- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/1/22
- 株式投資ニュース
大塚ホールディングスは新規抗精神病薬の承認取得が好感されて堅調
■統合失調症の治療薬として国内における製造販売承認を取得 大塚ホールディングス<4578>(東1)は22日、朝方に4939円(51円高)まで上げ、後場は13時にかけて前日比変わらずの水準で売買されている。19日付… -
- 2018/1/22
- 株式投資ニュース
ラクオリア創薬は材料相次ぎ上場来の高値、後場一段高
■業績の改善も進むバイオ材料株として注目続く ラクオリア創薬<4579>(JQG)は22日の後場一段高となり、13時にかけて12%高の3250円(361円高)まで上昇。ほぼ1週間ぶりに上場来の高値を更新した。この… -
- 2018/1/22
- 株式投資ニュース
アンジェスが後場急伸、重症虚血肢を対象とする遺伝子治療薬を申請
■本日のストップ高は100円高の769円 アンジェス<4563>(東マ)は22日の後場、気配値をセリ上げて始まり、12時40分にかけては700円(31円高)の買い気配となっている。11時30分に「HGF遺伝子治療… -
- 2018/1/22
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】スタジオアタオは高値圏で堅調、18年2月期予想は増額の可能性
スタジオアタオ<3550>(東マ)は、自社ブランドの婦人用バッグや財布などを店舗およびネットで販売している。18年2月期増収増益予想である。第3四半期累計の進捗率が高水準であり、通期予想は増額の可能性が高いだろう。株価… -
- 2018/1/22
- 今日のマーケット
【株式市場】米公共機関の一部業務停止受け様子見だが日経平均は次第に回復
◆日経平均の前引けは2万3772円02銭(36円04銭安)、TOPIXは1887.77ポイント(1.97ポイント安)、出来高概算(東証1部)は7億1258万株 22日(月)前場の東京株式市場は、米国政府予算の… -
- 2018/1/22
- アナリスト銘柄分析
カーリットホールディングスは高値圏、18年3月期大幅増益予想でEV電池関連のテーマ性
カーリットホールディングス<4275>(東1)は化学品事業を主力に、M&Aを積極活用して規模拡大や事業多様化を積極推進し、2次電池試験受託なども強化している。当社はロケット用固体推進薬原料を国内で唯一製造しており、宇宙… -
- 2018/1/22
- 株式投資ニュース
TKPが上場来の高値、第3四半期の大幅増益を受け注目衰えず
■SMBC日興証券が目標株価を2700円から3160円に引き上げたと伝わる 貸し会議室などのティーケーピー(TKP)<3479>(東マ)は22日、再び上値を追いながら11時過ぎに11%高の4255円(430円高)… -
- 2018/1/22
- 株式投資ニュース
浅香工業が急伸、スコップの大手で大雪のおそれ強まり思惑働く
■ここ数年の業績は拡大傾向が続きPBRは0.7倍台のため評価不足感 浅香工業<5962>(東2)は22日、11%高の2304円(234円高)まで上げて2017年7月以来の高値に進み、10時30分を過ぎても150円… -
- 2018/1/22
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】トランザスはIoT端末メーカー、18年1月期増収増益予想で19年1月期も収益拡大期待
トランザス<6696>(東マ)は、IoT端末・機器を製造販売するターミナルソリューション事業を展開している。中期成長に向けてウェアラブル端末も育成している。18年1月期増収増益予想で、19年1月期も収益拡大が期待される… -
- 2018/1/22
- 株式投資ニュース
インフォマートが活況高、18年12月期のV字回復見通しなど好感
■新システムの稼動が本格化し既存事業の利用企業数も増加 インフォマート<2492>(東1)は22日、モミ合いを飛び出して始まり、取引開始後に9%高の737円(58円高)まで上げて出来高も急増している。19日の取引… -
- 2018/1/22
- 株式投資ニュース
日経平均は10円安で始まり日銀の金融政策会合を前に様子見姿勢
22日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が小反落の10円22円銭安(2万3797円84銭)で始まった。前週末のNY株式市場はS&P500とナスダック総合指数が最高値を更新したが、週明けの円相場はユーロ・円で円高基調にな… -
- 2018/1/20
- 特集
社会も相場も出来事で動く=犬丸正寛の相場格言
■社会も相場も出来事で動く 言うまでもなく、人は時刻(とき)から逃れることはできません。生命(いのち)あるものは、必ず、朽ちる定めです。人の一生が100歳とすれば、秒数に換算すれば31億5360万秒の浮世です。もっと… -
- 2018/1/19
- 注目銘柄
