- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/6/17
- 株式投資ニュース
トヨタ反発も前日の下げは取り戻せず、ダブル底形成できるか
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は年初来安値接近から売方の買い戻しも入って136円高の5417円と反発。前日、5263円まで下げ年初来安値5256円(4月11日)まで残り7円まで急接近していた。ただ、今日の反… -
- 2016/6/17
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.4%高となり小反発で始まる
■一方、日経平均は一時340円高の急反発 17日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.4%高の2885.26ポイント(12.44ポイント高)前後となり、昨日の14.39ポイント安からは小反発基調となった。 一… -
- 2016/6/17
- 株式投資ニュース
富士通コンポーネントは「静電容量方式」など好感し連日急伸
■車載用タッチパネルを新方式で開発し普及拡大を期待 富士通コンポーネント<6719>(東2・売買単位100株)は17日も大幅続伸となり、10時にかけて20%高の459円(78円高)まで上げて東証2部の値上がり率1位となっ… -
- 2016/6/17
- 材料でみる株価
【材料でみる株価】アスカネットはサイネージ用途での提案強化でAI事業の売上拡大図る
アスカネット<2438>(東マ・100株)は、株式マーケットで関心の高い『エアリアルイメージング事業』(AI事業=空中結像技術)について、これまでは、自動車、家電、メディカル分野などの組込系での採用を目指して重点的に提… -
- 2016/6/17
- 株式投資ニュース
上場2日目の農業総合研究所がストップ高
■業績好調で初日は全体相場が大幅安の中で逆行高のため注目強まる 上場2日目の農業総合研究所<3541>(東マ・売買単位100株)は17日、大幅続伸となり、9時30分には買い気配のままストップ高の2770円(500円高)に… -
- 2016/6/17
- 編集長の視点
【編集長の視点】エボラブルアジアは株式分割の権利取りを民泊関連の業務提携や業績上方修正がサポートして急反発
エボラブルアジア<6191>(東マ)は、250円高の5500円と急反発して始まり、今年6月15日につけた上場来高値5760円を再び意識する動きを強めている。 今年6月14日に発表した株式分割の権利取りが再燃しており、航… -
- 2016/6/17
- 株式投資ニュース
オルトプラスが新ゲーム23日配信などに期待し急反発
■全体相場が不安定なら主力株を避けて材料株との動きも オンラインゲーム開発などのオルトプラス<3672>(東1・売買単位100株)は17日、急反発の始まりとなり、取引開始後に10%高の380円(37円高)まで上げて東証1… -
- 2016/6/17
- 株式投資ニュース
西松屋チェーンが好業績など好感され2008年以来の高値
■信用売り残が高水準のまま高値に進み推移を注視 西松屋チェーン<7545>(東1・売買単位100株)は17日、取引開始後に13%高の1319円(153円高)まで上げて2008年以来の1300円台に乗り、東証1部の値上がり… -
- 2016/6/17
- 注目銘柄
【注目銘柄】6年後売上倍増、3000億円を目指すクスリのアオキは本社新築計画
クスリのアオキ<3398>(東・100株)は本社オフィスを新築することを発表した。2015年5月期売上1349億円を、2022年5月期に倍以上の3000億円にする中期目標を掲げている。本社の体制強化を行うための新築計画… -
- 2016/6/17
- 株式投資ニュース
本日上場のやまみは初値は公開価格の61円高の1751円
■「もっちり絹厚揚げ」などで急成長 17日、新規上場となったやまみ<2820>(JQS・売買単位100株)は豆腐や厚揚げなどの製造販売大手で、広島県の本社工場や滋賀県の関西工場などを拠点に九州から東海地区まで展開する。公… -
- 2016/6/17
- 株式投資ニュース
日経平均は197円高で始まり7日ぶりの反発基調
17日朝の東京株式市場は、NY株式の6日ぶり反発92ドル高などを受けて自動車株などが反発し、日経平均は197円65銭高の1万5631円79銭で始まった。昨日までの6日続落から急反発となっている。… -
- 2016/6/17
- 株式投資News
16日(木)のNYダウは6日ぶりに反発、4分の1戻す、英の世論冷静化を期待
