- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
安永は2日連続大幅高、リチウムイオン電池の長寿命化に関する取組状況など連日材料視
■3月初には次世代半導体材料加工具で値動きの軽さ見せつける 安永<7271>(東証プライム)は4月5日、一段と出直りを強める相場となり、13%高の1315円(156円高)まで上げた後も1300円前後で売買され、… -
- 2023/4/5
- プレスリリース
スペースマーケット、ChatGPTを活用したレンタルスペースの検索機能「チャット検索」をアプリに試験導入
■音声入力なら高度な検索も5秒で!AIサポートで効率的な検索体験を実現 あらゆるスペースを貸し借りできるプラットフォーム「スペースマーケット」を運営するスペースマーケット<4487>(東証グロース)は4月5日、… -
- 2023/4/5
- 業績でみる株価
ナガイレーベンが高値を更新、「特殊要因を除くと過去最高の売上」など好感される
■第2四半期連結決算は新コンセプトブランドなど好調 ナガイレーベン<7447>(東証プライム)は4月5日、反発相場となり、取引開始後に6%高の2127円(112円高)まで上げて年初来の高値を更新し、午前10時を… -
パナソニックHDが年初来の高値を更新、北米のEV電池工場を巡る報道など好感
■日経平均200円安や為替の円高の中で逆行高 パナソニック ホールディングス(パナソニックHD)<6752>(東証プライム)は4月5日、一段高で始まり、取引開始後は4%高の1267.5円(51.5円高)まで上げ… -
- 2023/4/5
- 今日のマーケット
日経平均は176円安で始まる、NY株はダウ198ドル安など3指数とも下落
4月5日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が176円38銭安(2万8111円04銭)で始まった。円相場は1ドル131円台に入り円高となっている。 NY株式は3指数とも下げ、ダウは198.77ドル安(3万340… -
- 2023/4/5
- 注目銘柄
【注目銘柄】山王は業績上方修正を見直し割安修正買いが増勢、水素関連のテーマ株人気も高まる
■5営業日続伸 山王<3441>(東証スタンダード)は、前日4日に1円高の1031円と小幅ながら5営業日続伸して引け、取引時間中には1044円まで買われ今年2月28日につけた年初来高値1132円を射程圏に捉えた… -
- 2023/4/4
- プレスリリース
綿半HDのグループ会社「綿半ドラッグ」が通販サイトをオープン
■顧客に寄り添うサービス展開を計画 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)のグループ会社で長野県においてドラッグストア等を展開する綿半ドラッグが、通販サイトをオープンした。 この通… -
- 2023/4/4
- プレスリリース
Sansan、契約DXサービス「Contract One」が「GPT-4」の利用研究を開始
■チャットによる契約データベース検索など誰でも契約情報を使いこなせる環境を実現 働き方を変えるDXサービスを提供するSansan<4443>(東証プライム)は4月4日、契約DXサービス「Contract One… -
- 2023/4/4
- プレスリリース
PKSHA TechnologyはAIスタートアップへの出資を拡大、松尾研究所と共同でベンチャーキャピタルファンドを設立
■ChatGPT等の大規模言語モデルをベースとする生成AIに注目 PKSHA Technology<3993>(東証スタンダード)は4月4日、ChatGPT等のベースとなる大規模言語モデル(LLM)を始めとする… -
- 2023/4/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は99円高、3日続伸、海外ファンド好みとされる銘柄も上げ全般堅調
◆日経平均は2万8287円42銭(99円27銭高)、TOPIXは2022.76ポイント(5.08ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億6147万株 4月4日(火)後場の東京株式市場は、キリンHD<25… -
- 2023/4/4
- 材料でみる株価
DMSは物流事業の低温倉庫の稼働開始など好感され3日続伸
■「新たにチルド商品を取扱う案件を受託したため導入 ディーエムエス(DMS)<9782>(東証スタンダード)は4月4日の後場一段と強含んで6%高の1524円(84円高)まで上げ、3日続伸基調となっている。3月3… -