【注目銘柄】ポールトゥウィン・ビットクルーホールディングスは高値更新の展開、19年1月期も収益拡大期待
ポールトゥウィン・ビットクルーホールディングス<3657>(東1)に注目したい。ポールトゥウィンのデバッグ・検証事業、およびビットクルーのネットサポート事業を展開している。18年1月期増収増益予想で増額の可能性がありそ… -
- 2018/1/19
- 今日のマーケット
【株式市場】円相場に不透明感あったが日経平均は総じて堅調で底堅く反発
◆日経平均の終値は2万3808円06銭(44円69銭高)、TOPIXは1889.74ポイント(12.88ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億9234万株 19日後場の東京株式市場は、週末から週明けの円相場… -
- 2018/1/19
- 株式投資ニュース
富士ソフトサービスビューロが出直り強める、2月末に株式3分割
■連続最高益の見通しで分割後の投資家層拡大も期待 富士ソフトサービスビューロ<6188>(JQS)は19日の後場一段と強含み、14時40分にかけて7%高の2419円(148円高)まで上昇。1月11日につけた上場来… -
- 2018/1/19
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ワコムは日柄調整完了、18年3月期大幅増収増益予想
ワコム<6727>(東1)はペン入力タブレットの世界トップメーカーである。需要が拡大して18年3月期大幅増収増益予想である。株価は日柄調整完了して17年11月の昨年来高値を試す展開が期待される。 ■ペン入力タブレ… -
- 2018/1/19
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウの一時最高値など好感し日経平均は一時109円高まで上げて堅調
◆日経平均の前引けは2万3836円84銭(73円47銭高)、TOPIXは1888.86ポイント(12.00ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億9444万株 19日(金)前場の東京株式市場は、NYダウの一時最… -
- 2018/1/19
- 株式投資ニュース
イオレは「らくらく連絡網」などへの期待が再燃し出直り続く
■グループコミュニケーション大学生の4人に1人がユーザーに 「らくらく連絡網」などのイオレ<2334>(東マ)は19日、2日続伸基調となって出直りを続け、11時にかけては4300円(180円高)前後で推移。同好会… -
- 2018/1/19
- 株式投資ニュース
すららネットは2ケタ増収増益見通しが見直され出直り強める
■e-ラーニング学習教材や塾の開業支援など行い政策にも乗る 対話型e-ラーニング学習教材などのすららネット<3998>(東マ・売買単位100株)は19日、朝方に8%高の4005円(305円高)まで上げて出直りを強… -
- 2018/1/19
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】CRI・ミドルウェアは下値固め完了して出直り期待、18年9月期大幅増収増益予想
CRI・ミドルウェア<3698>(東マ)は、音声と映像のミドルウェア「CRIWARE」を開発・許諾販売している。18年8月期はスマホゲーム向けの好調などで大幅増収増益予想である。株価は下値固め完了して出直りが期待される… -
- 2018/1/19
- 株式投資ニュース
日経平均は90円高で始まりNYダウの一時最高値など好感
19日(金)朝の東京株式市場は、NYダウが一時最高値を更新(終値は97.84ドル安の2万6017.81ドル)し、東京市場では朝寄り前の主力株の板状況が買い優勢と伝えられ、日経平均は90円74銭高(2万3854円11銭)… -
- 2018/1/18
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ヨコオなど急伸しショーエイコーポは設立50周年、上場10周年になるため思惑高まり大幅続伸
18日は、アゴーラ・ホスピタリティー・グループ<9704>(東1)が東証1部の値上がり率1位となり、ホテル事業などを展開するため日本政府観光局(JNTO)が16日に発表した2017年の訪日外国人客数が前年比19%増加し… -
- 2018/1/18
- 注目銘柄
【注目銘柄】ルネサスイーストンは高値圏モミ合い上放れ期待、18年3月期予想は再増額の可能性
ルネサスイーストン<9995>(東1)に注目したい。ルネサス製品を主力とする半導体商社である。半導体需要が高水準であり、18年3月期予想は再増額の可能性が高いだろう。株価は昨年来高値圏でモミ合う形だが、日柄調整完了して… -
- 2018/1/18
- 新製品&新技術NOW
キーコーヒー:発売から40年“トラジャ”の魅力を再発信
