- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2020/8/27
- 材料でみる株価
トレジャー・ファクトリーが一段高、引越事業で西濃運輸と提携、更なる拡大の素地を構築
■引越の見積りと不用品の買取を一括で行う「トレファク引越」 トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)は8月27日、一段と出直りを強め、9時50分にかけて7%高の834円(57円高)まで上げた。26日、引っ… -
- 2020/8/27
- 材料でみる株価
住友精密が急伸、「オゾンも感染リスク減」と伝えられ注目集中
■オゾン発生装置の大手と位置付けられ出来高も急増 住友精密工業<6355>(東1)は8月27日、飛び出すように大きく出直り、取引開始後に13%高の2345円(271円高)まで上げて約2ヵ月ぶりに2300円台を… -
- 2020/8/27
- 業績でみる株価
アステリアが続伸一段高、第1四半期好決算で発表後値動きに弾み
■主力製品「アステリアワープ」好調 アステリア<3853>(東1)は8月27日、3日続伸基調で始まり、取引開始後に7%高の786円(50円高)まで上げて連日の年初来高値更新となった。 第1四半期決算が… -
- 2020/8/26
- 新製品&新技術NOW
インフォコムは医用画像システムをインドネシアで販売開始
■現地企業と販売代理店契約を締結 インフォコム<4348>(東1)は、同社が国内向けに展開する医用画像管理システム(PACS)の東南アジアでの展開に向け、インドネシアで病院情報システム開発・販売を行う「Ter… -
- 2020/8/26
- 材料でみる株価
三光産業は一時ストップ高、「ナノAG+AIRマスク」が材料視されたとの見方
■急伸商状となり後場も19%高前後で推移 三光産業<7922>(JQS)は8月26日、急伸商状となり、前場に一時ストップ高の352円(80円高)まで上げ、13時40分を過ぎても19%高の330円(58円高)前… -
- 2020/8/26
- 材料でみる株価
ランシステムが2日連続ストップ高、ネットカフェでもテレワークが可能に
■25日にリモートデスクトップソリューションを発表し注目集中 ランシステム<3326>(JQS)は8月26日、取引開始後から買い気配のままストップ高の578円(80円高)に貼りつき、後場も13時を回ってまだ売… -
- 2020/8/26
- 新規上場(IPO)銘柄
インターファクトリーは上場2日目も買い気配を続け公開価格の4.5倍(13時過ぎ)
■クラウド型ECプラットフォーム「ebisumart(エビスマート)」好調 上場2日目に入ったインターファクトリー<4057>(東マ)は8月26日も取引開始から買い気配をセリ上げ続け、13時には公開価格96… -
- 2020/8/26
- 今日のマーケット
【株式市場】旧・東芝メモリの上場観測を受け指数ベースの需給が意識され日経平均は軟調
◆日経平均は2万3257円17銭(39円60銭安)、TOPIXは1619.54ポイント(5.69ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で4億2367万株 8月26日(水)前場の東京株式市場は、旧・東芝… -
- 2020/8/26
- 材料でみる株価
三精テクノロジーズは「EXPO2025」大阪万博の関連株として出直り続く
■舞台装置など手掛けロゴマーク発表を受け注目強まる 三精テクノロジーズ<6357>(東2)は8月26日、4日続伸基調となり、630円(29円高)まで上げた後も堅調で出直りを続けている。舞台装置や遊戯機械の開発… -
- 2020/8/26
- 材料でみる株価
マクアケが急反発、H2Oリテも利用を明かし改めて注目強まる
■ニフコも「Makuake」活用、東証1部大手の利用も広がる様子 マクアケ<4479>(東マ)は8月26日、急反発し、10時にかけて1万1620円(710円高)まで上げて25日の取引時間中につけた上場来の高値… -
- 2020/8/26
- 材料でみる株価
東芝は旧・東芝メモリHDの上場観測が好感され再び出直り拡大
■キオクシアHD10月にも上場と伝えられる 東芝<6502>(東2)は8月26日、取引開始後に3405円(125円高)をつけ、再び出直る始まりとなった。旧・東芝メモリHDのキオクシアホールディングス(キオクシ… -
- 2020/8/26
- 今日のマーケット
日経平均は40円安で始まる、NY株はダウ4日ぶり反落、S&P500とNASDAQは連日最高値
8月26日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が39円72銭安(2万3257円05銭)で始まった。新型コロナ暴落(2~3月)の直前の水準を25日に一時回復し、ひとまず達成感が出ている可能性がある。 NYダウ… -
- 2020/8/25
- IR企業情報
アルコニックスグループのAMJ社が台湾のタングステン化合物メーカーに出資し原料の確保を目指す
■レアメタル製品の製造事業における海外展開の一環 アルコニックス<3036>(東1)は8月25日の夕方、連結子会社アドバンストマテリアルジャパン(東京都千代田区、AMJ社)がレアメタル製品の製造事業における海… -
- 2020/8/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場445円高まで上げ新型コロナで下げた銘柄の「リベンジ相場」が目立つ
◆日経平均は2万3296円77銭(311円26銭高)、TOPIXは1625.23ポイント(18.10ポイント高)、出来高概算(東証1部)は12億989万株 8月25日(火)後場の東京株式市場は、三井住友FG… -
- 2020/8/25
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズは袋から出してすぐ使える!皮むき&加熱済みのじゃがいも「北海道チルドポテト スライス」を9月1日発売