- 2023/4/4
- 新規上場(IPO)銘柄
4日上場のトランザクション・メディア・ネットワークスは初値1388円(公開価格の49%高)のあと売買交錯
■決済ゲートウェイサービスを提供、三菱商事とトヨタグループの合弁会社 4月4日新規上場となったトランザクション・メディア・ネットワークス<5258>(東証グロース)は買い気配で始まり、取引開始から1時間半になる… -
- 2023/4/4
- 材料でみる株価
サンウェルズは株式3分割後の資金流入期待などで1か月近く続くもみ合い相場の高値に進む
■4月1日PDハウス港南台など3施設オープン、業績拡大続く サンウェルズ<9229>(東証グロース)は4月4日、5%高の2909円(134円高)まで上げた後も堅調に推移し、13時にかけては2885円(110円高… -
- 2023/4/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は55円高、米NSDAQ安いが半導体株など総じて堅調
◆日経平均は2万8243円97銭(55円82銭高)、TOPIXは2020.38ポイント(2.70ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億2513万株 4月4日(火)前場の東京株式市場は、米NSDAQ指数や… -
- 2023/4/4
- 株式投資ニュース
NKKスイッチズはストップ高の後も10%高前後で活況、70周年の記念ロゴマークを発表し記念配当も期待の見方
■2023年12月11日に創立70周年 NKKスイッチズ<6943>(東証スタンダード)は4月4日、急伸相場となり、一時ストップ高の6880円(1000円高、17%高)まで上げて一気に2015年以来の高値に進み… -
- 2023/4/4
- 材料でみる株価
キャンバスが反発基調、「会社プレゼン資料2023年4月版」開示し注目再燃の様子
■「ウェブサイトの更新より早く最新情報をお伝え」などと3日発表 キャンバス<4575>(東証グロース)は4月4日、反発基調となり、午前11時にかけては5%高の1532円(68円高)前後で推移し、再び出直っている… -
- 2023/4/4
- 株式投資ニュース
LAホールディングスは「ホールディングス」となって以降の最高値を連日更新、配当方針やヘルスケア施設関連不動産での提携を好感
■子会社LAアセットとフィットの子会社が資本・業務提携 LAホールディングス<2986>(東証グロース)は4月4日、4日続伸基調となり、午前10時にかけて4060円(35円高)まで上げて「ホールディングス」とな… -
- 2023/4/4
- 材料でみる株価
安永は買い気配のあと11%高、リチウムイオン電池の長寿命化技術への取組状況に注目集まる
■日本・韓国・中国のメーカー等に試作品を供給し高い評価と発表 安永<7271>(東証プライム)は4月4日、買い気配のあと11%高の1210円(115円高)で始まり、再び上値を指向している。3日付で、「リチウムイ… -
- 2023/4/4
- 株式投資ニュース
インスペックが急伸、大口受注を好感、買い気配のままストップ高に
■受注額は9億円超、2022年4月期の売上高は17億円 インスペック<6656>(東証スタンダード)は4月4日、買い気配をセリ上げて始まり、取引開始から30分に迫る午前9時25分過ぎに気配値のままストップ高(3… -
- 2023/4/4
- 材料でみる株価
アステラス製薬は米国での「迅速承認取得」に注目強まり再び出直る
■「本件による業績への影響は4月27日にお知らせ」とし期待高揚 アステラス製薬<4503>(東証プライム)は4月4日、反発基調で始まり、取引開始後は1895.5円(17.0円高)まで上げて再び出直っている。同日… -
- 2023/4/4
- 今日のマーケット
日経平均は25円高で始まる、NY株はダウ4日続伸327ドル高、NASDAQは小反落
4月4日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が25円78銭高(2万8213円93銭)で始まった。 NY株式はダウとS&P500種が4日続伸し、ダウは327.00ドル高(3万3601.15ドル)。一方、NASDA… -
- 2023/4/4
- 注目銘柄
【注目銘柄】シーアールイーは業績上方修正を大型物件売却がフォローして割安修正買い再燃
シーアールイー(CRE)<3458>(東証プライム)は、4月3日に28円高の1314円と急反発して引け、今年3月28日につけた年初来高値1296円を更新した。同社株は、今年3月15日に今2023年7月期業績を上方修正… -
