- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/9/12
- この一冊
【この一冊】栗山英樹さんの著書『栗山英樹の思考 若者たちを世界一に導いた名監督の言葉』が刊行
■ファイターズから侍ジャパンまで、栗山流リーダーシップの真髄 ぴあ<4337>(東証プライム)は9月10日、元北海道日本ハムファイターズと侍ジャパンの監督、栗山英樹氏による新刊『栗山英樹の思考 若者たちを世界一に導い… -
- 2024/9/12
- IR企業情報
ジェイエスエス、従業員への株式報酬制度の導入にともない自社株買いを実施
■従業員に株式報酬として交付する株式を調達 スイミングスクールの大手・ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)は9月12日の夕方、自己株式の取得(自社株買い)を発表し、2024年9月13日、午前8時45分の東京… -
マルマエが8月決算予想を増額修正、営業利益は前回予想の2倍に
■半導体分野で顧客内の在庫整理が進展、FPD分野は受注拡大 マルマエ<6264>(東証プライム)は9月12日の15時に2024年8月期の業績予想を増額修正し発表した。 半導体製造装置やFPD(フラットパネル・ディ… -
- 2024/9/12
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は1213円高となり8日ぶり反発、後場も円安続き自律反騰が強まる
◆日経平均は3万6833円27銭(1213円50銭高)、TOPIXは2592.50ポイント(61.83ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は18億6465万株( 9月12日(木)後場の東京株式市場は、円相場が一段… -
- 2024/9/12
- コラム
【注目の関連株】大谷翔平が自己最多の47号弾丸ホームラン!盗塁も48個に伸ばす
■「50-50」達成が秒読み ドジャースの大谷翔平は、11日(日本時間12日)に本拠地ロサンゼルスで行われたガーディアンズ戦に1番・指名打者で出場し、先頭打者47号ソロホームランを放ち、メジャー7年目にして自己最多記… -
ミライアルが戻り高値に進む、業績予想を第3四半期まで開示し見直す動き強まる
■半導体ウェーハ容器、在庫調整の進展とともに緩やかな回復基調と想定 ミライアル<4238>(東証スタンダード)は9月12日の後場、一段と強い値動きを見せ、7%高の1422円(89円高)まで上げて戻り高値に進んでいる。… -
ReYuu Japanが後場一段高、『iPhone16』登場で中古スマホ活性化など期待、10月末の株主優待を拡充
■日本テレホンから社名変更、中古スマホ通販サイト『ReYuuストア』 ReYuu Japan(リユー・ジャパン)<9425>(東証スタンダード)は9月12日の後場一段と反発幅を広げ、13%高の326円(37円高)まで… -
キャンバスが後場ストップ高、「⽶国での特許」に期待度高いようで再び急伸
■「免疫系抗がん剤」候補、買いそびれた向きが出動との見方 キャンバス<4575>(東証グロース)は9月12日の後場一段と上げてストップ高の977円(150円高.、18%高)に達し、約2週間前につけた高値1004円に迫… -
- 2024/9/12
- 株式投資ニュース
荏原が急騰、水素社会実現に向け世界初の液体水素ポンプ試験施設を新設、総額約160億円投資
■水素サプライチェーン構築に貢献 荏原<6361>(東証プライム)は9月12日、210.5円高(12.34%高)の1917円(12時30分)まで上げて急騰している。同社は本日、千葉県富津市に世界初の液体水素ポンプ実液… -
- 2024/9/12
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、「高く売れるドットコム」がNTTデータ・スマートソーシング運営の不動産情報サイト「HOME4U」と業務提携を開始
■不要品処分に潜む潜在ニーズ明確化で顧客満足度向上へ マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は9月12日、同社が運営する「高く売れるドットコム」と、NTTデータ・スマートソーシング(東京都江東区)が運… -
- 2024/9/12
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は985円高、NY株高、円安に加え昨日まで7日続落とあって反騰期待が高揚
◆日経平均は3万6605円62銭(985円85銭高)、TOPIXは2578.99ポイント(48.32ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億2446万株 9月12日(木)前場の東京株式市場は、NYダウの反発、半… -
- 2024/9/12
- 株式投資ニュース
エクサウィザーズが急反発、住友生命のAI活用による営業職員育成システムを開発支援
■生成AIが創出する新しい顧客体験、データとAIで営業力を最大化 エクサウィザーズ<4259>(東証グロース)は9月12日、28円高(9.62%高)の319円(11時20分)まで上げて急反発している。同社は9月11日… -
And Doホールディングスのフィナンシャルドゥ、リバースモーゲージ保証事業で西日本シティ銀行と提携、九州で初、提携は53金融機関に
■老後資金への不安を背景に、金融機関の商品力を強化 ハウスドゥブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)と、その連結子会社・株式会社フィナンシャルドゥ(京都府京都市)は… -
- 2024/9/12
- プレスリリース
シナネンHD、グループ会社のシナネンサイクルがダイシャリンの「フランチャイズオーナー募集キャンペーン」を実施
■地域に密着した自転車販売店の維持を目指す シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)は11日、子会社で、自転車の製造・卸売及び自転車専門店「ダイシャリン」を展開するシナネンサイクルが、「ダイ… -
- 2024/9/12
- 株式投資ニュース
アストロスケールHDが急騰、英国子会社が国宇宙庁との間で低軌道上の英国由来衛星2機を除去するミッションの開発継続契約を締結
