- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2020/1/28
- 材料でみる株価
FRONTEOは高齢入院患者の「転倒転落予測システム」注目され出直り強める
■独自開発の人工知能により国際評価基準で転倒・転落リスクを可視化 FRONTEO(フロンテオ)<2158>(東マ)は1月28日、後場一段と強含み、13時過ぎからは4%高を上回る315円(13円高)まで上げて出… -
- 2020/1/28
- 材料でみる株価
モバイルファクトリーが高い、29日12時15分に決算発表の予定で期待強まる
■27日から28日に「四季報速報」と「日本経済新聞」の報道あり注目再燃 モバイルファクトリー<3912>(東1)は1月28日の後場、13時にかけて5%高の1428円(64円高)前後で推移し、反発基調となってい… -
- 2020/1/28
- 新製品&新技術NOW
パイプドHDのグループ企業、パイプドビッツは2月26日よりスパイラルの新バージョン1.13.1の提供を開始
◇本日(1月28日)に新バージョン1.13.1のβ版を受付開始 パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、パイプドビッツは、情報資産プラットフォーム「スパイラル」をバージョンアップし、2月26日より新バ… -
-
- 2020/1/28
- 今日のマーケット
【株式市場】材料株相場となり日経平均は一時228円安だが新型肺炎関連株は売買交錯
◆日経平均は2万3124円51銭(219円00銭安)、TOPIXは1686.83ポイント(15.74ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億4112万株 1月28日(火)前場の東京株式市場… -
- 2020/1/28
- 材料でみる株価
Kudanはミュンヘン工科大学発企業の子会社化が注目され時間とともに強含む
■人工知能・コンピュータビジョンなどの先端企業の株式を段階的に取得へ Kudan(くだん)<4425>(東マ)は1月28日、時間とともに強含む展開になり、10時30分を過ぎて8440円(210円高)まで上げて… -
- 2020/1/28
- 材料でみる株価
ファーマフーズが再び一段高、薬用育毛剤「ニューモ」への注目が再燃の見方
■「予想を上回る受注により生産が追い付かない」と今年初に発表 ファーマフーズ<2929>(東2)は1月28日、再び一段高となり、9時40分にかけて9%高の942円(80円高)まで上げて昨年来の高値を更新した。… -
- 2020/1/28
- 材料でみる株価
リプロセルやセルシードが上げ阪大のiPS細胞シートによる心臓手術を材料視
■「心臓に直接貼り付ける世界初の手術を実施」と伝えられ注目再燃 リプロセル<4978>(東2)は1月28日、大幅続伸となって始まり、取引開始後に一時ストップ高の328円(80円高)で売買されて2018年6月以… -
- 2020/1/28
- 材料でみる株価
アサヒ衛陶はベトナムでの大口受注が注目されて一時ストップ高
■部屋数700から750室規模の大規模病院4施設にトイレ、洗面器など アサヒ衛陶<5341>(東2)は1月28日、急反発となって始まり、取引開始後に一時ストップ高の625円(100円高)で売買され、大きく出直… -
- 2020/1/28
- 今日のマーケット
日経平均は216円安のあと持ち直す
1月28日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が216円58銭安(2万3126円93銭)で始まったあと180円安と持ち直している。 NYダウは453.93ドル安(2万8535.80ドル)だった。(HC) … -
- 2020/1/28
- 編集長の視点
【編集長の視点】加賀電子は続落も2Q高利益進捗業績を手掛かりに3Q決算発表を先取りして逆張り余地
加賀電子<8154>(東1)は、前日27日に87円安の2392円と3営業日して引けた。新型肺炎の感染拡大や中東の地政学リスクの再燃で日経平均株価が、483円安と急反落し新年相場最大の下落幅となったことが波及して同社株に… -
- 2020/1/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は10ヵ月ぶりの下げ幅だが新型肺炎関連株など強く物色は旺盛
