- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/1/25
- プレスリリース
商船三井など、世界初!商業運航コンテナ船の無人運航実証実験に成功
商船三井<9104>(東1)、商船三井グループ二社とコンソーシアム企業は、公益財団法人日本財団が推進する無人運航船プロジェクト「MEGURI2040」の一環として、1月24日と25日に福井県敦賀港から鳥取県境港におい… -
- 2022/1/25
- プレスリリース
JSPグループが新規事業創出をめざし射出成形のイタリア企業に出資
■フランスの100%子会社が株式の35%を取得 JSP(ジェイエスピー)<7942>(東1)の100%出資子会社であるJSP International S.A.R.L.(フランス)が2022年1月20日、新規… -
- 2022/1/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は457円安、一時2万7000円を割り昨年来安値にも届く
◆日経平均は2万7131円34銭(457円03銭安)、TOPIXは1896.62イント(33.25ポイント安)、出来高概算(東証1部)は13億2031万株 1月25日(火)後場の東京株式市場は、明治<2269>… -
- 2022/1/25
- プレスリリース
シナネンHDのグループ会社が「ダイチャリ」のステーションを「イオンタウンふじみ野」に設置
■イオンタウン初、2月1日からシェアサイクルサービスを導入 シナネンホールディングス<8132>(東1)は24日、グループ会社のシナネンモビリティPLUS(「モビリティPLUS」)と イオングループのイオンタウ… -
- 2022/1/25
- 注目銘柄
【注目銘柄】菱洋エレクトロは3Q好業績を支えに期末配当権利取りに一考余地
菱洋エレクトロ<8068>(東1)は、昨年12月3日につけた直近安値から約300円高しており、目先の利益を確定する売り物が続いている。ただ1月期決算会社の配当権利付き最終売買日が27日に迫るなか、同社の年間配当利回り… -
- 2022/1/25
- 株式投資ニュース
細谷火工が27%高など防衛関連株が後場一段高、ウクライナ情勢巡る米派兵観測で
■一時ストップ高、石川製や豊和工なども後場一段と上げる 細谷火工<4274>(JQS)は1月25日の後場一段と上げ、14時にかけて一時ストップ高の1409円(300円高)で売買され、急伸商状となっている。ストッ… -
- 2022/1/25
- 業績でみる株価
四国化成が後場一段高、正午に業績予想の増額修正など発表し注目集まる
■全体相場が冴えないため好業績株を選別買いする動き強い 四国化成工業<4099>(東1)は1月25日の後場寄り後に一段と強含み、1435円(29円高)まで上げる場面を見せて日経平均の500円安などに逆行高となっ… -
- 2022/1/25
- 業績でみる株価
マーケットエンタープライズは6%高、東京都の自治体と粗大ごみ再利用などの取組に注目集まる
■4日続伸基調、墨田区と連携して持続可能な資源活用めざす マーケットエンタープライズ<3135>(東1)は1月25日の後場、6%高の730円(41円高)で始まり、4日続伸基調の出直り継続となっている。昨年12月… -
- 2022/1/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は561円安、ウクライナ情勢を警戒し米FOMC前で買えず
◆日経平均は2万7027円23銭(561円14銭安)、TOPIXは1890.77ポイント(39.10ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億1550万株 1月25日(火)前場の東京株式市場は、ロシア・ウクライ… -
- 2022/1/25
- 材料でみる株価
K&OエナジーGは続伸基調、国際天然ガス市況の上昇予想など受け注目強まる
■ロシア・ウクライナ情勢の緊迫化で材料株妙味を増す K&Oエナジーグループ(K&OエナジーG)<1663>(東1)は1月25日の前場、1544円(54円高)まで上げた後も堅調に推移し、続伸基調で出直り拡大となっ… -
- 2022/1/25
- 材料でみる株価
セブン&アイ・HDは底堅い、主要株主が会社分割の提案を検討と伝わり思惑含みに
■米資産運用会社アルチザン・パートナーズなど3株主と セブン&アイ・ホールディングス(セブン&アイ・HD)<3382>(東1)は1月25日、午前10時30分にかけて0.9%安の5200円(61円安)前後で推移し… -
- 2022/1/25
- 話題株
多木化学が一時急伸、「バカマツタケ」の事業化に概ねメドとの発表に注目集中
■令和4年度内の試験販売と商業生産設備の着工を目指す 多木化学<4025>(東1)は1月25日、急伸し、取引開始後は18%高に迫る6360円(950円高)まで上げる場面を見せて大きく出直っている。24日付で、「… -
- 2022/1/25
- 業績でみる株価
住江織物は続伸し一段と出直る、株主優待の導入に続き好業績を見直す動き
■全体相場の地合いがよくないため好業績銘柄の選別買い強まる 住江織物<3501>(東1)は1月25日、続伸基調で始まり、取引開始後は1869円(85円高)まで上げて一段と出直りを強めている。1月14日に第2四半… -
- 2022/1/25
- 業績でみる株価
キヤノンが逆行高、業績動向に安心感が広がりNY株式市場でも高く買い先行
■今期2割増益との観測報道も出て注目強まる キヤノン<7751>(東1)は1月25日、続伸基調で始まり、取引開始後は2839.5円(35.5円高)をつけ、日経平均の200円安などに逆行高となっている。NY株式市… -
- 2022/1/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は121円安で始まる、NY株はダウ7日ぶり反発、一時1115ドル安から回復し長い「下ヒゲ」
1月25日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が121円55銭安(2万7466円82銭)で始まった。 NY株式は3指数とも反発し、ダウは99.13ドル高(3万4364.50ドル)と7日ぶりに反発。一時1115.… -
- 2022/1/24
- プレスリリース