■『北海道チルドポテト』シリーズから便利なスライスタイプが新登場 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、『北海道チルドポテト』シリーズから「北海道チルドポテト スライス」を9月1日(火)に発売する。 … -
- 2020/8/25
- 材料でみる株価
セレスポが続伸、新型コロナ感染者数の減少を受け「リベンジ相場」の期待
■スポーツイベントやフェスティバル関連事業を展開 セレスポ<9625>(JQS)は8月25日、2日続伸基調となり、6%高の721円(43円高)まで上げて出直りを強めている。 スポーツイベントやフェステ… -
- 2020/8/25
- 材料でみる株価
ランシステムはネットカフェでもテレワーク可能なクラウドが注目されストップ高
■自社の「自遊空間」以外にもスペース提供者を募集し拡大めざす ランシステム<3326>(JQS)は8月25日、急伸し、10時半前にストップ高の498円(80円高)で売買されたあと買い気配を続け、後場も気配値の… -
- 2020/8/25
- 今日のマーケット
【株式市場】新型コロナ感染ピークアウトの見方やNY株高を受け日経平均は一時399円高
◆日経平均は2万3378円47銭(392円96銭高)、TOPIXは1631.33ポイント(24.20ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億1488万株 8月25日(火)前場の東京株式市場は、東京都の新型… -
- 2020/8/25
- 新製品&新技術NOW
アスカネットは葬儀に関わるサービスや商品を見ることができるバーチャルショールームを8月24日にオープン
■展示会をWebで実現 遺影写真作成・加工サービス「MDS(メモリアルデザインサービス)」を展開するアスカネット<2438>(東マ)は、葬儀に関わるサービスや商品を見ることができる「バーチャルショールーム」… -
- 2020/8/25
- 株式投資ニュース
日本エンタープライズはNTTドコモと「dポイント」の東海エリアでの販売活動の業務委託契約を締結
日本エンタープライズ<4829>(東1)は、16円高の337円まで上げて3日続伸している。子会社のダイブが、NTTドコモ<9437>(東1)がサービスを提供する「dポイント」(キャリアフリーポイントプログラム)と「d払… -
- 2020/8/25
- 材料でみる株価
寿スピリッツは東京駅に7店舗の出店など注目され5日続伸、戻り高値を更新
■グループ2社のスイーツブランドが「グランスタ東京」などに出店 寿スピリッツ<2222>(東1)は8月25日、5日続伸基調となり、6%高の4645円(245円高)まで上げて戻り高値に進んだ。 7月末の… -
- 2020/8/25
- 業績でみる株価
ヴィッツが上場来の高値を更新、次世代モビリティ事業好調で東証1部移籍効果も
■7月31日に東証マザーズから市場変更、指数連動型ファンドの需要が ヴィッツ<4440>(東1)は8月25日、一段高となり、一時ストップ高の3980円(700円高)まで上げ、株式分割を考慮した上場来の高値を更… -
- 2020/8/25
- 材料でみる株価
空運株が相次ぎ戻り高値、東南アジア諸国からの入国制限緩和などに期待強まる
■相次ぐ減便などで一時は「総悲観」だったが8月初を底に回復傾向 ANAホールディングス<9202>(東1)は8月25日、9時30分に6%高の2589.5円(145.5円高)前後で推移し、8月初からの回復相場で… -
- 2020/8/25
- 材料でみる株価
武田薬品は「アリナミン」などのコンシューマーヘルスケア売却が注目され戻り高値
■株式売却益として約1400億円(税引前)を見込む 武田薬品工業<4502>(東1)は8月25日、飛び出すように出直って始まり取引開始後は4113円(66円高)をつけて戻値高値に進んだ。 24日夕方、… -
- 2020/8/25
- 今日のマーケット
日経平均は257円高で始まる、NYダウ378ドル高となりNASDAQ、S&P500は連日最高値
8日25(火)朝の東京株式市場は、日経平均が257円23銭高(2万3242円74銭)で始まった。 NYダウは378.13ドル高(2万8308.46ドル)となり大幅高で3日続伸。また、NASDAQ総合指数は… -
- 2020/8/24
- プレスリリース
ネオジャパンが「日経コンピュータ顧客満足度調査」のグループウエア/ビジネスチャット部門で6年連続1位に
■総合満足度に加え全5評価項目すべてで最高スコアを獲得 ネオジャパン<3921>(東1)が「日経コンピュータ」(日経BP、隔週木曜日発行)誌の「顧客満足度調査2020-2021」グループウエア/ビジネスチャッ… -
- 2020/8/24
- 今日のマーケット
【株式市場】好決算銘柄など選別し直され日経平均は後場重いが2日続伸
◆日経平均は2万2985円51銭(65円21銭高)、TOPIXは1607.13ポイント(3.07ポイント高)、出来高概算(東証1部)は少なく7億7614万株 8月24日(月)後場の東京株式市場は、四半期好決… -
- 2020/8/24
- 業績でみる株価
SPEEEが後場ストップ高、第3四半期までで各利益が通期予想を超過
■7月10日上場、好業績の新顔銘柄として注目し直される SPEEE(スピー)<4499>(JQS)は8月24日の後場、一段高となり、13時過ぎにストップ高の5700円(705円高、基準値から700円高)まで上… -
- 2020/8/24
- 材料でみる株価
LibWorkは後場一段高、昼前に優待拡充を発表し好感される
■前週は株式分割を発表、これにともない株主優待を変更 Lib Work<1431>(東マ・福Q)は8月24日の後場、一段高となり、13時を過ぎて19%高に迫る2824円(444円高)まで上げている。 … -
- 2020/8/24
- 材料でみる株価
ユーグレナは慢性腎障害の抑制を示唆する研究結果が注目され出直り強める
■「ユーグレナ」の成分パラミロンに関する研究結果を発表 ユーグレナ<2931>(東1)は8月24日、取引開始後に788円(33円高)をつけて再び出直りを強めている。21日付で、「ユーグレナ」の成分が慢性腎障害…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