6月16日(木)のNYダウは6日ぶりに反発した。終値は92ドル高の1万7733ドル、直前5日間合計の下げ幅約365ドルに対し4分の1戻した。イギリスで議員が殺害されたことでEU残留か離脱かでヒートアップしているイギリスの… -
- 2016/6/16
- 株式投資ニュース
【引け後のリリース】昭和電工がリチウムイオン電池材料用カーボン負極材を5割増産
■年初からは正極用カーボンコート箔も中国で委託生産開始 昭和電工<4004>(東1・売買単位100株)は16日、リチウムイオン電池(LIB)材料用カーボン負極材「SCMG」(昭和電工の登録商標)の生産能力増強を発表し、こ… -
- 2016/6/16
- IR企業情報
平山はコンサルタントとして活躍するシニアの再雇用を強化中
■シニアであるベテランの豊かな経験が必要 製造業向けアウトソーシング事業を手掛ける平山<7781>(JQS)は、 現場改善コンサルティング事業の拡大に伴い、コンサルタントとして活躍するシニアの再雇用を強化中である。 … -
- 2016/6/16
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】富士通コンポが急伸し新規上場の農業総合研究所は公開価格の78%高
16日は、上場投信を除いた東証1部の値上がり率1位がエス・エム・エス<2175>(東1)の7.3%高となり、カリオン証券の投資判断などが好感されて大きく出直りを拡大。2位は生化学工業<4548>(東1)の5.7%高とな… -
- 2016/6/16
- 今日のマーケット
【株式市場】約2年ぶりの円高など受け日経平均は4ヵ月ぶりに1万5500円を割る
◆日経平均の終値は1万5434円14銭(485円44銭安)、TOPIXは1241.56ポイント(35.55ポイント安)、出来高概算(東証1部)は22億924万株 16日後場の東京株式市場は、日銀の金融政策決定会合の結果が… -
- 2016/6/16
- 新製品&新技術NOW
ミロク情報サービスは会計事務所向け記帳代行支援サービス『丸投げ記帳代行』を7月1日より提供
■会計事務所の業務効率化をサポート ミロク情報サービス(以下、MJS)<9928>(東1)は、子会社のクラウドインボイスと協業し、会計事務所向け記帳代行支援サービス『丸投げ記帳代行』を7月1日より提供する。 これにより、… -
- 2016/6/16
- 株式投資ニュース
インフォテリアがテックビューロとの共同事業など好感してストップ高
■全体相場が手掛かり難のため絶好の材料株として注目強まる可能性 データ連携システムなどのインフォテリア<3853>(東マ・売買単位100株)は16日の後場、次第高の展開となり、14時にかけてストップ高の1013円(150… -
- 2016/6/16
- 株式投資ニュース
トヨタが円高直撃で200円安、年初来安値急接近、日銀動かず
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)が後場、前日比200円安の5263円と急落、年初来安値に急接近している。日銀が追加の量的金融緩和を見送ったことで円相場が104円台前半に急伸したことが直撃した。前日は追加緩和の… -
- 2016/6/16
- 株式投資ニュース
乃村工藝社は1年9ヵ月ぶり円高の中で内需好業績など見直す様子
■最高益に迫り全体安に釣られて下げる場面で注目との見方 乃村工藝社<9716>(東1・売買単位100株)は16日の後場、下げ渋る展開となり、14時にかけては1538円(88円安)を下値に底堅さを見せている。商業施設や博物… -
- 2016/6/16
- 新製品&新技術NOW
キーコーヒー:夏限定「コールドパスタフェア」開催
■全品制覇でドリンク、焼き菓子プレゼント~6月15日(水)スタート! キーコーヒー<2594>(東1)のグループ会社である株式会社イタリアントマトは、全国の「イタリアン・トマトカフェジュニア」と「イタリアン・トマトカ… -
- 2016/6/16
- この一冊
【この一冊】お金に支配されない生き方、澤上篤人著
■マイナス金利時代に学ぶべきマネー哲学 そろそろ「カッコいいお金のつかい方」を考えようか?45年間、常に金融の最前線に立ち続けてきた経験と、数々の世界的富豪から得た知見がギッシリ詰まった「澤上流お金理論」の集大成。マイナ… -
- 2016/6/16
- 株式投資ニュース
メドレックスがアルツハイマー治療薬候補などに期待強く逆行高
■東証マザーズ指数の6%安に対し9%高 創薬ベンチャーのメドレックス<4586>(東マ・売買単位100株)は16日の13時を過ぎて9%高の1180円(97円高)前後で推移し、東証マザーズ指数の6%安などの全体安に逆行高と… -
- 2016/6/16
- 株式投資ニュース
本日上場の農業総合研究所は公開価格の78%高で初値つく
