- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
- 
     - 2016/11/11
- 業績でみる株価
 【業績でみる株価】川田テクノロジーズは17年3月期第2四半期累計が大幅増益で通期利益と配当予想を大幅増額川田テクノロジーズ<3443>(東1)が11月10日発表した17年3月期第2四半期累計(4~9月)連結業績は大幅増益だった。そして通期の利益予想および配当予想を大幅増額修正した。株価は年初来高値更新の展開だ。増額修正を…
- 
     - 2016/11/11
- 株式投資ニュース
 やまびこは好業績に加えトランプ次期大統領の積極財政策も材料に年初来の高値■発電機など北米地域での展開が活発 チェーンソーや発電機などのやまびこ<6250>(東1・売買単位100株)は11日、大幅続伸となり、取引開始後に13%高の1230円(145円高)まで上げて年初来の高値を連日更新した。1…
- 
     - 2016/11/11
- 株式投資ニュース
 アーバネットコーポレーションの第1四半期は、大幅増収増益であったことから6円高の344円と高値圏で推移■投資用ワンルームマンションの販売は、物件の供給不足もあり、販売価格は高値で推移 10日に発表されたアーバネットコーポレーション<3242>(JQS)の第1四半期は、大幅増収増益であったことから6円高の344円と高値圏で…
- 
     - 2016/11/11
- 株式投資ニュース
 トランプ次期大統領の政策を受け太平洋セメント、三菱マテリアルが高い■積極財政による道路や橋などのインフラ整備を掲げる 太平洋セメント<5233>(東1・売買単位千株)は11日、大幅続伸の始まりとなり、取引開始後に7%高の338円(21円高)まで上げて戻り高値を更新した。米カリフォルニア…
- 
     - 2016/11/11
- 株式投資ニュース
 日経平均は182円高で始まりNYダウの最高値更新など好感11日朝の東京株式市場は、米トランプ次期大統領の積極財政策などにより、NYダウが2日続けて上げ幅200ドル台(218.19ドル高の1万8807.88ドル)と史上最高値を更新したことなどが好感され、日経平均は182円19…
- 
     - 2016/11/11
- 新製品&新技術NOW
 アドアーズはVRエンターテインメント施設「VR PARK TOKYO」を12月16日(金)にオープン■オリジナルのVRアトラクション2機種を含めた、合計7機種/8台(予定)の多種多様なVRアトラクションを施設内に常設 アドアーズ<4712>(JQS)は、「アドアーズ渋谷店」の4Fを全面改装し、VRエンターテインメント施…
- 
     - 2016/11/10
- IR企業情報
 綿半ホールディングスの10月既存店売上高はEDLP戦略などの効果が寄与し始め、前年同月比1.9%増加■全店売上高は15年4月から19ヵ月連続の増加 綿半ホールディングス<3199>(東1)は10日、10月の月次売上状況(スーパーセンター事業16年10月度の速報値)を発表し、全店売上高は前年同月比117.0%、既存店は1…
- 
     - 2016/11/10
- 業績でみる株価
 【業績でみる株価】日本山村硝子は17年3月期第2四半期累計が計画超の大幅増益で通期増額の可能性日本山村硝子<5210>(東1)が11月9日発表した17年3月期第2四半期累計(4~9月)連結業績は計画超の大幅増益だった。進捗率が高水準であり、通期予想に増額の可能性が高いだろう。株価は年初来高値更新の展開だ。好業績…
- 
     - 2016/11/10
- 業績でみる株価
 【業績でみる株価】なとりは15年高値突破、17年3月期第2四半期累計大幅増益で通期増額余地なとり<2922>(東1)が11月9日発表した17年3月期第2四半期累計(4~9月)連結業績は計画超の大幅増益だった。第2四半期累計の進捗率が高水準であり、通期予想にも増額余地がありそうだ。株価は第2四半期累計増額修正…
- 
     - 2016/11/10
- 株式投資ニュース
 【銘柄フラッシュ】川上塗料が急伸しトランプ氏に名指しで非難したとされたコマツも高い10日は、トランプ氏が選挙期間中に名指しで非難したとされたコマツ<6301>(東1)が10.7%高の急反発となって年初来の高値に進み、トヨタ自動車<7203>(東1)は朝方の6.6%高を抜けなかったが大引けも6.0%高…
- 
     - 2016/11/10
- 今日のマーケット
 【株式市場】トランプ新大統領の経済政策などに期待強く東証1部銘柄の97%が上げ日経平均は昨日の急落幅を回復◆日経平均の終値は1万7178円87銭(927円33銭高)、TOPIXは1368.56ポイント(67.40ポイント高)、出来高概算(東証1部)は急増して16億7628万株 10日後場の東京株式市場は、トランプ新大統領が2…
- 
     - 2016/11/10
- 株式投資ニュース
 サンバイオは米国で開催のフォーラムなど材料視され昨日の下げを完全に回復■11月下旬「2016ワールド・アライアンス・フォーラムinサンフランシスコ」 サンバイオ<4592>(東マ・売買単位100株)は10日の後場寄り後に7%高の1399円(92円高)をつけ、9日の全体相場急落に押されて下げ…
