- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/10/26
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】JR九州は不動産開発に期待、底堅い展開へ
JR九州(九州旅客鉄道)<9142>(東1・売買単位100株)は、10月25日に東京証券取引所市場第一部に上場した。JR九州グループの中期経営計画2016-2018(平成28年度からの3か年計画)において、同グループの… -
- 2016/10/26
- 注目銘柄
【注目銘柄】あすか製薬は大幅増額修正を好感して急伸、7月の年初来高値を目指す
■7月の年初来高値を目指す展開 あすか製薬<4514>(東1)に注目したい。26日の株価は183円高の1930円まで上げて急続伸している。25日に17年3月期第2四半期累計(4~9月)連結業績予想の大幅増額修正を発表した… -
- 2016/10/26
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】綜研化学は17年3月期第2四半期累計を増額修正、通期も増額余地
粘着剤関連を主力とする綜研化学<4972>(JQ)は26日、150円高の1146円と一時ストップ高した。25日に17年3月期第2四半期累計(4~9月)連結業績予想の増額修正を発表した。通期予想は据え置いたが増額余地があ… -
- 2016/10/26
- 株式投資ニュース
黒田精工は高い、第2四半期の決算に注目する様子
■業績が2015年3月期を境に回復しておりPBRは0.6倍前後 黒田精工<7726>(東2・売買単位千株)は26日、出直りを強める始まりとなり、10時にかけて4%高の156円(5円高)をつけて本日の現在高となっている。業… -
- 2016/10/26
- 株式投資ニュース
日本ハムが高くマツダは軟調、プロ野球SMBC日本シリーズも影響か
■第3戦は日本ハムファイターズが勝ち対戦成績1勝2敗に 26日朝の株式市場では、9時40分にかけて日本ハム<2282>(東1・売買単位千株)が2538円(15円高)まで上げて出直っている半面、マツダ<7261>(東1・売… -
- 2016/10/26
- 株式投資ニュース
上場2日目のJR九州は公開価格を上回り3000円台で堅調続く
■鉄道以外の収入が多いことなど評価 上場2日目となったJR九州(九州旅客鉄道)<9142>(東1・売買単位100株)は26日、2957円(33円安)で始まったあと3040円(50円高)と切り返し、9時30分を過ぎては30… -
- 2016/10/25
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】日本鋳鉄管が急伸し新規上場のJR九州は堅調に発車
25日は、JR九州(九州旅客鉄道)<9142>(東1・売買単位100株)が新規上場となり、9時36分に公開価格2600円を19%上回る3100円で初値がついた。高値は3120円、大引けは2990円となった。朝方の予想で… -
- 2016/10/25
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】CRI・ミドルウェアは中国向けが業績に貢献、下押し目買い妙味膨らむ
CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)社は、音声と映像のミドルウェアを開発・許諾販売を行っている。ミドルウェア製品ブランド「CRIWARE(シーアールアイウェア)」でアプリケーションソフトの開発や横展開を容易にし、ゲ… -
- 2016/10/25
- 今日のマーケット
【株式市場】機関投資家の出動など言われ日経平均は6ヵ月ぶりの高値に進みJR九州は堅調
◆日経平均の終値は1万7341円15銭(106円73銭高)、TOPIXは1375.76ポイント(8.15ポイント高)、出来高概算(東証1部)9億1163万株 10月25日後場の東京株式市場は、国内の機関投資家が資金運用姿… -
- 2016/10/25
- 株式投資ニュース
ニイタカは年初来高値更新、通期ベースでも好業績に期待
フード業界向け業務用洗剤・洗浄剤および固形燃料の製造・販売を主力としているニイタカ<4465>(東1)は25日、13円高の1460円まで上げて年初来高値を更新し6日続伸している。9月30日に発表した17年5月期第1四半… -
- 2016/10/25
- 株式投資ニュース
ピー・シー・エーは2回目の増額修正を好感して続伸
■17年3月期第2四半期累計予想を、通期も増額の可能性 ピー・シー・エー<9629>(東1)25日、19円高の1234円まで上げて続伸している。17日に17年3月期第2四半期累計(4~9月)連結業績予想の増額修正を発表。… -
- 2016/10/25
- 株式投資ニュース