■東京ドームイベントに期間限定『トアルコトラジャ カフェ』を出展! キーコーヒー<2594>(東1)は、東京ドームで1月25日(木)-31日(水)に開催される「第17回東京国際キルトフェスティバル-布… -
- 2018/1/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は26年ぶりに2万4000円の大台を回復し利食いが出て軟化
◆日経平均の終値は2万3763円37銭(104円97銭安)、TOPIXは1876.86ポイント(13.96ポイント安)、出来高概算(東証1部)は18億2075万株 18日後場の東京株式市場は、ヨコオ<6800>(… -
- 2018/1/18
- 話題
【話題】ビットコイン相場が持ち直しリミックスポイントは後場ストップ高
■12時時点で141万4000円程度と120万円台だった前日を上回ると伝えられる リミックスポイント<3825>(東2)は18日の後場一段高となり、13時にかけてストップ高の870円(150円高)をつけた。仮想通… -
- 2018/1/18
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】ズームは調整一巡して上値試す、18年12月期収益拡大期待
ズーム<6694>(JQ)は、ハンディオーディオレコーダーを主力とする音響機器メーカーである。17年12月期増収増益予想である。18年12月期も収益拡大が期待される。株価は急伸した12月の上場来高値から一旦反落したが、… -
- 2018/1/18
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ最高値など好感するが日経平均は朝方の216円高を上値に伸び悩む
◆日経平均の前引けは2万3978円61銭(110円27銭高)、TOPIXは1891.74ポイント(0.92ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億2110万株 18日(木)前場の東京株式市場は、NYダウの急伸最… -
- 2018/1/18
- 話題
【話題】キーコーヒー:公式Facebookトアルコトラジャ【40周年】本日公開
■発売から40年“トラジャ”の魅力を再発信 キーコーヒー<2594>(東1)は、本年発売40周年を迎える「トアルコ トラジャ」の魅力を発信するFacebookアカウント『トアルコトラジャ【40周年】』(https… -
- 2018/1/18
- 株式投資ニュース
ルーデンHDが再びストップ高、ビットコインによる不動産決済サービスを開始
■日本の不動産購入に興味をもつ中国人顧客の開拓などで戦略的展開も ルーデン・ホールディングス<1400>(JQG)は18日、V字型の急反発となり、10時過ぎからストップ高の740円(100円高)で売買をこなしてい…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 川崎重工、水素航空機向け燃料タンクの液化水素充填試験に国内初成功 2025年11月6日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム請求書」を宇都宮市に導入、年間6万件の請求書電子化へ 2025年11月6日
- イトーキ、オンラインショップ25周年で最大25%OFFキャンペーン 2025年11月6日
- サイバー・バズがストップ高買い気配、法人税益3500万円計上、通期業績予想を上方修正 2025年11月6日
- 出光興産と米Source社、宇宙向け次世代ソーラーアレイ共同開発へ 2025年11月6日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり大幅反発、買い戻し集中で一時1000円超高 2025年11月6日
- 日産自動車、本社ビル売却で特別利益739億円、再建策「Re:Nissan」に充当 2025年11月6日
- 旭情報サービスが急騰、自己株式35万株取得と全株消却を決定、中間期は増収増益 2025年11月6日
- FRONTEOのAI「KIBIT」、慶應大の難治がん研究に採用、新規免疫治療法の創出支援へ 2025年11月6日
- QPS研究所、小型SAR衛星14号機打上げ成功・初交信も確認 2025年11月6日
- 【主なニュース&材料】銘柄診断・決算速報・人材サービス・次世代技術・AI合弁・大型受注・連携強化――企業価値向上へ 2025年11月6日
- 【どう見るこの株】クイック、人材サービス堅調で増収増益・株式分割と増配で投資魅力高まる 2025年11月6日
- ホンダ、次世代EV・ハイブリッド技術を公開、2020年代後半の実用化へ 2025年11月6日
- ソフトバンクとOpenAI、合弁会社「SB OAI Japan」設立 2025年11月6日
- ヤマト運輸、宅急便当日配送サービス開始へ、同一都道府県内運賃も新設 2025年11月6日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















