- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/9/26
- プレスリリース
マーチャント・バンカーズグループのNFTマーケットプレイス「NFT LaFan」がリニューアルオープン
■作品をNFT化し販売するサービスも開始、第1弾は女優・歌手で画家「石渡美香」氏 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)の子会社である株式会社ケンテンが運営するNFTマーケットプレイス「NFT… -
- 2022/9/26
- IR企業情報
JPホールディングスの連結子会社3社が合併、効率化を進め競争優位性と事業規模拡大を目指す
■日本保育総合研究所、ジェイキャスト、ジェイ・プランニング販売 JPホールディングス<2749>(東証プライム)は9月26日の16時過ぎ、「連結子会社3社間の吸収合併に関するお知らせ」を発表し、連結子会社である… -
- 2022/9/26
- プレスリリース
綿半HD、「綿半スーパーセンター権堂店」が9月30日(金)にグランドオープン
■綿半グループ初の「都市型スーパーセンター」 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)のグループ会社綿半ホームエイドが展開する「綿半スーパーセンター権堂店」が、9月30日長野市中心部・行政庁… -
- 2022/9/26
- プレスリリース
ミロク情報サービスのERPシステム『Galileopt DX』『MJSLINK DX』と勤次郎の労務管理システム『Universal 勤次郎』がAPI連携開始
■社員情報・勤怠情報を自動で取り込み、業務効率化を支援 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)と、働き方改革&健康経営の推進で労働生産性… -
- 2022/9/26
- どう見るこの株
【どう見るこの株】日本ホスピスホールディングスは上値試す、22年12月期大幅増収増益予想
日本ホスピスホールディングス<7061>(東証グロース)は、入居者を末期がん患者や難病患者に限定した終末期ケアのホスピス住宅事業を主力としている。緩和ケア品質を維持・向上しながら施設数を増加する成長・拡大期のための土… -
- 2022/9/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場一段と下げ722円安、ただ罫線の「三空」現れパニック終盤の期待も
◆日経平均は2万6431円55銭(722円28銭安)、TOPIXは1864.28ポイント(51.84ポイント安)、出来高概算(東証プライム)はやや増加し15億2663万株 9月26日(月)後場の東京株式市場は、… -
- 2022/9/26
- プレスリリース
フライトホールディングスの子会社フライトシステムコンサルティング、Tapion検定認定機種の追加を発表
■安心・安全なTap to Phone決済に向けたAndroidスマートフォンの独自選定 フライトホールディングス<3753>(東証スタンダード)の子会社フライトシステムコンサルティングは9月26日、2021年… -
- 2022/9/26
- 材料でみる株価
スパイダープラスは業界初の特許に注目集まり後場一段高
■「建設現場作業のさらなる業務効率化を進める スパイダープラス<4192>(東証グロース)は9月26日の後場一段と強含む場面を見せ、一時10%高の779円(74円高)まで上げる場面を見せて3日ぶりの上げ相場とな… -
- 2022/9/26
- プレスリリース
ミロク情報サービスの給与システムとクロノスの勤怠管理システムがAPI連携開始
■社員情報・勤怠情報を自動で取り込み、企業・会計事務所の業務効率化を支援 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は9月26日、勤怠管理シ… -
- 2022/9/26
- 銘柄診断
【銘柄診断】ファイバーゲートは23年6月期大幅増収増益・増配予想、売られ過ぎ感を強める
■好業績が評価材料、調整一巡し出直りに期待 ファイバーゲート<9450>(東証プライム)は、通信機器の開発・製造から電気通信サービスまでを一貫して手掛ける独立系のWi-Fiソリューション企業である。23年6月期… -
- 2022/9/26
- 特集
【株式市場特集】今期2Q業績上方修正も通期業績は期初予想据え置きとした銘柄に注目
今週の当特集で注目するのは、7月以降の上方修正で、今期2Q業績を上方修正したものの、通期業績は期初予想の据え置きとした銘柄である。その大多数は、下期後半の為替相場や原材料価格の動向が不透明として慎重に見込んだための通… -
- 2022/9/26
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】三日新甫の10月相場の「希望の木」は2Q業績上方修正銘柄の通期業績動向
