- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/1/14
- 株式投資ニュース
日経平均は急反落の330円安で始まる
■昨日の496円高を大きく割らない場合は「下値波乱」型になる可能性も 14日朝の東京株式市場は、上海総合指数の13日3000ポイント割れやNY株式の364ドル安を受けて大幅反落となり、330円70銭安の1万7384円93… -
- 2016/1/13
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】SJIなどが急伸し日経レバレッジETFは大幅反発
13日は、日経平均の日々の騰落率の2倍の率での連動運用を目指すネクストファンズ日経レバレッジETF<1570>(東1)が昨日までの6日続落から5.4%高の急反発となり、東証1部の売買代金ではトヨタ自動車<7203>(東… -
- 2016/1/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は今年初めて上げ大幅高で7日ぶりに反発
◆日経平均の終値は1万7715円63銭(496円67銭高)、TOPIXは1442.09ポイント(40.14ポイント高)、出来高概算(東証1部)は21億3909万株 13日後場の東京株式市場は、上海株式が小幅高・小幅安の出… -
- 2016/1/13
- 株式投資ニュース
トレジャー・ファクトリーは好決算評価して150円ストップ高、高進捗率で通期上振れ期待
トレジャー・ファクトリー<3093>(東1・100株)は正午の好決算発表で後場、150円ストップ高の1136円と急伸。今2月期の第3四半期(3~11月)の営業利益が前年同期比10%近い増益で、通期予想に対する進捗率が8… -
- 2016/1/13
- 株式投資ニュース
ALBERTは「新たな投資テーマ」など材料視されたようでストップ高
■AI(人工知能)関連銘柄と位置づけられる ALBERT<3906>(東マ・売買単位100株)は13日、朝方からストップ高の1634円(300円高)で売買をこなし、後場は13時を過ぎてストップ高買い気配となっている。ビッ… -
- 2016/1/13
- 株式投資ニュース
BEENOSはインド投資先の資金調達など好感しストップ高
■昨年2月の高値からそろそろ1年になり日柄調整は十分の態勢 BEENOS<3328>(東マ・売買単位100株)は13日、10時30分頃から何度もストップ高の1655円(300円高)で売買をこなし、後場もストップ高で始まっ… -
- 2016/1/13
- 株式投資ニュース
ファーストリテイリングは7日ぶり反発の1010円高、足引っ張った日経平均に今日は恩返し
日経平均寄与度No1のファーストリテイリング<9983>(東1・100株)は1010円高の3万8640円と7日ぶり急反発した。前日まで6営業日連続安で合計5570円の下げと日経平均急落の足を引っ張っていたが、今日は日経… -
- 2016/1/13
- 株式投資ニュース
グリーンペプタイドが「がんペプチドワクチン」への期待衰えずストップ高
■地元紙が承認申請する方針などと伝え一気に軽快に グリーンペプタイド<4594>(東マ)は13日もストップ高の548円(80円高)まで上げて2日連続しトップ高となり、11時を過ぎても70円高前後で活況となっている。開発中… -
- 2016/1/13
- 編集長の視点
【編集長の視点】ミズホメディーは配当権利落ち後安値水準から直近IPO株買いを再燃させて急反発
ミズホメディー<4595>(JQS)は、64円高の1763円まで上げて急反発している。同社株は、昨年12月17日に新規株式公開(IPO)されたばかりで、今年1月6日に配当権利落ちとともに、上場来安値1661円をつけたが… -
- 2016/1/13
- 株式投資ニュース
大和証券7日ぶり反発、6日合計下げ幅の3割戻す、1日当り上げ幅は12月16日以来
大和証券グループ本社<8601>(東1・100株)は、7日ぶりに反発に転じている。前日まで6営業日連続安で合計78.4円下げていたが、今朝は下げ幅の約3割に当る23円高の703.5円と値を上げている。去る、12日には6… -
- 2016/1/13
- 株式投資ニュース
東宝が業績・配当予想の増額など好感し7日ぶりに反発
■年明けは全体の下げに押された印象が強く再び12月の高値目指す期待 東宝<9602>(東1・売買単位100株)は13日、7日ぶりの反発となり、9時30分にかけて6%高に迫る3295円(175円高)まで上げて大きく出直って… -
- 2016/1/13
- 話題
【話題】『野も山も皆、弱気なら・・・』が接近か?