◆日経平均は2万3343円51銭(483円67銭安)、TOPIXは1702.57ポイント(27.87ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億8046万株 1月27日(月)後場の東京株式市… -
- 2020/1/27
- IR企業情報
ネオジャパンが【関西】クラウド業務改革EXPOに出展
■1月29日(水)~31日(金)インテックス大阪 ネオジャパン<3921>(東1)が、【関西】クラウド業務改革EXPOに出展する。 今回のネオジャパンブースは、5年連続顧客満足度No.1、そして2年連… -
- 2020/1/27
- プレスリリース
ケイアイスター不動産が埼玉県の聴覚障害者サッカー部とユニホームスポンサー契約
■女子部門「アレグリーナ」のユニホームにロゴを掲出 ケイアイスター不動産<3465>(東1)は1月27日の午後、埼玉県聴覚障害者サッカー部・アレグリーナ(中西斗母代表、SDFC)とのユニホームスポンサー契約の… -
- 2020/1/27
- 材料でみる株価
日本精化が後場一段高、日本で初めて手洗用消毒石鹸液を開発したグループ会社に注目集まる
■新型肺炎の流行を受けホテル、レストラン向け手指消毒剤などに脚光 日本精化<4362>(東1)は1月27日の後場一段と上げ幅を広げ、14時にかけて14%高の1421円(170円高)まで上げて2018年9月以来… -
- 2020/1/27
- 材料でみる株価
出前館が後場一段と強含む、新型肺炎の流行を受け外出を控えるとの見方
■2019年11月から現社名に照合を変更 出前館<2484>(JQS)は1月27日の後場、一段と強含み、後場の取引開始後に4%高の1039円高(43円高)まで上げて出直りを強めている。コロナウイルスによる新型… -
- 2020/1/27
- 利益還元に積極的な「魅力ある企業」
【配当特集】インフォコムは電子コミックとヘルスケアが好調で連続最高益更新・連続増配予定
【利益還元に積極的な「魅力ある企業」(配当)】 インフォコム<4348>(東1)は、医療・企業・公共機関向けにシステム構築やパッケージ製品を提供するITサービスと、一般消費者向けに電子コミック配信サービス等を提供… -
- 2020/1/27
- 今日のマーケット
【株式市場】新型肺炎の影響を気にするが日経平均は朝方の509円安を下値に底堅い
◆日経平均は2万3372円06銭(455円12銭安)、TOPIXは1703.96ポイント(26.48ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億62万株 1月27日(月)前場の東京株式市場は、… -
- 2020/1/27
- 材料でみる株価
免疫生物研究所が急伸、「新型肺炎の治療に抗HIV薬を試用」とされ連想買い
■抗HIV抗体の研究開発を行うため敏感に反応したとの見方が 免疫生物研究所<4570>(JQG)は1月27日、急伸し、10時30分にかけて15%高の816円(109円高)まで上げて出来高も急増している。 … -
- 2020/1/27
- 特集
【特集】意外な業績好調銘柄とコロナウイルス関連に上乗せの花粉症関連銘柄をマーク
異彩の増益・黒転決算の証券3社 意外な業績好調銘柄といえば、今3月期3Q決算の速報値を発表した証券株の極東証券<8706>(東1)、藍澤証券<8708>(東1)、丸三証券<8613>(東1)の3… -
- 2020/1/27
- 特集
【特集】2月7日から約1カ月ぶりに再開されるIPOの類似関連銘柄に注目
■本筋のカタリスト(変動誘発材料)は? 2月相場はどうか?一つのカタリスト(変動誘発材料)としては、世界的なパンデミック(感染爆発)懸念のある新型肺炎の感染拡大が、いつピークアウトするかがポイン… -
- 2020/1/27
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】2月相場はハイテク・景気敏感株などの3Q業績動向がポイント
■2月相場は1月相場に続いて平幕銘柄のトーナメント戦なら小型材料株に挑戦権 今週の当コラムは、門外漢にも拘わらずスポーツの話から始めることをお許しいただきたい。昨26日に千秋楽を迎えた大相撲の初場所である。大荒… -
- 2020/1/27
