タマホーム、株主優待制度を拡充、クオ・カード贈呈額を倍増
- 2025/7/25 07:42
- IR企業情報

■5月基準日の優待額を大幅増、中長期保有株主を優遇
タマホーム<1419>(東証プライム)は7月24日、株主優待制度の変更(拡充)を発表した。従来の優待制度では年2回、株式保有期間に応じてクオ・カードを贈呈していたが、2025年11月30日を基準日とする贈呈分より制度内容を一部変更する。具体的には、5月31日基準日の優待内容が大幅に拡充され、保有期間3年以上の株主には4,000円分、3年未満でも2,000円分の特製クオ・カードが贈られる。
この変更は、株主への感謝を示すとともに、投資魅力の向上と中長期保有の促進を目的としたものである。特に現在は中間配当を実施していないため、その代替措置としての意味合いも強く、今回の拡充により優待総額は現行の2倍となる。同社は、株主還元を重要な経営課題として位置づけており、今後も業績に応じた配当政策の実行に注力する方針を示している。
優待制度の新内容は2026年1月贈呈分から適用される。なお、2025年7月11日に発表された2026年5月期の配当予想(1株当たり196円)に変更はない。優待対象者の株式保有期間は、制度開始日である2015年5月31日以前に保有していた場合はその日を起点とし、それ以降の取得者は取得日を起点とする。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)