いよいよ10月相場である。東京市場が連休中の前週末23日にダウ工業株30種平均(NYダウ)が、年初来安値に急落するなど世界同時株安の様相を強めてきたなかでの年度相場の折り返しである。しかも荒れるといわれる「二日新甫」… -
- 2022/9/26
- どう見るこの株
【どう見るこの株】WDBココは調整一巡、22年3月期は実質2桁増収増益予想
WDBココ<7079>(東証グロース)は、CROとして安全性情報管理サービスを主軸とする医薬品・医療機器の開発支援を展開している。22年3月期は売上が順調に推移し、人件費増加などを吸収して小幅ながら増益予想としている… -
- 2022/9/26
- 材料でみる株価
プレイドは後場もストップ高、グーグルクラウドでのサービス開始に注目集まる
■CXプラットフォームがGoogle Cloud Marketplaceで提供開始と発表 プレイド<4165>(東証グロース)は9月26日、午前10時40分過ぎにストップ高の619円(100円高)まで上げ、後場… -
- 2022/9/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は534円安、NYダウ3万ドル割れなど受け業種別指数は全業種が下落
◆日経平均は2万6619円53銭(534円30銭安)、TOPIXは1878.14ポイント(37.98ポイント安)、出来高概算(東証プライム)はやや増加し6億9911万株 9月26日(月)前場の東京株式市場は、N… -
- 2022/9/26
- どう見るこの株
【どう見るこの株】HPCシステムズは売られ過ぎ感、23年6月期2桁営業・経常増益予想
HPCシステムズ<6597>(東証グロース)はハイパフォーマンスコンピューティング分野のソリューションとして、研究者や開発者の基礎研究、先端研究、量産までを多角的に支援するワンストップサービスを提供している。23年6… -
- 2022/9/26
- 株式投資ニュース
インパクトHDが続伸、季節商材の切り替えなどで発生する在庫を廃棄せずマーケティング資産に活用
■クロス・マーケティンググループと子会社同士が業務提携 インパクトHD(インパクトホールディングス)<6067>(東証グロース)は9月26日、時間とともに強含んで2日続伸基調となり、午前11時20分にかけて35… -
- 2022/9/26
- 材料でみる株価
トレイダーズHDが高値を更新、円安・日銀介入などで外為事業一段と好調の見方
■第1四半期は「軸足を暗号資産から追い風のあるFXへシフト」 トレイダーズホールディングス(トレイダーズHD<8704>(東証スタンダード)は9月26日、再び一段高の相場となり、午前10時30分にかけて10%高… -
- 2022/9/26
- 材料でみる株価
ベクトルは5日ぶり反発、譲受する事業の支払い代金に「返金」条項
■デジタル広告事業を譲受、営業益の基準未達の場合一定の返金 ベクトル<6058>(東証プライム)は9月26日、5日ぶりの反発基調となり、時間とともに強含んで午前10時30分にかけては1072円(22円高)まで上… -
- 2022/9/26
- 株式投資ニュース
JR東海などの鉄道株や空運株が堅調、10月11日から入国者数の上限撤廃、『全国旅行割』開始などと伝えられる
■円安効果を生かして秋冬の観光需要を取り込む方針と JR東海(東海旅客鉄道)<9022>(東証プライム)は9月26日、朝方の20円安を下値に切り返し、1万7165円(260円高)まで上げて9月15日につけた年初… -
- 2022/9/26
- 材料でみる株価
アイザワ証券グループは西京銀行との新たな協業に注目集まりTOPIXなどの大幅安に逆行高
■公共債や投信の口座管理や取引報告書発送などバック業務を担当へ アイザワ証券グループ<8708>(東証プライム)は9月26日、反発基調で始まり、取引開始後は656円(20円高)まで上げた後も650円台で推移し、… -
- 2022/9/26
- 話題株
ANAPが急伸、新品のまま廃棄される1.4万トンの衣類の認知度向上と販売機会の最大化サービスに注目集まる
■東京通信のグループ企業とライブコマースサービス28日開始 ANAP<3189>(東証スタンダード)は9月26日、買い気配の後大きく出直って始まり、取引開始後は13%高の407円(48円高)まで上げて8月31日… -
- 2022/9/26
- 業績でみる株価
日本電波工が買い気配、今3月期の予想営業利益を従来予想比6割増に増額修正し逆行高
■車載向けなど予想を上回り為替は想定を上回る円安水準 日本電波工業<6779>(東証プライム)は9月26日、買い気配を上げて8%高の1550円(118円高)で始まり、日経平均の460円安などの全体相場に逆行高と… -
- 2022/9/26
- 今日のマーケット
日経平均は374円安で始まる、NYダウ3万ドル割る、ただ原油はロシア侵攻前まで下げインフレ抑制の兆しも
9月26日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が374円39銭安(2万6779円44銭)で始まった。 前週末のNY株式はダウ486.27ドル安(2万9590.41ドル)となるなど、3指数とも大幅に下げ4日続落。… -
