- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/2/2
- 株式投資ニュース
日本エム・ディ・エムは好決算発表売りで下げたが、すかさず押し目買い入り反発
日本エム・ディ・エム<7600>(東1・100株)は好決算発表でストンと下げ、いわゆる好決算発表売りとなったが、押し目買いに16円高の670円と堅調だ。29日(金)に第3四半期決算を発表、前年同期比11.7%増収、営業… -
- 2016/2/2
- 株式投資ニュース
ニックスは「ジカ熱」と防虫網戸の素材が連想買いを強めストップ高
■調整基調が長くPERは8倍台のため自律反騰も大きくなる期待が ニックス<4243>(JQS・売買単位100株)は2日も大幅続伸となり、朝方からストップ高の1048円(150円高)に張り付いたまま、13時を回ってもストッ… -
- 2016/2/2
- 話題株
【話題株】寿スピリッツが8営業日続伸、計11560円高で上場来高値更新、菓子業界での高成長ぶり経営に一段と評価
寿スピリッツ<2222>(東1)は、130円高の5800円と8営業日続伸、この間の上げ幅は1560円と大幅で、快調に上場来高値を更新している。2月1日発表の16年3月期第3四半期累計連結業績は大幅増益で、通期予想に対す… -
- 2016/2/2
- 話題株
【話題株】「小顔にみえマスク」のユニ・チャームは花粉症の季節が迫り5日続伸
■一部では中国の「春節」大型連休中に新たな「爆買い」の期待も 花粉症の季節を目前に、気象予報士・村山貢司氏が本紙への寄稿で「いま小顔にみえるマスクが人気」とした新商品「小顔にみえマスク」のユニ・チャーム<8113>(東1… -
- 2016/2/2
- 話題
【話題】ニュース証券:「2015年を振り返って」&、「2016年の展望」
■過ぎた材料~プラス「3」「プラス&マイナス」そして「マイナス」が 今回は、ベトナム市場の「2015年を振り返って」、「2016年の展望」を試みる「セミナ―」となった。 2015年を振り返ると、プラス材料では、「外国人出… -
- 2016/2/2
- 株式投資News
【村山貢司の気象&経済歳時記】小顔に見えるマスク
■今春の花粉は多く飛散、花粉症3000万人超は最大の疾患、ユニチャームのマスクが注目 この春は関東地方を中心にスギやヒノキの花粉が多くなる予想で、街中にマスクをつけた人が目につくようになっている。スギ花粉症の有病者は30… -
- 2016/2/2
- 今日のマーケット
【株式市場】円が反発したため朝方は下げるが大手銀行株など反発し日経平均は次第に回復
◆日経平均の前引けは1万7864円70銭(53銭安)、TOPIXは1461.85ポイント(0.82ポイント安)、出来高概算(東証1部)は13億1395万株 2日前場の東京株式市場は、昨日までの円安基調がNY株式が小幅だが… -
- 2016/2/2
- 株式投資ニュース
インベスターズクラウドが「マイナス金利」後の急騰止まらずストップ高
■12月の上場以来波状的に上場来高値を更新中 インベスターズクラウド<1435>(東マ・売買単位100株)は2日も大幅続伸となり、10時30分を過ぎて一時ストップ高の7740円(1000円高)に達した。アパート経営したい… -
- 2016/2/2
- 株式投資ニュース
トヨタ5日ぶり反落も小幅、引き続き今週末発表の決算に関心
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は、為替がやや円高に振れているこから一時、123円安の7216円と5日ぶりに反落した。前日まで4日間の上げ幅約740円に対し今日の下げ幅は小さく底堅いといえる。今後は26週線を… -
- 2016/2/2
- 決算発表記事情報
ジェイテックの第3四半期は技術者需要が増加し、稼働率も高く堅調であった
■16年3月期通期連結業績予想は増収大幅増益を見込む 1日引け後発表されたジェイテック<2479>(JQG)の第3四半期は、自動車関連分野に加え、産業用機器関連や電子・電気機器関連への技術者需要が増加し、稼働率が高い水準… -
- 2016/2/1
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】アンジェスMGが急伸し「マイナス金利」や「春節」関連株も活況高
2月1日は、資生堂<4911>(東1)が業績見通しの大幅増額などを好感して急伸の始まりとなり、その後は高値圏で売買をこなしながら大引けは12.7%高となり、セイコーエプソン<6724>(東1)は前週末に発表した四半期決… -
- 2016/2/1
- 新製品&新技術NOW
スターティアラボはユーザーが閲覧したARコンテンツ毎に、プッシュ通知を用いて情報を提供することが出来る機能を追加
■本日(2月1日)より提供を開始 スターティア<3393>(東1)の子会社、スターティアラボは、企業向けに提供しているAR(拡張現実)制作ソフト「COCOAR(ココアル)」について、ユーザーが閲覧したARコンテンツ毎に、… -
- 2016/2/1
- 株式投資ニュース
日経平均株価は2日間で820円上昇、2カ月ぶりに25日線抜くき下げ相場にはピリオド
日経平均は1日終値が346円高の1万7865円と前週末の476円高に続いて値を上げた。とくに、この日で昨年12月7日以来、ほぼ2カ月ぶりに25日線を上抜き、12月1日の戻り高値2万0012円(場中値)からの下げ相場に終… -
- 2016/2/1
- 今日のマーケット
【株式市場】上げ一服の銘柄あるが新日鐵住金など一段高となり日経平均は大幅続伸
◆日経平均の終値は1万7865円23銭(346円93銭高)、TOPIXは1462.67ポイント(30.60ポイント高)、出来高概算(東証1部)は前場から増加して35億248万株 2月1日後場の東京株式市場は、午前中の円安… -