ネオジャパンの『desknet’s NEO』がIT製品比較・レビューサイトで12期連続表彰
■「ITreview」主催の「ITreview Grid Award 2022 Winter」で高評価 ネオジャパン<3921>(東1)のグループウェア『desknet’s NEO(デスクネッツ ネオ)』とビジ… -
- 2022/1/24
- プレスリリース
マーチャント・バンカーズが障がい者アーティストを支援、「パラリンアート」をNFTとして事業化
■(社)障がい者自立推進機構とオフィシャルパートナー契約 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は1月24日、障がい者アーティストを発掘・育成・支援する事業である「パラリンアート」に取り組む、一般社団法人… -
- 2022/1/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は66円高となり反発、後場一時105円高まで上げる
◆日経平均は2万7588円37銭(66円11銭高)、TOPIXは1929.87ポイント(2.69ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億8096万株 1月24日(月)後場の東京株式市場は、米夜間取引でのダウ… -
- 2022/1/24
- どう見るこの株
【どう見るこの株】グッドコムアセットは売り一巡、22年10月期増収増益予想で収益拡大基調
グッドコムアセット<3475>(東1、新市場区分プライム)は、東京23区中心に投資用新築マンションの企画・開発・販売を展開している。22年10月期は投資需要が高水準に推移して増収増益予想としている。ホールセールを保守… -
- 2022/1/24
- 業績でみる株価
ナガイレーベンは後場一段と強含む、新型コロナ再び拡大し「特殊要因」再来を期待
■前第1四半期は厚労省に感染対策品315百万円を納入 ナガイレーベン<7447>(東1)は1月24日の後場、一段と強含む相場になり、13時30分を過ぎて2182円(49円高)まで上げ、3日続伸基調となっている。… -
- 2022/1/24
- 材料でみる株価
日本山村硝子が3日続伸、JR貨物との植物工場新設など好感される
■ケール・クレソン・セロリなど機能性・高栄養野菜を生産 日本山村硝子<5210>(東1)は1月24日の後場、799円(6円高)で始まり、小幅だが3日続伸基調となって出直りを続けている。JR貨物(日本貨物鉄道株式… -
- 2022/1/24
- 業績でみる株価
グラファイトデザインは3日続伸で出直る、全体相場が冴えず投資の基本である業績に立ち返り銘柄を選別
■第3四半期の売上高は43%増、営業利益は7倍 グラファイトデザイン<7847>(JQS)は1月24日、665円(15円高)まで上げた後も堅調に推移し、後場も663円(13円高)で開始。3日続伸基調となっている… -
- 2022/1/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は151円安、一時318円安から持ち直し海運株など高い
◆日経平均は2万7371円11銭(151円15銭安)、TOPIXは1916.76ポイント(10.42ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億4382万株 1月24日(月)前場の東京株式市場は、前週末のNYダウ… -
- 2022/1/24
- プレスリリース
ミロク情報サービスは「東京ヴェルディ」とCSRパートナー契約締結、15年連続スポンサードを決定!
財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は1月24日、「東京ヴェルディ」と2022シーズンCSRパートナー(スポンサー)契約を締結、15年目となる来期も… -
- 2022/1/24
- 材料でみる株価
鳥居薬品は香港のファンドから株主提案とされ時間とともに上げ幅広げる
■香港の投資会社リム・アドバイザーズと伝えられ思惑含みに 鳥居薬品<4551>(東1)は1月24日、時間とともに上げ幅を広げ、午前11時にかけて4%高の2880円(120円高)まで上げて出直っている。香港の投資… -
- 2022/1/24
- 特集
【株式市場特集】歌会始のお題は「友」、住友グループ会社が有力株?
来年2023年(令和5年)の歌会始のお題は、「友」である。この関連株といえば、社名に「友」が入る銘柄ということで住友グループ会社が有力株となる。旧住友財閥の流れを受けているだけに幅広く各業界に割拠し、かつ投資採算的に… -
- 2022/1/24
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】『一年の計』のゲームチェンジなら「歌会始め」のお題関連の住友グループ株に着目
「寅年」だから『前門の虎、後門も狼』なのだろうか?虎のカゲには弱気相場の象徴の熊(ベア)まで見え隠れして、一難去って一難どころか二難、三難の逆運と不安心理が募る。『前門の虎』は、もちろん今週25日から26日に開催され… -
- 2022/1/24
- プレスリリース
シナネンHDのグループ会社はシェアサイクル「ダイチャリ」のメンテナンス拠点「エコベース」を設立
■日本初、シェアサイクルの利用で環境保全に貢献できる取り組み シナネンホールディングス<8132>(東1)は、グループ会社のシナネンモビリティPLUSが、千葉県千葉市と神奈川県川崎市の2カ所に、「ダイチャリ」の… -
- 2022/1/24
- 材料でみる株価
ASIAN STARが一時12%高、株主優待制度の導入など好感される
■全体相場が冴えず投入資金を抑える投資の面から注目する様子も ASIAN STAR(エイシアンスター)<8946>(JQS)は1月24日、一時12%高に迫る85円(9円高)まで上げた後も80円台で推移し、このと… -
- 2022/1/24
- 株式投資ニュース
海運大手が逆行高、ロシア・ウクライナ情勢を受け「遠くの戦争は買い」の見方も
■各社とも業績好調で3月期末の配当利回りも高い 1月24日取引開始後の東京株式市場では、日経平均の下げ幅が300円台に広がる中で海運株の強さが目立ち、川崎汽船<9107>(東1)は4%高に迫る6830円(260…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…