トリケミカル研究所は好業績相場が再燃し5日ぶりに上場来の高値
■三菱UFJモルガン・スタンレー証券が目標株価3000円に設定と伝わる 化合物半導体や特殊試薬などのトリケミカル研究所<4369>(JQS・売買単位100株)は25日、前後場ともジリ高基調となって上値を追い、14時30分… -
- 2016/10/25
- 株式投資ニュース
アドベンチャーは出資先の東証上場などに期待強まり一段高
■東証が株式会社エルテスの11月29日上場を承認 格安航空券予約サイトなどのアドベンチャー<6030>(東マ・売買単位100株)は25日の後場一段高となり、13時30分にかけて7%高の6800円(460円高)と出直り幅を… -
- 2016/10/25
- 株式投資ニュース
三菱自動車は後場一段高、日産自動車との提携効果に期待続く
■信用売り残が高水準のため買い戻しによる株高も注視 三菱自動車<7211>(東1・売買単位100株)は25日の後場一段高の始まりとなり、取引開始後に6%高の599円(37円高)と本日の現在高値進んだ。20日、発行済み株式… -
- 2016/10/25
- 株式投資ニュース
オエノンHDは10月に入って下げた日が2日しかなく連日高値
■業績回復が底流にあるようで11月初旬の四半期決算発表などに期待 酒類の大手オエノンホールディングス<2533>(東1・売買単位千株)は25日の前場252円(2円安)となったが、10月に入ってから昨日まで下げた日が2日し… -
- 2016/10/25
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ続伸など好感し日経平均は6ヵ月ぶりの高値に進み本日上場のJR九州は好調に発車
◆日経平均の前引けは1万7341円15銭(106円73銭高)、TOPIXは1375.76ポイント(8.15ポイント高)、出来高概算(東証1部)9億1163万株 10月25日(火)前場の東京株式市場は、NYダウの続伸と円安… -
- 2016/10/25
- 株式投資ニュース
VR関連で注目のIGポートは4連騰
IGポート<3791>(東マ)は25日、20円高の1292円まで上げて4日続伸している。14日発表した17年5月期第1四半期(6~8月)連結業績は黒字化。株価はVR関連で急伸した9月の年初来高値から一旦反落したが、週足… -
- 2016/10/25
- 株式投資ニュース
エステーは業績予想の増額を好感し2008年以来の高値
■営業利益は従来予想を41%増額 エステー<4951>(東1・売買単位100株)は25日、一気に1300円(58円高)まで上げて2008年以来の高値に進み、出来高も急増となっている。24日の取引終了後、第2四半期の業績予… -
- 2016/10/25
- 株式投資ニュース
キーコーヒーが連日高値、業績予想の増額や専業性など評価
■通期の純利益の見通しは従来の10億円から12億円に増額 キーコーヒー<2594>(東1・売買単位100株)は25日の10時過ぎに1999円(64円高)まで上げ、2日続けて年初来の高値を更新した。24日の14時に第2四半… -
- 2016/10/25
- 株式投資ニュース
エムケー精工は業績予想の増額など好感しJQSDAQ銘柄の値上がり率トップ
■第2四半期の連結営業利益は従来予想の2.2倍に増額 自動洗車機などのエムケー精工<5906>(JQS・売買単位100株)は25日、2日続けてストップ高の436円(80円高)まで上げて22.5%高。10時20分現在はJQ… -
- 2016/10/25
- 株式投資ニュース
ニチハは年初来高値を更新して6連騰、06年高値も更新
ニチハ<7943>(東1)は25日、29円高の2633円まで上げて6連騰している。17年3月期連結業績・配当予想の増額修正を好感した買いが継続し、06年1月高値2545円も更新している。指標面に割高感はなく、さらに一段… -
- 2016/10/25
- 株式投資ニュース
Jストリームが「ネット同時配信」への期待衰えずストップ高
■総務省が「ネット同時配信」を全面解禁の方針と伝えられ期待強まる Jストリーム<4308>(東マ・売買単位100株)は25日、565円(80円高)のストップ高となり、4日続けて年初来の高値を更新。16.5%高で10時過ぎ… -
- 2016/10/25
- 株式投資ニュース
レアジョブは続伸、基調転換を確認して戻りを試す展開へ
オンライン英会話最大手のレアジョブ<6096>(東マ)は25日、40円高の1640円まで上げて続伸している。株価は6月の直近安値1170円から切り返して戻り歩調の展開だ。日足チャートで見ると25日移動平均線がサポートライ… -
- 2016/10/25
- 株式投資ニュース
本日上場のJR九州(九州旅客鉄道)は公開価格の19%高で初値つける