- 
     - 2016/11/10
- 株式評論家の視点
 【株式評論家の視点】バリューゴルフは「1人予約ランド」が増加、26週移動平均線に接近し値ごろ感バリューゴルフ<3931>(東マ)は、本年3月2日に東京証券取引所マザーズに上場。ゴルフ事業(WEBサイト運営、ASPシステム提供、メディア発行等)、広告メディア制作事業(求人・ブライダル分野の広告原稿制作)、メディカ…
- 
     - 2016/11/10
- 株式投資News
 【ドクター箱崎幸也の健康増進実践法】嚥下訓練:最期まで自分で食べる現代医療は医療経済の観点が重視され、最短、安全で効率的な医療が望ましいとされ、治せない医療である慢性期医療はレベルが低いとする風潮があります。急性期と慢性期医療の両者を経験すると、慢性期のほうが総合的には困難な事が多く…
- 
     - 2016/11/10
- 注目銘柄
 【注目銘柄】ビジョンは好業績を評価して上場来高値更新の展開■好業績を評価して上値を試す展開 ビジョン<9416>(東マ)は11日、387円高の2566円まで上げて急反発している。9日発表した16年12月期第3四半期累計(1~9月)連結業績は大幅増益だった。通期予想は9月27日に…
- 
     - 2016/11/10
- 今日のマーケット
 【株式市場】NY株急騰など好感し東証1部銘柄の98%が上げ日経平均は昨日の急落幅を回復◆日経平均の前引けは1万7178円87銭(927円33銭高)、TOPIXは1368.56ポイント(67.40ポイント高)、出来高概算(東証1部)は急増して16億7628万株 10日(木)前場の東京株式市場は、トランプ氏の…
- 
     - 2016/11/10
- 新製品&新技術NOW
 日本アジアグループ:「名取ソーラーウェイ」建設をスタート図=「名取ソーラーウェイ」の建設予定地(イメージ)■農業高跡地を活用、完成後出力約26.3MWに グリーン・コミュニティの実現を目指す日本アジアグループ<3751>(東1)傘下のJAG国際エナジー、国際航業の両社は連…
- 
     - 2016/11/10
- 株式投資ニュース
 クレスコは昨日も高く受注残高の大幅拡大など注目される■IBMのAI(人工知能)「Watson(ワトソン)」との連携も材料視 情報システムソリューション事業などのクレスコ<4674>(東1・売買単位100株)は10日、2070円(17円高)をつけて続伸となっている。全体相場…
- 
     - 2016/11/10
- 株式投資ニュース
 三菱重工や川重が急落前の水準を上回り防衛費の増加など意識■昨日は小型の防衛関連株が上げ今日は大型の防衛株が高い 三菱重工業<7011>(東1・売買単位千株)は10日、大幅反発となり、9時50分にかけては9%高に迫る448.2円(35.4円高)前後で推移。トランプ・ショックで全…
- 
     - 2016/11/9
- 業績でみる株価
 【業績でみる株価】ゼットは17年3月期第2四半期累計が計画超の大幅増益で黒字化、通期予想も増額の可能性スポーツ用品卸大手のゼット<8135>(東2)が11月8日発表した17年3月期第2四半期累計(4~9月)連結業績は計画超の大幅増益で黒字化した。通期予想も増額の可能性が高いだろう。株価は下値固めが完了して水準切り上げの…
- 
     - 2016/11/9
- 株式評論家の視点
 【株式評論家の視点】はてなは高値から約5割調整、会社計画は保守的で押し目買い妙味膨らむはてな<3930>(東マ)は、本年2月24日に東京証券取引所マザーズに上場。2001年の創業とともに『人力検索はてな』を世に送り出したはてなは、更新チェックサービス『はてなアンテナ』やブログサービス『はてなダイアリー』…
- 
     - 2016/11/9
- 今日のマーケット
 【株式市場】米大統領選でトランプ氏優勢と伝わり日経平均は一時6月以来の1000円安◆日経平均の終値は1万6251円54銭(919円84銭安)、TOPIXは1301.16ポイント(62.33ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加して38億1019万株 9日後場の東京株式市場は、米大統領選の開票報道で…
- 
     - 2016/11/9
- 株式投資ニュース
 大和ハウス工業は業績予想の増額など好感し大きく戻す■14時に第2四半期決算と業績・配当予想の増額を発表 大和ハウス工業<1925>(東1・売買単位100株)は9日の14時に第2四半期決算(2016年4~9月累計、連結)を発表し、3月通期の業績・配当予想を増額修正。株価は…
- 
     - 2016/11/9
- 株式投資ニュース
 財務省と金融庁、日銀が午後3時から緊急会合と伝わる■日経平均は14時過ぎに下げ幅を1000円台に拡大 米大統領選でトランプ氏の優勢が伝えられ、日経平均は14時過ぎに下げ幅を1000円台に拡大。「財務省と金融庁、それに日銀は、金融市場の安定に向け当面の対応を協議するため、…
- 
     - 2016/11/9
- 株式投資ニュース
 日経平均1000円安へと下げ幅を拡大■米大統領選の開票進みトランプ氏の優勢強まる 9日の東京株式市場では後場、日経平均の下げ幅が時間とともに拡大し、米大統領選でトランプ氏優勢を受けて14時過ぎに1013円02銭安の1万6158円36銭まで急落した。下げ幅が…
