- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/5/2
- 株式投資ニュース
エーワン精密は6月期末配当を10円増額し70円の見込みとし急動意
■利回り2.6%台の高利回りになり6月下旬に向けて注目度高まる可能性 エーワン精密<6156>(JQS)は2日、急動意となって出直りを強め、2610円(99円高)まで上げて出来高も増加している。1日の取引終了後に… -
- 2018/5/2
- 新製品&新技術NOW
ミロク情報サービスは菊川怜さんを起用した新動画を配信開始
■2018年5月1日(火)配信開始 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は、菊川怜さんを起用した新動画『働き方改革』編、『消費税改正対策』編、『… -
- 2018/5/2
- 株式投資ニュース
リアルワールドがストップ高、セブン銀などとの提携に注目殺到
■セブン‐イレブンのレジとATMで銀行口座がなくても報酬の受け取り可能に リアルワールド<3691>(東マ)は2日、急伸し、10時20分にかけてストップ高の1625円(300円高)で売買され、値上がり率23%で東… -
- 2018/5/2
- 株式投資ニュース
ピクスタが続伸、提供した写真素材による広告作品の世界大会出場など注目
■世界最大の広告祭「カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル」 ピクスタ<3416>(東マ)は2日、続伸幅を広げて出直りを続け、10時にかけては7%高の1800円(113円高)前後で推移。27日付で… -
- 2018/5/2
- 株式投資ニュース
よみうりランドは3月決算予想の大幅増額が好感されて出直り強める
■決算発表は5月12日の予定 よみうりランド<9671>(東1)は2日、飛び出すように出直りを強めて始まり、取引開始後に4990円(230円高)まで上げ、2月7日以来の4900円台回復となった。1日の取引終了後、… -
- 2018/5/2
- 株式投資ニュース
ヤマトHDは今期63%営業増益の見通しなど注目され2000年以来の高値
■宅急便は今期も総量コントロールを継続するが単価は改善傾向へ ヤマトホールディングス<9064>(東1)は2日、反発して始まり、取引開始後に2960.0円(153.5円高)まで上げて2000年以来の高値に進んだ。… -
- 2018/5/1
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】日本和装HDなど急伸しショーワは業績拡大が注目され活況高
5月1日は、ショーワ<7274>(東1)が23.0%高となって東証1部の値上がり率1位に入り、27日に発表した3月連結決算が完全黒字化した上、今期の見通しも純利益を23%増としたため注目が再燃。 2位はフューチ… -
- 2018/5/1
- 新製品&新技術NOW
PALTEKが紙緩衝材を活用した梱包ソリューションの提供を開始
■第6回通販ソリューション展【春】に出展 PALTEK<7587>(東2) は、紙梱包資材・システムのマーケットリーダーであるRanpak BV(オランダ ヘールレン)の紙緩衝材を活用した梱包ソリューションを、日… -
- 2018/5/1
- 今日のマーケット
【株式市場】TOPIXは小安いが投資信託の買い観測などいわれ日経平均は3日続伸
◆日経平均は2万2508円03銭(40円16銭高)、TOPIXは1774.18ポイント(3.05ポイント安)、出来高概算(東証1部)は17億7167万株 5月1日後場の東京株式市場は、投資信託の買い観測が言われる… -
- 2018/5/1
- 株式投資ニュース
東京都競馬は後場一段高、ネット投票システム好調で第1四半期の売上高11%増加
■営業利益は前年同期比26%増加し全体に2ケタ増収増益 東京都競馬<9672>(東1)は1日の後場、一段高となり、14時にかけて10%高の4635円(425円高)まで上げて2018年1月につけた2013年以来の高… -
- 2018/5/1
- IR企業情報
【IR企業情報】メディカル・データ・ビジョンの大規模診療データベース2287万人に
■2017年10月末に2000万人を超えてからも増勢続く メディカル・データ・ビジョン<3902>(東1)は5月1日、保有する大規模診療データベースが2018年4月末現在で2287万人に達したと発表した。17年1… -
- 2018/5/1
- 今日のマーケット
【株式市場】好業績株など強く日経平均は朝安のあと切り返し一時56銭高
◆日経平均は2万2479円28銭(11円41銭高)、TOPIXは1773.72ポイント(3.51ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億3316万株 5月1日(火曜)前場の東京株式市場は、NYダウの2日続落など… -