- 2023/4/3
- プレスリリース
マーチャント・バンカーズがホームセキュリティ事業に進出、悪質な犯罪が急増する昨今、防犯カメラの販売・設置などを開始
■住宅や病院、介護施設、事務所、店舗などに提供 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は4月3日午後、ホームセキュリティ事業の取組開始を発表し、悪質な犯罪が急増する昨今、皆様の生活の安全を守る… -
- 2023/4/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は146円高、2日続伸、NY株高、後場は不動産、建設も上げる
◆日経平均は2万8188円15銭(146円67銭高)、TOPIXは2017.68ポイント(14.18ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億7979万株 4月3日(月)後場の東京株式市場は、前場上げた石… -
- 2023/4/3
- プレスリリース
JPホールディングス、バイリンガル保育園5園・子育て支援施設9施設を4月と6月から運営開始
子育て支援事業最大手JPホールディングス<2749>(東証プライム)のグループ企業である日本保育サービスは、2023年4月1日から、バイリンガル保育園3園、保育園1園、学童クラブ7施設を運営開始したと発表。 … -
- 2023/4/3
- 株式投資ニュース
Delta-Fly Pharmaは後場もストップ高買い気配続く
■臨床試験の症例登録進むとの発表を受け買い集中 Delta-Fly Pharma<4598>(東証グロース)は4月3日、朝の取引開始後にストップ高買い気配(300円高の1330円、29%高)に達したまま値がつか… -
- 2023/4/3
- 材料でみる株価
コナミグループは後場寄り後一段と強含む、「コナミ大阪スタジオ」オープンし商品開発力の強化などに期待強まる
■関東でも「コナミクリエイティブフロント東京ベイ」の建設を推進 コナミグループ<9766>(東証プライム)は4月3日、時間とともに強含む相場となり、後場寄り後に一段と上げて6320円(250円高)をつけ、反発幅… -
- 2023/4/3
- 株式投資ニュース
メガチップスは年初来の高値に迫る、証券会社の投資判断うけ営業利益の下方修正による不透明感が後退
■みずほ証券が目標株価を800円引き上げたと伝わる メガチップス<6875>(東証プライム)は4月3日、5%高の3440円(170円高)まで上げた後も堅調で、年初来の高値3475円(2023年3月24日)に迫っ… -
- 2023/4/3
- プレスリリース
クリナップのリフォームネットワーク「水まわり工房」にてキッチンキャビリサイクルプログラム開始
クリナップ<7955>(東証プライム)は、「未来キッチンプロジェクト」の一環として、「キッチンキャビリサイクルプログラム」を開始した。長期ビジョン「クリナップサステナブルビジョン2030」の実現、そして環境負荷軽減を… -
- 2023/4/3
- 株式投資ニュース
スマートドライブは自動運転「レベル4」解禁など受け次第高、上場来高値に向け出直る
■第1四半期10~12月)は売上高が最高を更新 スマートドライブ<5137>(東証グロース)は4月3日、次第高となり、午前11時過ぎに12%高の2790円(305円高)まで上げて約1週間前につけた上場来の高値3…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【マーケットセンサー】不動産株は眠れる資産か?セオリー逆転の市場を読む 2025年11月9日
- コクヨ、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」を刷新、4色展開と学び機能を拡充 2025年11月9日
- ライフネット生命保険、対話型AIとボイスボット導入、控除証明書再発行を24時間化 2025年11月9日
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
- モブキャストホールディングス、Dawn Labsと提携、50万SOL規模のバリデータ事業へ基本合意 2025年11月7日
- NTT、自動運転レベル4向け遠隔監視映像の品質判定技術を確立、ITU−Tが「物体認識率推定技術」標準化 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