- 2016/2/1
- 株式投資ニュース
ビーロットは「マイナス金利」の恩恵や連続最高益など好感しストップ高
■昨年秋冬のモミ合い水準を抜けば一段と軽快になるとの見方も 不動産投資開発などのビーロット<3452>(東マ・売買単位100株)は1日、朝方からストップ高の1565円(300円高)に張り付いて推移し、後場も14時30分を… -
- 2016/2/1
- 株式投資ニュース
FFRIは昨日のテレビ番組で最新のサイバー攻撃対策紹介され戻り高値
■テレビ朝日「対決!迷惑バスターズ ~現代の闇を暴く~」に登場 標的型サイバー攻撃対策などのFFRI<3692>(東マ・売買単位100株)は2月1日前場、7280円(360円高)まで上げ、このところのて出直り相場での高値… -
- 2016/2/1
- 株式投資ニュース
平山上伸後伸び悩む、昨年11月以来の25日線突破接近で攻防
平山<7781>(JQ・100株)は反発し25日線との攻防展開となっている。朝方、37円高の1402円と反発したが、25日線攻防となり前場引けは7円高の1372円とやや伸び悩んだ。25日線を上回れば昨年11月2日以来と… -
- 2016/2/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日銀の「マイナス金利」による円安など好感し日経平均など大幅続伸
◆日経平均の前引けは1万7833円53銭(315円23銭高)、TOPIXは1462.11ポイント(30.64ポイント高)、出来高概算(東証1部)は18億3218万株 2月1日前場の東京株式市場は、前週末売買日に日銀が「マ… -
- 2016/2/1
- 株式投資ニュース
キリン堂が急伸、4ケタ回復、大幅増益で好利回りに見直し
キリン堂ホールディングス<3194>(東1・100株)は67円高の1014円と値を上げ1月20日以来の4ケタを回復している。今2月期・第3四半期(3~11月)の営業利益が前年同期比88.5%増益(1月8日発表)と好調と… -
- 2016/2/1
- 株式投資ニュース
トヨタは1月末の売り転換免れ気分よく上伸、次は5日の決算発表に注目
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)は、1月末における売り転換を免れたことで動きが軽くなり151円高の7351円と値を飛ばしている。1月末で月足24カ月線を下回って売り転換の可能性があった。とくに、アベノミクスの… -
- 2016/2/1
- 株式投資ニュース
日経平均は日銀のマイナス金利による円安やNY株急伸を受け170円高で始まる
2月1日朝の東証株式市場は、日銀が29日に「マイナス金利」導入を決めたことによる円安進行やNY株の急伸が好感され、日経平均は170円53銭高の1万7699円60銭で始まった。… -
- 2016/2/1
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】日経平均の行方
■マイナス金利の効果は不透明、賞味期限は1カ月ていどか、数量株の1カイ・2ヤリの可能性も 日銀が初となるマイナス金利政策を発表した。心理的効果が大きかったことで日経平均は下げ相場から一転して急反発に転じた。年初からの大幅… -
- 2016/2/1
- アナリスト銘柄分析
【アナリスト水田雅展の銘柄分析】キーコーヒーの16年3月期第3四半期累計は2桁増収増益、通期も増収増益基調
キーコーヒー<2594>(東1)はレギュラーコーヒーの大手で、新たな事業領域開拓戦略を積極推進している。1月29日に発表した16年3月期第3四半期累計の連結業績は2桁増収増益だった。通期も増収増益基調である。株価は地合… -
- 2016/2/1
- 決算発表記事情報
ファンデリーの第3四半期は主力のMFD事業が好調で増収増益
■「栄養士おまかせ定期便」への積極的な移行を中心として販売に注力 ファンデリー<3137>(東マ)の第3四半期は、主力の健康食を宅配するMFD(Medical Food Delivery)事業が好調で、増収増益となった。… -
- 2016/1/31
- 株式投資News
【週足・週末終値チャートワンコメント】岩谷産業
岩谷産業<8088>(東1・1000株)の週末終値(1月29日)は、前の週末値に比べ35円高の615円と4週間ぶりに反発した。注目されるのは、直近3週の下げをほとんど取り戻し、12月30日(週末)626円に対しわずか1… -
- 2016/1/31
- 株式投資News
【宮田修 アナウンサー神主のため息】国会議員の育児休暇について思う
à あまり真面目に新聞やテレビをチェックしているわけではないので正確ではないかも知れませんが、国会議員同士が結婚し子どもが生まれることになり、夫である議員が育児休暇を取得したいという希望を述べたと報じられています。これに… -
- 2016/1/31
- 株式投資ニュース
【週足・週末値チャートワンコメント】TOPIX(東証株価指数)
TOPIX(東証株価指数)の前週末値(1月29日)は、前の週末に比べ58ポイント高の1432ポイントと4週間ぶりに反発した。昨年12月末の1547ポイントから1月22日の1374ポイントまで3週連続で下げ1月末にやっと… -
- 2016/1/31
- 株主優待&配当
【2月の株主優待】エービーシー・マート、パル、ハローズなど
【2月の株主優待】(2)タビオ<2668>(東2)優待品=買物優待券売買単位=100株直近株価=1204円エービーシー・マート<2670>(東1)優待品=買物優待券売買単位=100株直近株価=6500円アダストリア<26… -
- 2016/1/30
- お知らせ
個人投資家向け「IRセミナー&株式講演会」を2月17日(水)、東洋経済新報社9階ホールで開催!