- 2018/5/1
- 株式投資ニュース
アスカネットが急伸、樹脂製でも空中結像プレートの量産化にメドとの発表を好感
■空中操作で「触らないタッチパネル」などの実用化に期待膨らむ アスカネット<2438>(東マ)は1日、年初来の高値を大きく更新し、朝方に25%高の1964円(397円高)まで上げて出来高も急増している。4月27日… -
- 2018/5/1
- 株式投資ニュース
グリーは初の通期見通し発表が好感され戻り高値を更新
■売上高を前期比19%増、営業利益は同25%増などとし注目が再燃 グリー<3632>(東1)は5月1日、大きく出直って始まり、取引開始後に8%高の655円(50円高)まで上げて戻り高値を更新した。27日の取引終了後… -
- 2018/5/1
- アナリスト銘柄分析
トランザスは下値を切り上げて底放れ、19年1月期増収増益予想、ウェアラブル端末を米国大手半導体メーカーに導入
トランザス<6696>(東マ)は、IoT端末・機器を製造販売するターミナルソリューション事業を展開し、中期成長に向けてウェアラブル端末やIoTコントローラーを育成している。19年1月期増収増益予想である。4月13日にウ… -
- 2018/5/1
- 株式投資ニュース
ソフトバンクグループは切り返し199円高、米スプリント社合併を徐々に好感
■「有利子負債を一気に減らせる」と伝えられ見直される ソフトバンクグループ<9984>(東1)は5月1日、取引開始後の8381円(120円安)を下値に切り返し、9時30分にかけては8700円(199円高)と出直り… -
- 2018/5/1
- 株式投資ニュース
JR東日本は自社株買いなど好感され5日続伸基調の戻り高値
460万株(発行株数の1.19%)を上限に5月1日から7月31日まで実施 JR東日本(東日本旅客鉄道)<9020>(東1)は5月1日、上値を追って始まり、取引開始後に5%高の1万720円(230円高)まで上げて5… -
- 2018/5/1
- 今日のマーケット
日経平均は14円安で始まりNYダウ続落の割に底堅い
5月1日(火)朝の東京株式市場は、NYダウが大幅安(148.04ドル安の2万4163.15ドル)の続落となった割に底堅く、日経平均は14円45銭安(2万2453円42銭)で始まった。前取引日(4月27日)の148円高か… -
- 2018/5/1
- 編集長の視点
【編集長の視点】アズ企画設計は続落も販売用不動産取得で独自ビジネスモデルを再評価し直近IPO株買いが再燃余地
アズ企画設計<3490>(JQS)は、連休前の4月27日に25円安の3170円と5日続落して引けた。同社株は、今年3月29日に新規株式公開(IPO)されたばかりで、初値倍利率が2.1倍と高人気化したあと、高人気の反動で… -
- 2018/4/28
- 特集
買いたし時は下げず 売りたし時は戻らず=犬丸正寛の相場格言
■買いたし時は下げず 売りたし時は戻らず 「押し目買いに押し目なし、戻り待ちに戻りなし」とも言います。相場というもの希望した通りには動いてくれないものです。 仮に、Aという銘柄が1000円をつけたとした場合、80… -
- 2018/4/27
- IR企業情報
綿半HDの「綿半スーパーセンター 富士河口湖店」が7月オープン
■「買い物だけじゃない 体感できる店」として顧客が満足 綿半ホールディングス<3199>(東1)は27日、同社運営の綿半Jマート富士河口湖店が、7月中旬に新しく「綿半スーパーセンター富士河口湖店」としてリニューア… -
- 2018/4/27
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】サイバーエージェントが急伸しサンヨーホームズはTOBが材料視されてストップ高
27日は、東証1部の値上がり率1位にサンヨーホームズ<1420>(東1)が入り、日本アジアグループ<3751>(東1)によるTOB(株式公開買い付け、1株1200円)が材料視されてストップ高の17.7%高。 2… -
- 2018/4/27
- 今日のマーケット
【株式市場】好業績株物色が活発で日経平均は終盤175円高まで上げ2日続伸
◆日経平均の終値は2万2467円87銭(148円26銭高)、TOPIXは1777.23ポイント(5.10ポイント高)、出来高概算(東証1部)は18億8212万株 27日後場の東京株式市場は、13時に決算を発表した… -
- 2018/4/27
- 株式投資ニュース
シライ電子工業がストップ高、インスペックの大型受注と株価急伸が波及の見方
■3月決算の発表は5月15日の予定で現役の見通しは織り込む シライ電子工業<6658>(JQS)は27日の後場、ストップ高高買い気配の541円(80円高)で始まり、朝方にストップ高で売買されたあと買い気配が続いて… -