■10時にかけては3120円まで上昇 25日、上場となったJR九州(九州旅客鉄道)<9142>(東1・売買単位100株)は9時36分に公開価格を19%上回る3100円で売買が成立し初値をつけた。その後、10時にかけては3… -
- 2016/10/25
- 株式投資ニュース
日本鋳鉄管は規制緩和に業績拡大が加わり28%高
■9月第2四半期の利益見通しを大幅増額し一転増益に 日本鋳鉄管<5612>(東1・売買単位100株)は25日も急伸の始まりとなり、取引開始後に28%高の222円(48円高)をつけて2015年7月以来の220円台回復となっ… -
- 2016/10/25
- 株式投資ニュース
テクノスマートは増額修正を好感して続急伸
■17年3月期第2四半期累計の利益予想を大幅増額修正 コーター・塗工装置・乾燥機メーカーのテクノスマート<6246>(東2)は25日、75円高の577円まで上げて続急伸している。21日に17年3月期第2四半期累計(4~9… -
- 2016/10/25
- 株式投資ニュース
蛇の目ミシンが4日続けて戻り高値、業績堅調でロシア関連株の思惑続く
■ベテラン投資家にとっては往年の仕手株のイメージも 蛇の目ミシン工業<6445>(東1・売買単位100株)は25日も上値を追う始まりとなり、取引開始後に9%高の827円(71円高)をつけて4日続伸の戻り高値更新となった。… -
- 2016/10/25
- 株式投資ニュース
Gunosyは好業績を評価して7連騰
■17年5月期第1四半期大幅増収増益 Gunosy<6047>(東マ)は25日、48円高の1483円まで上げて連日年初来高値をつけて7連騰している。14日発表した17年5月期第1四半期(6~8月)連結業績は実質的に大幅増… -
- 2016/10/25
- 株式投資ニュース
東邦亜鉛は利益増額修正を好感して続伸
■17年3月期第2四半期累計の利益を大幅増額修正 東邦亜鉛<5707>(東1)は25日、8円高の366円まで上げて続伸している。20日に17年3月期第2四半期累計の利益予想の大幅増額修正を発表したことを好感している。通期… -
- 2016/10/25
- 株式投資ニュース
本日上場のJR九州(九州旅客鉄道)は公開価格の5%高で買い気配(9時10分現在)
■PERはJR各社との比較で割安感 25日、上場となったJR九州(九州旅客鉄道)<9142>(東1・売買単位100株)は売り出しを1億6000万株実施し、公開価格(売り出し価格)は2600円。買い気配で始まり、9時10分…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- マーチャント・バンカーズは投資額の3分の1づつを「融資」「エクイティ」「不動産」に配分するポートフォリオ構築を目指す 2025年5月13日
- And Doホールディングスの第3四半期は売上高4.6%減だが近畿エリアでのフランチャイズ加盟が特に順調 2025年5月13日
- 建設技術研究所の第1四半期決算は増収減益だが通期では増収増益めざす 2025年5月13日
- ミロク情報サービスの前3月期は売上高が5.0%増加し純利益は3.4%増加、サブスク型への移行進みストック型の安定収入が増加 2025年5月13日
- イノベーションホールディングスの前3月期は売上高、各利益とも最高を更新、今期も拡大を見込む 2025年5月13日
- イトーキ、新タスクチェア「Act2」6月4日発売、ウレタンレス座面×ヘッド・ランバーサポート搭載で快適性を刷新 2025年5月13日
- 【株式市場】日経平均は539円高、後場は円安鈍化などで小動きだが3月26日以来の3万8000円台を回復 2025年5月13日
- ファンデリー、新光会村上記念病院の管理栄養士・片野佑美氏が、認知症に起因する食欲不振の対策を紹介する「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年5月13日
- JPホールディングスの前3月期は純利益33.9%増加し最高益を更新、中期計画を前倒して達成 2025年5月13日
- 【マーケットセンサー】国会論戦熱を帯びる食品消費税減税、関連マーケットにも波及 2025年5月13日
- インフォマートが戻り高値を更新、業績好調な上、国会での消費減税案も株価材料になる様子 2025年5月13日
- 大同メタルが後場急伸、3月決算の営業利益16.5%増加、新中期計画に期待 2025年5月13日
- NexToneが後場急伸しストップ高、26年3月期に初配当とし買い殺到 2025年5月13日
- クレハが一時ストップ高、配当政策の変更(DOE導入)や大規模な自社株買いなど好感 2025年5月13日
- 【株式市場】前場の日経平均は652円高、米中の関税引き下げなど好感され3万8000円を回復 2025年5月13日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…