- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/4/30
- 今日のマーケット
日経平均は106円高で始まる、NYダウは6日続伸300ドル高、自動車と自部品の関税を軽減
4月30日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が106円89銭高(3万5946円88銭)で始まった。円相場は1ドル142円台前半で円高となっている。 「トランプ氏、自動車関税の影響軽減へ」(ロイターニュース4月29日… -
- 2025/4/30
- IR企業情報
NECキャピタルソリューション、オリックス債権回収を完全子会社化へ、取得価額は約181億円
■債権投資・管理ノウハウの融合でビジネス拡大を目指す NECキャピタルソリューション<8793>(東証プライム)の連結子会社であるリサ・パートナーズは4月28日、オリックス債権回収他7社の株式等を取得することを決議し… -
- 2025/4/30
- IR企業情報
インスペック、生成AI関連で3.7億円超の大型受注を獲得、翌期納入予定
■フレキシブル基板・精密部品用検査装置の性能が高評価 インスペック<6656>(東証スタンダード)は4月28日、国内複数企業からロールtoロール型検査装置及び外観検査装置の大型受注を獲得したと発表した。受注総額は約3… -
- 2025/4/30
- IR企業情報
ANAPホールディングス、子会社ANAPライトニングキャピタルがビットコイン約4.7億円相当を購入
■ビットコイン投資拡大で約6.8億円規模のデジタル資産保有へ ANAPホールディングス<3189>(東証スタンダード)の連結子会社であるANAPライトニングキャピタルは4月28日、投資戦略の一環としてビットコイン35… -
- 2025/4/29
- コラム
「政策Uターン」に揺れる超大国、トランプ氏の「変わり身早業」
■米大統領の「急ブレーキ」と「方向転換」、国際社会が注視する二転三転 「クルマは急に止まれない、曲がれない、後戻りできない」と言われる。運転を誤れば、たちまち「走る凶器」と化すクルマの特性を示す警句だ。だからこそ、細… -
九電工、2025年10月に「クラフティア」へ社名変更、事業拡大を機に
■技術の革新と実行力を表現、全社員参加で新社名を検討 九電工<1959>(東証プライム)は2025年10月1日から社名を「クラフティア(KRAFTIA)」に変更することを4月28日の取締役会で決議したと発表。この変更… -
シスメックス、インドで新生産拠点が本格稼働、「Make in India」対応機種の現地生産開始
■診断薬と機器の生産機能を併せ持つグループ初の拠点 シスメックス<6869>(東証プライム)は4月28日、インド・グジャラート州に建設した新生産拠点が本格稼働を開始したと発表した。新拠点では、グループ初となる診断薬と… -
- 2025/4/28
- 話題
企業におけるAIエージェント導入意向が鮮明に、生成AI活用企業の約6割が1年以内を計画
■生成AI活用企業の実態調査から、AIエージェントへの高い期待が明らかに Allganize Japanは、生成AIを導入している従業員規模100人以上の企業に勤める正社員および経営層1,000人を対象に、AIエージ… -
- 2025/4/28
- IR企業情報
Jトラスト、モンゴル孫会社の株式譲渡を完了、自動車関連の貸付業務などを行う企業
■同国金融当局の承認を25年4月22日付で取得 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は4月28日の夕方、2024年10月に開示した通り、子会社JTRUST ASIA PTE.LTD.によるモンゴル孫会社JTru… -
- 2025/4/28
- 話題
エレコムがタイピング学習支援ソフトを無償提供、プログラマー比護氏と協業
■ブラウザ対応で端末を選ばず、学習進捗に応じたタイピング指導 エレコム<6750>(東証プライム)は、NEXTGIGA(GIGAスクール構想第2期)に向け、無料で使用できるタイピング学習支援ソフト「タイピングランド … -
- 2025/4/28
- 新製品&新技術NOW, 話題, プレスリリース
日清食品、たまごが約2倍の「カップヌードル たまごまみれ ビッグ」を全国発売
■オムライス風の味わいが楽しめる、懐かしさ満点の新作カップヌードル 日清食品ホールディングス<2897>(東証プライム)グループの日清食品は4月28日、「カップヌードル たまごまみれ ビッグ」を5月12日に全国発売す… -
- 2025/4/28
- プレスリリース
アイデミー、「製造業のためのデータサイエンス活用講座」など、全3コースを新規公開
■2025年4月新規公開コンテンツ アイデミー<5577>(東証グロース)は、法人を対象としたオンラインDXラーニング「Aidemy Business(アイデミー ビジネス)」の4月新規コンテンツを発表した。 同… -
- 2025/4/28
- プレスリリース
ファンデリー、国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」を、スーパーマーケット京王ストア21店舗で販売開始