値上がり率上位20銘柄には「2倍ベア」など下げ相場で値上がりする投信がズラリ 株式市場には「野も山も皆、弱気なら、阿呆になりて株を買うべし」(当ブログ:犬丸正寛の相場格言参照)という名言があるが、今年の日経平均は年初の… -
- 2016/1/13
- 株式投資ニュース
自重堂は期末一括50円配当の利回り4.3%、業績上振れの可能性
自重堂<3597>(東2・1000株)は、配当利回りの好い点に注目して中期で拾いたい。6月期決算で、まだ半年先ではあるが、期末一括配当で50円配当が予定されている。足元の株価1170円ていどでは利回り約4.3%が確定で… -
- 2016/1/13
- 株式投資ニュース
日経平均は米中株高など受け7日ぶり反発の230円高で始まる
13日朝の東京株式市場は、NY株式と上海株式の反発などを受けてトヨタ自動車<7203>(東1)が7日ぶりに反発して始まるなど主力株が持ち直し、日経平均は昨日までの6日続落から230円16銭高の1万7449円12銭で始ま… -
- 2016/1/13
- 株式投資News
12日(火)のNYダウは買戻し先行で続伸、原油が30ドルのフシ割れで下値に届いたとの思惑、日経平均上ザヤは最低に沈む
1月12日(火)のNYダウは、引き続き売方主導の買い戻し先行、終値は117ドル高の1万6516ドルと続伸した。2日間の合計上げ幅は約170ドルと、直前3日間の下げ幅合計約800ドルに対しほぼ2割を戻した。ドルは117円半… -
- 2016/1/12
- 株式投資ニュース
【引け後のリリース】三光マーケティングフーズがフィリピンで「東京チカラめし」
■現地大手の主要株主などが設立したVIA URBINO社とライセンス契約 外食・居酒屋チェーンの三光マーケティングフーズ<2762>(東2・売買単位100株)は12日の大引け後、「東京チカラめし」をフィリピンで展開する目… -
- 2016/1/12
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】全体の9割強が下げた中でSJIやグリーンペプタイドなど急伸
12日は、東証1部1935銘柄のうち値下がり銘柄数は1890銘柄(全体の98%)に達し、値上がり銘柄数は33銘柄(同1.7%)。東証マザーズ市場は220銘柄のうち値下がり銘柄数が209銘柄(全体の95%)。合戦シミュレ… -
- 2016/1/12
- 今日のマーケット
【株式市場】中国株や北鮮情勢への不透明感拭えず98%が下げ日経平均は6日続落
◆日経平均の終値は1万7218円96銭(479円00銭安)、TOPIXは1401.95ポイント(45.37ポイント安)、出来高概算(東証1部)は26億3516万株 12日後場の東京株式市場は、中国株が11日の5%を超える… -
- 2016/1/12
- 話題
【話題】ニュース証券:15年の活況物語る、新規公開47社と前年比2.2倍
■粗利率が業界平均比2倍~「チャン・コーポレーション」に注目、 2015年は前年実績21社の2倍を上回る47銘柄が新規上場、振り返ってみれば株式市場が活況だったことを物語る。 これも、海外からの投資受け入れを積極化させる… -
- 2016/1/12
- 株式投資ニュース
トヨタ後場一段安、昨年来高値から遂に2000円超す下げ、金融緩和早まる可能性も
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は、後場一段安となり109円安の6755円と安値で取引を終えた。注目となるのは、昨年来高値(3月24日=8783円)から2000円を超える2034円安となったことである。また、… -
- 2016/1/12
- 株式投資ニュース
中東・北朝鮮のほか中国株の不安など映し中外鉱業が上げダブルベア投信も高い