- 2018/4/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝168円高だがファナックが足を引っ張り値を消して推移
◆日経平均は2万2413円85銭(94円24銭安)、TOPIXは1774.58ポイント(2.45ポイント安)、出来高概算(東証1部)は9億111万株 27日(金)前場の東京株式市場は、NYダウの大幅続伸や円相場の… -
- 2018/4/27
- 話題株
【話題株】スタートトゥデイ:社長と剛力彩芽さんの交際報道で女性投資家の動向が注目される
■27日、決算発表と共にプライベートブランド「ZOZO(ゾゾ)」を含む初の中期計画を発表 スタートトゥデイ<3092>(東1)は27日の前場、反発して3150円(65円高)まで上げている。26日は4%安の3085… -
- 2018/4/27
- 株式投資ニュース
サイバーエージェントはゲームアプリ子会社と任天堂の提携が注目されストップ高
■この夏に両社開発の新作ゲームアプリ「ドラガリアロスト」日本、台湾、香港およびマカオ向けに配信開始 サイバーエージェント<4751>(東1)は27日、急伸し、10時30分前から再三ストップ高の6290円(1000… -
- 2018/4/27
- 今日のマーケット
日経平均は147円高で始まりNYダウの大幅続伸など好感
27日(金)朝の東京株式市場は、NYダウの大幅高2日続伸(238.51ドル高の2万4322.34ドル)を受け、日経平均は147円05銭高(2万2466円66銭)で始まった。円相場も1ドル109円台前半で推移している。(… -
- 2018/4/26
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】レカムなど急伸しマネックスGはコインチェックの業績開示も好感され活況高
26日は、東証1部の値上がり率1位がバリューコマース<2491>(東1)となり、25日に発表した第1四半期決算を受けて業績上振れ期待が出たとされてストップ高の22.2%高。 2位はマネックスグループ<8698>… -
- 2018/4/26
- 今日のマーケット
【株式市場】好業績株が強く日経平均は半導体関連株の上げも手伝い反発
◆日経平均の終値は2万2319円61銭(104円29銭高)、TOPIXは1772.13ポイント(4.40ポイント高)、出来高概算(東証1部)は15億2037万株 26日後場の東京株式市場は、日本航空電子工業<68…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 科研製薬の26年3月期は一時的収益剥落で大幅減益予想 2025年5月19日
- And Doホールディングスの自社株買い、買付予定期間の半分で満額取得し完了 2025年5月19日
- LINEヤフー、生成AIで広告画像を自動生成、「LINE Creative Lab」に画像生成機能搭載 2025年5月19日
- 三菱重工、環境配慮型次世代新交通システム「Prismo」を開発・市場投入 2025年5月19日
- And Doホールディングスのフィナンシャルドゥが楽天銀行の「極度型」リバースモーゲージの取扱いを開始 2025年5月19日
- 【株式市場】日経平均は255円安、米国債格下げ後のNY株式に警戒感が漂い様子見姿勢 2025年5月19日
- フジ・メディアHDは後場もジリ高、業績は大幅減益予想だが株主総会に向け委任状の「囲い込み」激化の見方 2025年5月19日
- 双日、シンガポールの医療サービス大手ロイヤルヘルスケア社を子会社化 2025年5月19日
- ジモティーが昨年来の高値を更新、地域情報サイト「ジモティー」に新メール広告配信サービス 2025年5月19日
- レオパレス21、防犯カメラ搭載自販機で地域の安全と災害対策を強化 2025年5月19日
- ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコが開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」のキャンペーン実施数が累計1万5000件を突破 2025年5月19日
- 【この一冊】不動産業界の未来を変える実務書『不動産AI成功パターン』発売 2025年5月19日
- インフォマート、川崎フロンターレとクラブパートナー契約を締結 2025年5月19日
- セブン‐イレブン・LOMBY・スズキ、『7NOW』連携の自動走行ロボット『LOMBY』が南大沢で配送開始 2025年5月19日
- 吉野家HDは堅調推移、「ラーメン事業を第3の事業ドメインへ」などの新中期計画に期待 2025年5月19日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…