ファンデリー<3137>(東証グロース)は5月4日から、京王ストア21店舗で同社の国産ハイブランド冷凍食品「旬をすぐに」の販売を開始すると発表。京王ストアは、食料品から日用品まで取りそろえ、京王線沿線を中心に暮らしに密… -
- 2025/4/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は134円高、好決算銘柄や材料株に飛び乗る売買が活発
◆日経平均は3万5839円99銭(134円25銭高)、TOPIXは2650.61ポイント(22.58ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は後場急増し20億1503万株 4月28日(月)後場の東京株式市場は、ゴール… -
AGPが急伸、筆頭株主・日本航空の株主提案を受けがぜん材料株妙味強まる
■株主を日本航空、日本空港ビル、ANAホールディングスの3社のみに AGP(エージーピー)<9377>(東証スタンダード)は4月28日、朝の取引開始から買い気配で推移し、後場も気配値のままストップ高の1413円(30… -
- 2025/4/28
- プレスリリース
アミタHD、パラオ共和国で循環モデルの構築を加速
■「島まるごと循環」がJICA・環境省の2事業に採択 アミタホールディングス(アミタHD)<2195>(東証グロース)は、独立行政法人国際協力機構(JICA)の「草の根技術協力事業(草の根パートナー型)」と、環境省の… -
シキノハイテックが後場ストップ高、パナソニックHDとのライセンス契約など好感
■前週は台湾半導体市場への拡販に向けた現地企業との協業も発表し期待強い シキノハイテック<6614>(東証スタンダード)は4月28日の後場、急伸相場となり、13時にかけてストップ高の1073円(150円高、16%高)… -
椿本チエインの物流効率化製品2点が中小企業支援補助金の対象に登録
■天井活用の自動棚と省スペース仕分け機で物流現場の効率化を実現 椿本チエイン<6371>(東証プライム)は4月25日、「垂直自動棚 パワーコラム®」と「軽量物向けチルトトレイ式ソータ リニソート®S-C」の2製品が、… -
イトーキが年初来の高値に迫る、東京国立博物館に高機能展示ケース、注目再燃
■「存在を消した展示ケース」展示品そのものと純粋に向き合える空間を実現 イトーキ<7972>(東証プライム)は4月28日の後場寄り後に一段と強含んで1775円(56円高)まで上げ、年初来の高値1812円(2025年2… -
良品計画は上場来の高値に接近、会社説明会の動画を公開、あらためて注目強まる
■第2四半期決算は営業収益19%増加し営業利益は49%増加 良品計画<7453>(東証プライム)は4月28日の後場寄り後に7%高の4933円(307円高)まで上げて1週間前につけた実質的な上場来の高値4972円に迫り… -
INFORICH、ドン・キホーテ全店に「ChargeSPOT」導入開始、順次全国店舗拡大へ
■2025年4月から首都圏から順次設置、年内に全国展開 INFORICH<9338>(東証グロース)は4月28日、モバイルバッテリーシェアリングサービス「ChargeSPOT」の全国展開を進める一環として、4月25日… -
- 2025/4/28
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は182円高、NY株の4日続伸など好感、一時3万6000円を回復
◆日経平均は3万5887円89銭(182円15銭高)、TOPIXは2655.23ポイント(27.20ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億5792万株 4月28日(月)前場の東京株式市場は、NY株の全般4日続… -
- 2025/4/28
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
サーバーワークス、生成AIトレーニング2コースをAWS公式で新設
■実践スキルから経営戦略まで、幅広い層に対応した新コース サーバーワークス<4434>(東証プライム)は4月28日、AWS環境における生成AI活用スキルの習得を目的とした2つの新しいAWS公式トレーニングコースを提供… -
山崎製パンが出直り強める、第1四半期の売上高3.9%増加、コメ高騰によるパン食需要の増加など期待
■「品質を向上させた『ロイヤルブレッド』大きく伸長」、低価格製品も充実 山崎製パン<2212>(東証プライム)は4月28日、反発相場となり、5%高の3294.0円(166.0円高)まで上げた後も堅調で4取引日前につけ… -
MIRARTHホールディングスグループ、「ミラースウィンドパワー青森中泊発電所」を取得
■地域と連携し、再生可能エネルギー推進を強化 MIRARTHホールディングス<8897>(東証プライム)は4月28日、同社のグループ会社MIRARTHエナジーソリューションズ(MES)が、「ミラースウィンドパワー青森… -
- 2025/4/28
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
NEC、持続可能なデータセンター運用を実現するオープンソースを公開、効率化と省エネを両立するインフラ
■CDIを支える統合管理とマルチベンダー対応の新基盤 NEC<6701>(東証プライム)は4月28日、次世代データセンター向けに効率的な運用と管理を実現するオープンソースソフトウェア「Composable Disag… -
