市場】好決算銘柄や材料株が強く日経平均は伸びきれなかったが続伸
◆日経平均の終値は1万8976円71銭(58円51銭高)、TOPIXは1520.42ポイント(5.43ポイント高)、出来高概算(東証1部)は17億9766万株 6日後場の東京株式市場は、取引終了後にトヨタ自動車<7203… -
- 2017/2/6
- 投資に役立つ説明会資料
【投資に役立つ説明会資料】インテリジェントウェイブの今期17年6月期第2四半期決算説明会資料
インテリジェントウェイブ<4847>(JQS) インテリジェントウェイブ<4847>(JQS)が2月1日発表した17年6月期(非連結決算へ移行)第2四半期累計業績は大幅増収増益だった。需要が高水準で通期も増収増益予想であ… -
- 2017/2/6
- 投資に役立つ説明会資料
【投資に役立つ説明会資料】ワークマンの17年3月期第3四半期決算説明会資料
ワークマン<7564>(東1) ワークマン<7564>(東1)が1月31日発表した17年3月期第3四半期累計業績は増収増益だった。通期も増収増益予想で、6期連続最高純益更新予想である。株価は好業績を再評価して出直り展開が… -
- 2017/2/6
- 話題株
【話題株】日東製網が6日続落模様、「こうのとり」宇宙ごみ除去実験に失敗と伝わる
■「導電性網状テザー」でJAXAと開発実験を進めているが・・・ 日東製網<3524>(東1)は6日の前場、1925円(9円安)となり、小幅だが1月30日から6日続落模様となった。4月決算会社のため直近は四半期ごとの業績発… -
- 2017/2/6
- 注目銘柄
【注目銘柄】レックは17年3月期通期利益と配当予想を増額、株式分割も発表して06年高値試す
レック<7874>(東1)は6日、700円高(18.84%高)の4415円とストップしている。掃除、バス・トイレ、台所用品などを製造販売している。2月3日発表した17年3月期第3四半期累計の連結業績が大幅増益となり、通… -
-
- 2017/2/6
- 投資に役立つ説明会資料
寿スピリッツの2017年3月期第3四半期決算説明資料
寿スピリッツ<2222>(東1) 寿スピリッツ<2222>(東1)は、地域限定ブランド菓子の製造・販売を主力とする持株会社である。全国各地のお菓子のオリジナルブランドとショップブランドを創造する「お菓子の総合プロデューサ… -
- 2017/2/6
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ2万ドル回復は好感するが日経平均は伸びきれず材料株などが高い
◆日経平均の前引けは1万8974円07銭(55円87銭高)、TOPIXは1521.61ポイント(6.62ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億2657万株 6日(月)前場の東京株式市場は、NYダウの5日ぶりの2万ドル… -
- 2017/2/6
- 注目銘柄
【注目銘柄】東洋製罐グループホールディングスは17年3月期第3四半期累計大幅増益で通期利益予想を増額修正
東洋製罐グループホールディングス<5901>(東1)に注目したい。缶詰からペットボトルまで包装容器で圧倒的なシェアを誇る。2月3日発表した17年3月期第3四半期累計の連結業績が大幅増益となり、通期利益予想を増額修正した…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- Arent、土木インフラ向けCADソフト「申請くん」運営のスタッグを完全子会 2025年5月15日
- テンポスホールディングス、サンライズサービスを完全子会社化、フードデリバリー強化へ向けた戦略的M&A 2025年5月15日
- ジェイエスエス、26年3月期大幅増益・連続増配予想、M&A効果に加え大人への訴求力強化等を推進へ 2025年5月15日
- 朝日ラバー、精密ゴム、医療・衛生用ゴムの受注増が売上を牽引、26年3月期は大幅増益・最終黒字予想 2025年5月15日
- 協立情報通信、販管費抑制が奏功し営業・経常益は増加、26年3月期の業績予想未定だが収益拡大期待 2025年5月15日
- マーケットエンタープライズ、リユースとモバイルが牽引し大幅増収増益、通期経常・最終利益を上方修正 2025年5月15日
- ジェイテック、技術職知財リース事業のテクノロジスト需要が牽引し大幅増益、26年3月期も大幅営業・経常増益予想へ 2025年5月15日
- Jトラスト、25年12月期1Q大幅営業増益と順調、通期も大幅増益予想を据え置き、株価は反発へ 2025年5月15日
- シナネンホールディングス、大幅増益で黒字転換、増配も発表し来期も増益見込む、株価は上値トライ 2025年5月15日
- くすりの窓口、メディア事業と基幹システム事業が牽引して大幅増収、26年3月期も2桁増益で増配予想 2025年5月15日
- 加賀電子、来期は期後半に需要回復を見込む、通期予想は保守的との見方、割安感が追い風 2025年5月15日
- Jトラストの第1四半期は減収だが大幅増益、不動産事業での原価低減効果や損害賠償金受け取りなど寄与 2025年5月14日
- 加賀電子は関税の影響を米国顧客向け直接取引に関して想定し今期の売上高3.2%減を想定 2025年5月14日
- シナネンHDの3月決算は営業利益と純利益が大幅に黒字化、今期も売上高15.8%増など拡大を予定 2025年5月14日
- 【マーケットセンサー】米価高騰と備蓄米政策、食料品市場に波紋広がる 2025年5月14日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…