■NY金の先物は前週末にかけて5日続伸となり銀も4日続伸 貴金属リサイクルなどの中外鉱業<1491>(東2・売買単位100株)は12日、大引けにかけて9%高の24円(2円高)と本日の現在高に達し、反発幅を広げる展開になっ… -
- 2016/1/12
- 株式投資ニュース
ジェイコムHDは東証1部銘柄の97%が安い中で記念配など好感し12%高
■第2四半期決算が大幅な上ぶれ着地となり株主優待も発表 ジェイコムホールディングス<2462>(東1・売買単位100株)は12日、14時30分にかけて12%高の1600円(182円高)前後で推移し、値上がり率では東証1部… -
- 2016/1/12
- 株式投資ニュース
島忠が第1四半期の好決算など好感し4%高
■PBR0.7倍前後のため業績回復が本格化すれば割安感拡大も 島忠<8184>(東1・売買単位100株)は12日の後場も堅調で、13時にかけては4%高の2701円(100円高)前後で推移。埼玉、東京、神奈川などでホームセ… -
- 2016/1/12
- 株式投資ニュース
ファーストコーポレーションが正午に増配など発表し後場急伸
■第2四半期の利益倍増など受け配当性向も20%から30%に拡大 ファーストコーポレーション<1430>(東マ・売買単位100株)は12日の後場一気に堅調転換する始まりとなり、前引けの1075円(45円安)に対して後場寄り… -
- 2016/1/12
- 株式投資ニュース
ASIAN STARは戻り高値圏で強い、昨年来高値に接近、出来高活発
ASIAN STAR<8946>(JQ・100株)は、このところ高い日と安い日を繰り返しているが、足元では安い日に比べ高い日の値幅が大きいという強い展開だ。この日は、前日の4円安に対し17円高の237円と値を上げている… -
- 2016/1/12
- 株式投資ニュース
寿スピリッツはまもなく上場来高値から1カ月経過、強い上昇基調から再び注目のタイミング
寿スピリッツ<2222>(東1・100株)は、日経平均が12月1日に戻り高値となって調整となる中で12月18日に上場来高値(5200円)に進み強い動きだった。足元では、さすがに4625円と上げ一服の展開だ。日足ベースで… -
- 2016/1/12
- 今日のマーケット
【株式市場】「フィンテック」関連株などは活況高だが中国株安を受け日経平均は大幅続落
◆日経平均の前引けは1万7322円56銭(375円40銭安)、TOPIXは1413.17ポイント(34.15ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億8352万株 12日前場の東京株式市場は、祝日中の11日に中国株式が… -
- 2016/1/12
- 株式投資ニュース
栄研化学が海外の尿検査事業でシスメックスと提携し14%高
■シスメックスは軟調だがJPモルガン証券は目標株価9000円と伝わる 栄研化学<4549>(東1・売買単位100株)は12日、6日ぶりの反発となり、朝方に14%高の2320円(282円高)まで上げて11時にかけても12%… -
- 2016/1/12
- 株式投資ニュース
ストリームは戻り高値から1カ月経過し出直りのタイミング
ストリーム<3071>(東マ・100株)は、戻り高値223円(12月2日)の後、調整だが12月21日の164円をボトムに170円前後で下値を固める展開となっている。インバウンド関連で値動きの軽い銘柄で、戻り高値から1カ… -
- 2016/1/12
- 株式投資ニュース
スターティアは押し目買い活発、マイナンバー好調で大幅増益、好利回り
スターティア<3393>(東1・100株)は昨年暮れに550円まで下げたが引き戻して580円前後で底堅く推移している。今3月期はマイナンバー関連の好調で51.8%の営業増益見通しで期末7.5円配当の権利がついており利回…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…