■ロボットアームによる捕獲など、高度な技術開発へ アストロスケールホールディングス<186A>(東証グロース)は9月12日、128円高(14.40%高)の1017円(10時57分)まで上げて急騰している。同社は9月1… -
- 2024/9/12
- 株式投資ニュース
ニフコが反発、次世代の自動搬送システムを開発するLexxPlussに出資、自動車整備の自動化を共同開発
■人手不足解消と技術革新で業界の課題に挑む ニフコ<7988>(東証プライム)は9月12日、131円高(3.74%高)の3636円(9時38分)まで上げて反発している。同社は本日、次世代の自動搬送システムを開発するL… -
マルマエは3日続伸、業績への期待に加えNY株式市場での半導体株高を好感
■8月決算発表は10月中旬を予定、第3四半期は回復傾向で注目度高い マルマエ<6264>(東証プライム)は9月12日、3日続伸基調となり、5%高の1520円(75円高)まで上げた後も値上がり率4%台で堅調に売買され、… -
- 2024/9/12
- 株式投資ニュース
メルカリが反発、累計出品数が40億品を突破、サービス開始から約11年での達成
■エンタメ・ホビーカテゴリーが4割超を占める メルカリ<4385>(東証プライム)は9月12日、137.5円高(5.81%高)の2504円(9時6分)まで上げて反発している。同社は、累計出品数が9月10日に40億品を… -
ネオジャパンが11%高、初の中間配当開始と第2四半期決算など好感
■2~7月の連結決算は営業利益41%増加など計画を上回る推移 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は9月12日、時間とともに上げ幅を広げる相場になり、午前10時過ぎには11%高の1874円(180円高)まで上げ、… -
- 2024/9/12
- 株式投資ニュース
カラダノートが大幅反発、住宅業界にて650社以上の支援実績がある株式会社新大陸と業務提携
■250万世帯のデータと650社のノウハウが融合 カラダノート<4014>(東証グロース)は9月12日、28円高(4.73%高)の620円(9時48分)まで上げて大幅反発している。同社は本日、住宅業界で650社以上の… -
ジェイテックコーポレーションが急反発、次世代半導体「ダイヤモンド半導体」に関連し注目集める
■核融合関連株でもあり核融合に関する報道も買い材料に ジェイテックコーポレーション<3446>(東証プライム)は9月12日、急反発となり、午前10時にかけて11%高の1625円(159円高)まで上げ大きく出直っている… -
- 2024/9/12
- 株式投資ニュース
AnyMind Groupが急反発、生成AIを活用した「AnyTag」と「AnyCreator」の新機能が提供開始
■4500件以上のデータを活用したAIが最適な公募情報を提案 AnyMind Group<5027>(東証グロース)は9月12日、64円高(5.09%高)の1321円(9時49分)まで上げて急反発している。同社は本日… -
- 2024/9/12
- 株式投資ニュース
カウリスが急反発、ビューカードが「Fraud Alert」を導入し不正アクセス対策を強化
■250を超えるパラメータで不正を検知、月間約5億件をモニタリング カウリス<153A>(東証グロース)は9月12日、212円高(13.49%高)の1783円(9時32分)まで上げて急反発している。同社は9月11日、… -
ANYCOLORは初配当など好感され急反発、「自己株取得のみでは株式の流動性が乏しくなる可能性あり」配当の開始が適切と判断
■10月第2四半期末、今4月期末とも各々32円50銭(年65円) ANYCOLOR<5032>(東証プライム)は9月12日、急反発で始まり、取引開始後は8%高の2440円(185円高)まで上げている。10日の15時に… -
PKSHA Workplace、NEC VALWAYと提携しAI活用の新時代へ、社内ヘルプデスク業務を刷新するBPaaSの提供を開始
■生成AIと専門人材を組み合わせた新サービスで、社内問合せ対応を効率化 PKSHA Technology(パークシャ・テクノロジー)<3993>(東証スタンダード)とNEC VALWAYは9月12日、2024年9月に… -
三井物産は2日続伸基調で始まる、自社株買いの枠拡大と期間延長など好感
■取得上限株数は4000万株から一挙に1億8000万株へ 三井物産<8031>(東証プライム)は9月12日、2日続伸基調で始まり、取引開始後は4%高の2947.5円(110.5円高)まで上げ、出直りを強めている。昨1… -
- 2024/9/12
- 今日のマーケット
日経平均は565円高で始まり8日ぶり反発基調、NY株はダウ124ドル高と反発しNASDAQや半導体株指数は3日続伸
9月12日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が565円85銭高(3万6185円62銭)で始まり8日ぶりに反発している。為替は1ドル142円台に戻り円安となっている。 NY株式はダウが124.75ドル高(4万861.… -
- 2024/9/12
- IR企業情報
FFRIセキュリティ、NEDO事業に参画しサイバーセキュリティ強化へ
■高度なサイバー防御技術の開発へ、国家安全保障に貢献 FFRIセキュリティ<3692>(東証グロース)は9月11日、一般社団法人サイバーリサーチコンソーシアム(CRC)との業務委託契約を締結したと発表。これは国立研究… -
- 2024/9/12
- プレスリリース
エクサウィザーズ、住友生命のAI活用による営業職員育成システムを開発支援
■生成AIが創出する新しい顧客体験、データとAIで営業力を最大化 エクサウィザーズ<4259>(東証グロース)は9月11日、住友生命保険相互会社が2024年11月25日から運用を予定している、AIを活用した営業職員育… -
- 2024/9/12
- どう見るこの株
【どう見るこの株】Faber Companyは3Q高進捗業績を手掛かりに割安直近IPO買いは交錯
■半値戻しから全値戻しへの再発進に期待 Faber Company<220A>(東証スタンダード)は、前日11日に28円安の749円と反落して引けた。日経平均株価が、539円安と7営業日続落し、東証スタンダード市場指…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…