株式講演会も同時開催 株式専門情報をネット配信する「日本インタビュ新聞社」は、平成28年2月17日(水)の13時から『企業の将来が見える個人投資家向けIRセミナー』を東洋経済新報社9階ホールにおいて開催する。株… -
- 2016/1/30
- IR企業情報
東京ガスはリキッドガス事業などを新設子会社に
■4月1日に東京ガスリキッドホールディングス設立 東京ガス<9531>(東1)は29日、リキッドガス事業などを統括する事業を4月1日付で設立する「東京ガスリキッドホールディングス」(東京都港区)に承継させると発表した。 …
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ウェザーニューズが高値を更新、夏の気温が異常なレベルで熱中症を未然に防ぐ気象IoTセンサー続々導入 2025年7月25日
- 上場2日目のフラーは今日も買い気配のまま初値つかず、公開価格1170円の3.5倍に 2025年7月25日
- セコムが出直り強める、シンガポールの国際企業を完全子会社化、注目強まる 2025年7月25日
- マネーフォワードが急伸、米投資会社5.6%保有とされ思惑拡大、三井住友FGとの合弁に続いて材料視される 2025年7月25日
- バンダイナムコHDは大きく出直って始まる、ソニーグループが出資、協業の推進などに期待強まる 2025年7月25日
- 日経平均は65円安で始まる、NY株はS&P500とNASDAQが連日最高値 2025年7月25日
- 東京メトロ、2026年春から全線でタッチ決済による後払い乗車開始 2025年7月25日
- トヨタ、LEXUS「LC」に特別仕様車“PINNACLE”登場、走行性能と美しさを極めた限定モデル 2025年7月25日
- KDDIとローソン、次世代型オフィスコンビニを実験展開、スマホとロボットで完結する購買体験 2025年7月25日
- マーチャント・バンカーズ、名古屋の収益物件を売却、売却益は約5400万円を見込む 2025年7月25日
- ソニー、約680億円でバンダイナムコ株取得、戦略提携を発表、ゲーム・アニメ・音楽領域を越えた協業へ 2025年7月25日
- メディカル一光グループ、介護施設運営のサンライズヴィラ土浦を買収、医療・介護の拠点拡大へ 2025年7月25日
- 共同ピーアール、管理栄養士のPR会社TCIを完全子会社化、約1万人の管理栄養士ネットワークを活用 2025年7月25日
- タマホーム、株主優待制度を拡充、クオ・カード贈呈額を倍増 2025年7月25日
- ワイエスフード、焼肉店Yappaを完全子会社化、新株予約権の使途を変更 2025年7月25日
ピックアップ記事
-
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季… -
2025-6-18
【この一冊】徹底分析で有望銘柄を発掘!『会社四季報プロ500』夏号発売
■波乱相場に勝つ!日本株の注目テーマと有望銘柄を徹底分析 東洋経済新報社は2025年6月18日、… -
2025-6-13
ウェザーニューズ、海上作業向け気象支援サービスを強化、港湾荷役や工事の判断を支える高解像度モデルを開発
■ピンポイント予測とPDF出力で現場管理を効率化 ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は… -
2025-6-12
PDFと生成AIで業務効率化、アドビの最新調査が示す現場の変化
■PDFの生成AI機能で8割のビジネスパーソンが業務効率化を実感 コンピュータ・ソフトウェア・テ… -
2025-6-12
川崎重工業、ヘリコプター手配サービスを星野リゾートと連携、宿泊体験を融合
■空の移動に新提案、北海道を舞台にプレミアムツアー展開 川崎重工業<7012>(東証プライム)は…