- 
     - 2016/11/9
- 話題
 【話題】トランプ氏「当確」の見方強まり石川製作所など防衛関連株が高い■在日米軍に関する政策など念頭に豊和工業や理経なども一斉高 米大統領選の開票が進むにつれてトランプ氏の優勢が伝えられ、9日後場の東京株式市場では13時にかけて早くも「当確」を前提として銘柄を選別する動きが出ている。 これ…
- 
     - 2016/11/9
- 株式投資ニュース
 日経平均850円安「トランプ氏予想以上の強さ」で上場銘柄の93%が値下がり■東証マザーズは225銘柄のうち96%の217銘柄が値下がり 9日後場寄り後の東京株式市場では、米大統領選の開票推移が刻々と伝えられるなかで、正午過ぎに「米メディア『トランプ氏予想以上の強さ』」(NHKニュースWeb:1…
- 
     - 2016/11/9
- 注目銘柄
 【注目銘柄】丸尾カルシウムは好業績を評価して急伸、年初来高値を更新■14年2月高値も視野 工業用カルシウム専門メーカーの丸尾カルシウム<4102>(東2)は9日、107円高の1355円まで急伸して年初来高値を更新している。8日に17年3月期第2四半期累計(4~9月)と通期の利益予想、お…
- 
     - 2016/11/9
- 今日のマーケット
 【株式市場】トランプ氏優勢と伝わるにつれて下げピッチ早まり日経平均は一時525円安◆日経平均の前引けは1万6788円90銭(382円48銭安)、TOPIXは1332.64ポイント(30.85ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加して15億3398万株 9日(水)前場の東京株式市場は、米大統領選の開…
- 
     - 2016/11/9
- 業績でみる株価
 【業績でみる株価】アルプス技研は16年12月第3四半期累計大幅増益、通期予想増額の可能性技術者派遣・請負・受託開発のアルプス技研<4641>(東1)が11月8日発表した16年12月期第3四半期累計(1~9月)連結業績は大幅増益だった。高進捗率であり、通期予想は増額の可能性が高いだろう。株価は下値を切り上げ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- LINEヤフー、社内エンジニア7000人対象にAI実践研修開始 2025年10月31日
- 綿半HDグループの綿半インテック、「いいコネまつり✕第9回綿半まつり」を開催、地域と笑顔つなぐ2日間 2025年10月31日
- アスクル、ランサムウェア被害で情報流出を確認、顧客・取引先などの一部データ外部流出 2025年10月31日
- 【M&A活発化】大企業の24.1%が買収検討、仲介業者からの接触は8割超 2025年10月31日
- セブン‐イレブン、「ご当地スープ巡り」開催、全国9品を順次発売 2025年10月31日
- 三洋化成、「シルクエラスチン」による半月板損傷治療の企業治験を開始 2025年10月31日
- 【株式市場】日経平均、初の5万2000円台に到達、好決算発表も追い風に史上最高値 2025年10月31日
- MIRARTHホールディングス、タカラレーベンの「ミライ人間洗濯機」を池袋に導入、万博話題の未来型入浴装置が東京初上陸 2025年10月31日
- 【マーケットセンサー】トランプ米大統領が核実験再開を指示、中・ロ圧力の裏に「ビジネス戦略」か? 2025年10月31日
- タカラトミー、手のひらサイズの「マイクロペット」発売へ、令和版デジタルKAWAIIを提案 2025年10月31日
- アルコニックスグループ、「統合報告書2025」を公開 2025年10月31日
- IHI、農業向け「配水支援ツール」情報サイトを公開、水管理の効率化と負担軽減を実現 2025年10月31日
- 【株式市場】日経平均、一時1000円超上昇し5万2000円台突破 2025年10月31日
- 建設技術研究所、シバタ工業と細粒土砂を防ぐ「土砂捕捉スクリーン」を共同開発 2025年10月31日
- 加賀電子グループのアルファバスジャパン、国内バス事業者16社によるユーザー会を発足、EVバス普及と技術共有を推進 2025年10月31日
ピックアップ記事
- 
     2025-9-11 NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス…
- 
     2025-9-10 アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…
- 
     2025-9-10 Apple、iPhone17を発表、AIと高性能カメラで進化、新チップ「A19」搭載■正方形センサーのフロントカメラやデュアル48MP背面カメラシステムを搭載 Appleは9月10…
- 
     2025-9-10 長谷工コーポレーション、生成AI「Kizuki AI」導入、施工現場の危険予測を支援■「Dify」上で開発、効率的なリスク対応を可能に 長谷工コーポレーション<1808>(東証プラ…
- 
     2025-9-4 ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証…


