きんでんが高値を更新、3月決算は4割増益、大阪・関西万博の後に「大阪IR」を控え期待強い
■26年3月期の年間配当は100円(前期比10円の増配)に きんでん<1944>(東証プライム)は4月28日、一段高となり、取引開始後に16%高の3961円(540円高)まで上げて実質的な上場来の高値を更新し、その後… -
- 2025/4/28
- プレスリリース
GMOコイン、「GPT-Trade」とのAPI連携を開始、外国為替FXが自動売買可能に
■月額1,650円の投資助言サービス、リリース記念で利用料無料 GMOフィナンシャルホールディングス<7177>(東証スタンダード)の連結会社であるGMOコインは、2025年4月28日から、トレードアドバイザリーテク… -
- 2025/4/28
- アナリスト銘柄分析
アステナホールディングス、1Q大幅増益で通期上振れ期待、高配当と割安感も魅力
アステナホールディングス<8095>(東証プライム)はヘルスケア・ファインケミカル企業集団として、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品を主力とする専門商社からメーカーへと変貌している。25年11月期は不透明感等を考慮して営… -
- 2025/4/28
- アナリスト銘柄分析
日本エンタープライズ、来期に向けた成長戦略を推進、26年5月期収益回復に期待、株価は下値固め完了
日本エンタープライズ<4829>(東証スタンダード)は、コンテンツサービスやビジネスサポートサービス等のクリエーション事業、およびシステム開発サービスや業務支援サービス等のソリューション事業を展開している。25年5月期…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【株式市場特集】造船・舶用機器株が連騰、高市政権誕生で「経済安全保障トレード」本格化 2025年10月27日
- 【どう見るこの相場】「連立政権トレード」第2ラウンド突入、AI・造船・宇宙関連が主役交代へ 2025年10月27日
- 【主なニュース&材料】暗号資産・上方修正・株主優待・M&A・協業――企業価値向上への布石 2025年10月27日
- クリーク・アンド・リバー社、世界1100万DL突破『Obey Me!』シリーズ最新作、新ビジュアルを公式Xで発表 2025年10月27日
- JPホールディングス、「選ばれ続ける園」づくり加速、新規施設受託・業態変更で増収基調を維持 2025年10月27日
- 加賀電子、協栄産業連結で業績上振れ期待、株価は最高値圏で堅調、26年3月期は増収増益・増配見通し 2025年10月27日
- アステナホールディングス、25年11月期3Q累計大幅増益で通期利益は3回目の上振れの可能性 2025年10月27日
- クリナップ、大幅増益予想で株価上昇基調、「ファン化促進」進展と高配当・低PBRに注目 2025年10月27日
- ゼリア新薬工業、「アサコール」軸に欧州・アジア展開加速、大型投資を吸収し収益拡大へ 2025年10月27日
- エアークローゼット、アニバーサリークルーズと業務提携、クルージング向けドレスレンタルを開始 2025年10月27日
- ソフトバンク、サムスンと次世代通信技術を共同開発、AIとRAN統合で効率化 2025年10月27日
- 井村屋グループ、第2四半期業績を上方修正、主力「あずきバー」堅調 2025年10月27日
- Def consulting、イーサリアム5000万円分を追加取得、保有総額26億円に 2025年10月27日
- センコン物流、株主優待を拡充、中長期保有促進へ2万株・3万株区分を新設 2025年10月27日
- 中外製薬、レナリスファーマを150億円で完全子会社化、IgA腎症薬「sparsentan」開発権取得 2025年10月27日
ピックアップ記事
-
2025-8-22
三菱地所とT2、自動運転トラック建物内走行を国内初実証、物流施設で無人輸送実現へ
■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施 三菱地所<8802>(東証プ… -
2025-8-19
【ステーブルコインの何がすごいのか?】JPYCが国内初の合法円ステーブルコイン発行体に、関連銘柄も急騰
■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現 JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条… -
2025-8-19
【この一冊】北の達人コーポレーション社長・木下勝寿、新著「戦わずして売る技術」9月発売
■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化 北の達人コーポレーション<293… -
2025-8-19
住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630… -
2025-8-19
ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入
■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…


