- 材料でみる株価
イワキは医薬品2社への資本参加が注目され昨年来の高値を更新
■CMCのスペラファーマ社は全株式を取得、前田薬品工業には一部出資 イワキ<8095>(東1)は1月27日、一段高となり、取引開始後に7%高の556円(37円高)まで上げて昨年来の高値を更新した。同日朝、スペ… -
- 2020/1/27
- 業績でみる株価
ジャパンインベストAは今期の最高益予想が好感され連日大幅高
■前期遅れた大型案件の寄与などにより2期ぶり最高更新の見込み ジャパンインベストメントアドバイザー(ジャパンインベストA)<7172>(東マ)は1月27日、大幅に続伸し、10時30分にかけて10%高の1855… -
- 2020/1/27
- 材料でみる株価
新内外綿がストップ高、いきなり急伸し新型肺炎の出遅れ物色が波及の見方
■マスクの売り切れ続出といったニュースが思惑材料の様子 新内外綿<3125>(東2)は1月27日、いきなり急伸し、9時30分変えにストップ高の850円(141円高)で売買されたあと、そのまま買い気配となってい… -
- 2020/1/24
- IR企業情報
建設技術研究所は19年12月期業績予想を上方修正
◇受注好調に伴う売上高の増加と業務効率化による原価率の改善による 建設技術研究所<9621>(東1)は24日引け後、受注好調に伴う売上高の増加と業務効率化による原価率の改善により、19年12月期業績予想を上方… -
- 2020/1/24
- IR企業情報
ミロク情報サービスのクラウドサービス「Edge Tracker」は企業の「働き方改革」の推進や「電子化」への対応をサポート
◇2019年に行政手続きを原則、電子申請に統一しようとする「デジタル手続法」が成立 ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は、スマートフォンやタブレットなどのマルチデバイスに対応し、経費精算や勤怠管… -
- 2020/1/24
- 材料でみる株価
インフォコムが上場来の高値、「健康経営」を支援する最新のICTツール注目される
■健康診断やストレスチェックなどのデータを「見える化」し「健康経営」を支援 インフォコム<4348>(東1)は1月24日、2987円(26円高)まで上げた後も堅調に推移し、株式分割など調整後の上場来高値に進ん… -
- 2020/1/24
- 今日のマーケット
【株式市場】電子部品株や不動産株など強く日経平均は反発、TOPIXは小幅安
◆日経平均は2万3827円18銭(31円74銭高)、TOPIXは1730.44ポイント(0.06ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億6545万株 1月24日(金)後場の東京株式市場は、… -
- 2020/1/24
- 新製品&新技術NOW
クリナップはシステムキッチンSTEDIAにセラミックワークトップを搭載し、2月3日より受注開始
◇システムキッチン「CENTRO」、「STEDIA」の清掃性と意匠性を強化 クリナップ<7955>(東1)は、多様化する市場ニーズに対応するため、主力のシステムキッチンSTEDIAにセラミックワークトップを搭…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
- トピー工業、政策保有株売却で特別利益28億6900万円を計上 2025年11月11日
- 【市場羅針盤】タマゴ高騰が続く、鳥インフルと猛暑が直撃し需給逼迫 2025年11月11日
- 【主なニュース&材料】銘柄分析・新製品・電動化・国際展開・株主還元・業績上方修正――企業価値向上へ 2025年11月11日
- トヨタ、新型「ハイラックス」世界初公開、電動化加速へBEVモデル投入 2025年11月11日
- 【どう見るこの株】いよぎんHDは業績上方修正、増配、自己株式取得のトリプルセット株人気再燃 2025年11月11日
- RIZAP、リカバリーウェアブランド「REZAP」を発売、火山灰練り込み素材で血行促進・疲労回復を支援 2025年11月11日
- テンダとニーズウェル、ソフトウェアテスト領域で協業開始、『Dojo』活用で品質と効率を両立 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















