アーカイブ:2019年 6月 13日
-
6月13日は、くらコーポレーション<2695>(東1)が5.5%高となって2日ぶりに戻り高値を更新。7日の四半期決算発表を境に持ち直し傾向となり、一両日は移動平均を上抜くなどテクニカル的な妙味も伴ってきたとの見方。 …
-
◆日経平均は2万1032円00銭(97円72銭安)、TOPIXは1541.50ポイント(12.72ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億7485万株
6月13日(木)後場の東京株式市場…
-
■手足に力が入らなくなる難病「旅行者も注意を」などと報道される
アゼアス<3161>(東2)は6月13日、急動意となり、後場寄り後に10%高の555円(56円高)まで上げて14時現在も30円高前後で推移。出来…
-
■投資業・パーソンズ ミュージック コーポレーションが保有を減らす
河合楽器製作所<7952>(東1)は6月13日の後場、急速に戻して始まり、一気に堅調転換して13時前に2993円(63円高)まで上げている。…
-
■ホノルル中心に展開するリブラブハワイ社と提携し収益物件など紹介
ケイアイスター不動産<3465>(東1)は6月13日午前、ハワイの不動産の魅力を紹介する不動産投資物件紹介サイト「Life in Hawaii…
-
◆日経平均は2万958円25銭(171円47銭安)、TOPIXは1536.10ポイント(18.12ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億9120万株
6月13日(木)前場の東京株式市場は…
-
■「米国における高尿酸血症モデル動物に関する特許取得のお知らせ」を発表
フェニックスバイオ<6190>(東マ)は6月13日、買い気配のままストップ高(150円高の964円)に達し、10時を過ぎても本日はまだ売…
-
■従来予想の20円を25円の見込みに修正
東海ソフト<4430>(東2・名2)は6月13日、反発基調となり、2020円(31円高)まで上げて出直りを強めている。12日の取引終了後、「剰余金の配当に関するお知ら…
-
■連続最高益の見込み、米中貿易摩擦の影響を直接的は受けない点も安心感
ミロク情報サービス<9928>(東1)は6月13日、続伸基調で始まり、取引開始後に3450円(35円高)をつけて年初来の高値を連日更新し、…
-
■2019年4月期の決算発表は本日6月13日を予定
ラクーンホールディングス(ラクーンHD)<3031>(東1)は6月13日、続伸基調で始まり、取引取引開始後に5%高の699円(31円高)と連日、出直りを強め…
-
6月13日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が88円81銭安(2万1040円91銭)で始まり、昨日の74円安に続き小反落模様となった。13日は先物・オプション各6月物の売買最終日になり、明日、14日朝にSQ(各々…
-
ソーバル<2186>(JQ)は、組み込みソフト開発などエンジニアリング事業を展開し、自動車・AI・IoTなど新規技術分野の開拓を推進している。20年2月期増益・連続増配予想である。自社株買いも実施している。株価は戻り…
-
ティムコ<7501>(JQ)はフィッシング用品およびアウトドア用品の企画・開発・販売事業を展開している。19年11月期増収増益予想である。株価は急伸した4月の年初来高値から反落したが、一方で下値を切り上げている。戻り…
-
神鋼商事<8075>(東1)は鉄鋼や非鉄金属関連の専門商社で、KOBELCO(神戸製鋼グループ)の中核となるグローバル商社を目指している。20年3月期は不透明感が強いとして減益予想だが、やや保守的だろう。株価は年初来…
-
建設技術研究所<9621>(東1)は総合建設コンサルタント大手である。中期ビジョンではマルチインフラ&グローバル企業を目指している。インフラ整備関連の需要が高水準に推移して19年12月期2桁増益予想である。株価は上値…
-
カナモト<9678>(東1)は建設機械レンタルの大手である。北海道を地盤として全国展開と業容拡大を推進し、長期ビジョンでは海外展開を成長エンジンと位置付けている。19年10月期増益・4期連続増配予想である。そして第2…
-
加賀電子<8154>(東1)は、前日12日に17円安の1603円と続落して引けた。同社株は、今年5月14日に発表した3月期決算で、前期純利益が期初予想を上ぶれ13期ぶりに過去最高を更新し、期末配当も増配したが、今期純…
-
イグニス<3689>(東マ)は、同社グループは「世界にインパクトを与えなければ、気がすまない」という経営理念及び「次のあたりまえを創る。何度でも」というミッションのもと、インターネット、スマートフォン等を通じたさまざ…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-10-2
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援
古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、…
-
2025-9-25
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露
GMOインターネットグループ<944…
-
2025-9-20
■2026年初頭に稼働予定、地域雇用や教育機会も創出
Microsoft(NASDAQ:MSFT…
-
2025-9-19
■コード自動解析や速度調整機能で初心者から上級者まで対応
ヤマハ<7951>(東証プライム)は9…
-
2025-9-18
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に
帝国データバンクは9月18日、…
ピックアップ記事
-
■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
-
■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
-
■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
-
■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
-
■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上
株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
-
■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト
10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。