- 2022/9/26
- どう見るこの相場
【どうみるこの相場】NYダウ3万ドル割れ、3度連続0.75%の利上げ厳しいが原油相場はロシア侵攻前まで戻るなどインフレ鈍化の芽、目先一段安なら逆張り買いも
■米国ではガソリン先物5%安、小麦3%安、物価沈静化の兆しか 米国9月23日・前週末のNY株式はダウが486.27ドル安(2万9590.41ドル)となり、主な株価指数も大幅に下げて4日続落となった。ダウは今年6… -
- 2022/9/23
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】関ヶ原の戦い 毛利輝元は「利益相反」戦略で破綻
■南宮山の何とも不思議な展開 南宮山麓にあるのが「南宮大社」(美濃一の宮=岐阜県不破郡垂井町)。 「関ヶ原の戦い」では、南宮山に東軍の毛利勢が陣を築いた。南宮大社の近くの麓に先手の吉川広家、その上の南宮… -
- 2022/9/22
- この一冊
TAC、人はなぜ戦いを繰り返すのか?新刊『増補版「戦争と平和」の世界史 日本人が学ぶべきリアリズム』を発売
■私たち日本人の戦争観を塗り替える、戦争通史の金字塔 TAC<4319>(東証スタンダード)の出版事業部(TAC出版)は『増補版「戦争と平和」の世界史 日本人が学ぶべきリアリズム』を9月22日に発売する。 … -
- 2022/9/22
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、東村山市がリユースプラットフォーム「おいくら」を導入し不要品のリユース事業開始
■「捨てない暮らし」で循環型社会形成へ 東京都東村山市(市長:渡部 尚)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2022年10月1日から、地域社会における課題解決を目的とした不要品リユース事… -
- 2022/9/22
- プレスリリース
アイリッジと東急建設はRFIDとスマホを活用した建設DX「工具ミッケ」を共同開発
■鉄道工事現場を皮切りに計20箇所への導入を目指す、10月から販売開始 アイリッジ<3917>(東証グロース)と東急建設<1720>)は、RFID(無線自動識別)タグとスマートフォンアプリを活用した建設DXサー… -
- 2022/9/22
- プレスリリース
エスプールは滋賀県長浜市と立地協定を締結、広域自治体をカバーするシェアード型BPOセンターを新設
■全国12拠点目となるセンターを開設 エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で、広域行政BPOサービスを提供する株式会社エスプールグローカルは9月22日、滋賀県立会いのもと長浜市と立地協定を締結し、同市…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- クレスコの株価堅調、FA系などのソフト開発企業をクレスコ北陸が子会社化、期待強まる 2025年8月26日
- 大阪チタニウムは戻り高値に迫る、大韓航空がボーイング機100機超を発注へと伝えられ期待の動き 2025年8月26日
- 若築建設が上場来の高値を更新、国内の国道4739カ所に空洞、119カ所は陥没の恐れとされ注目集まる 2025年8月26日
- 日経平均は188円安で始まり反落模様、為替は円安、NY株はダウ349ドル安など3指数とも反落 2025年8月26日
- 【本日の主な注目開示ニュース】技術革新・資本提携・暗号資産投資・株主優待・新規参入――広がる新潮流と相場材料 2025年8月26日
- NTT東日本とNABLAS、偽・誤情報対策技術の実証開始、電話音声フェイク検知と自治体向け総合対策を開発へ 2025年8月26日
- Def consulting、ビットコイントレジャリー事業を開始、国内No.1ビットコイン保有企業を目指す 2025年8月26日
- ブルーイノベーション、屋内点検ドローンに新機能、ELIOS3に自動復帰機能を搭載、誤差10cm未満で復帰可能 2025年8月26日
- クオリプス、未来医療推進機構の支援事業に採択、厚生労働省事業の一環、Nakanoshima Qrossを国際拠点に 2025年8月26日
- 楽天銀行、9月末基準で株主優待制度を実施、100株以上保有の個人株主が対象 2025年8月26日
- 富士山マガジンサービス、時計専門誌のCSファクトリーを子会社化、雑誌起点の成長戦略強化 2025年8月26日
- ミライロ、株主優待制度を新設、ユニバーサルマナー研修割引を提供 2025年8月26日
- ポート、ステーブルコイン市場の成約支援事業に参入、JPYCやSBIVCの取扱い進展を背景に新事業展開 2025年8月26日
- ネクストウェア、株主優待制度を新設、OSK公演チケット提供へ 2025年8月26日
- コーユーレンティア、グループ会社のコーユーイノテックスは電源・工事不要の「建設現場向け計測管理システム」2種の提供開始 2025年8月26日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…