■スーパーなどで生鮮農産物の直売コーナーを運営し急成長 16日新規上場となった農業総合研究所<3541>(東マ・売買単位100株)は、後場寄り後の12時33分に公開価格1050円を78%上回る1870円で初値がつき、その… -
- 2016/6/16
- 株式投資ニュース
日銀は金融政策を現状維持と伝わり1ドル104円台に円高進む
■1ドル104円台は2014年9月以来1年9ヵ月ぶり 16日の正午前、日銀は15日から16日に開いた金融政策決定会合で「金融政策の現状維持を賛成多数で決めた」(ロイター通信)と伝えられた。前後して円高が一段と進み、約1年… -
- 2016/6/16
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株式の5日続落や円高など影響し日経平均は一時223円安
◆日経平均の前引けは1万5744円80銭(174円78銭安)、TOPIXは1261.67ポイント(15.44ポイント安)、出来高概算(東証1部)は8億7049万株 16日前場の東京株式市場は、NY株式の5日続落に加え、日… -
- 2016/6/16
- 株式投資ニュース
アンジェス MGが森下仁丹への開発権許諾など好感しストップ高
■10時過ぎからは買い気配のままストップ高の542円(80円高)に張り付く 創薬ベンチャーのアンジェス MG<4563>(東マ・売買単位100株)は16日の前場、中盤から一気に上値を追い、10時過ぎからは買い気配のままス… -
- 2016/6/16
- 株式投資ニュース
モブキャストが提携など好感してストップ高
■マイネットと業務提携し6月初に続く2段上げ期待 オンラインゲームなどのモブキャスト<3664>(東マ・売買単位100株)は16日、ストップ高の620円(100円高)で売買を交え、11時を過ぎてはストップ高買い気配。15… -
- 2016/6/16
- 注目銘柄
【注目銘柄】SRAホールディングスにリバウンド狙い可能、25日線乖離がマイナス10%
■9期ぶり最高純益へ SRAホールディングス<3817>(東1・100株)は、25日移動平均線マイナスかい離(-10%)と下げ過ぎた銘柄で、配当利回り妙味が増すことから、注目したい。 同社グループは、1967年の創業以来… -
- 2016/6/16
- 株式投資ニュース
日本ハムが北海道乳業との合弁など好感し下値固い
■ヨーグルトなど生産する合弁会社に期待広がる 日本ハム<2282>(東1・売買単位100株)は16日、2401円(21円安)で始まったあと2429円(7円高)と切り返し、下値の固さを見せつける始まりとなった。15日の取引…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 経済産業省が8億円の懸賞金で生成AI開発を支援、2026年3月に優秀案件を表彰 2025年5月10日
- 2025年4月の「物価高」倒産56件、小規模企業に深刻な打撃、“食”関連に集中 2025年5月10日
- ビル・ゲイツ氏が資産の大半を寄付、2045年までに2000億ドル(約29兆円)拠出へ、設立25周年で歴史的決断 2025年5月9日
- 日本電信電話が『NTT株式会社』へ社名変更へ、企業統治体制も刷新 2025年5月9日
- クレスコの3月決算は営業利益16.8%増加、今期も伸び最高を更新の見込み、配当性向を拡充、自己株式の取得も開始 2025年5月9日
- パナソニックHD、国内外で1万人の人員削減へ、効果は700億円見込む 2025年5月9日
- 綿半HD、グループ会社の綿半パートナーズが保護犬・保護猫の譲渡活動を実施 2025年5月9日
- ソフトクリエイトHDは今期、独自開発の企業向け生成AIサービスなど拡大する見込み 2025年5月9日
- アイデミー、素材業界に特化した新ライン「Aidemy Solutions forMaterial」を6月にリリース予定 2025年5月9日
- コロプラ、『異世界∞異世界』第2シーズン始動、人気アニメ6作品が順次登場 2025年5月9日
- 【株式市場】日経平均は574円高で2日続伸、米中関税交渉への期待強く後場一段高 2025年5月9日
- フリー、「freeeサイン」の無料プランで契約書ひな形98種類ダウンロード可能に 2025年5月9日
- シナネンHD、グループ会社「シナネンゼオミック」の抗菌防臭技術「NordShield BioLayr」が「鎌倉シャツ」に採用 2025年5月9日
- 話題沸騰!「ポケモン生態図鑑」の表紙デザインと本作内容が発表、1000種超のポケモンを網羅 2025年5月9日
- 東急・JR東日本・東京メトロ、「100年に一度」の大規模再開発、渋谷駅街区計画、最終章へ 2025年5月9日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…