【株式市場特集】朝ドラ関連株に注目!NHK『らんまん』で花き・農薬・種苗株が上昇余地

■ミドルリスク・ミドルリターン銘柄に注目

 今週の当コラムでは、ミドルリスク・ミドルリターン銘柄に絞ってスクリーニングすることにした。前提の相場シナリオとしては、前週までの半導体関連株の「一強相場」が、米国のデフォルト回避で「多極化相場」に変化することを想定した。参考にしたのは、前週末26日に半導体関連株とともに年初来高値を更新した小型株の2銘柄、OATアグリオ<4979>(東証プライム)と小池酸素工業<6137>(東証スタンダード)である。

※ミドルリスク・ミドルリターンとは、投資した資金が減る可能性がある程度ある一方で、投資した資金に対する利益もある程度期待できることを指す。ハイリスク・ハイリターンとローリスク・ローリターンの中間に位置する投資方法。

 両銘柄に共通しているのは、業績が前期業績を再三上方修正し、今期業績も続伸し増配を予定していることであり、OATアグリオは、今12月期業績を早くも上方修正し連続増配幅を拡大させる。両銘柄とも年初来高値追いとなっているがなお割安であり、この類似の小型株、バリュー株が、ミドルリスク・ミドルリターンの有力候補になる。

 OATアグリオは、主力製品のグリーンプロダクト向け殺菌剤が、現在、NHKが放映中の朝の人気テレビ小説『らんまん』に関連する。同テレビ小説は、民間植物学者牧野富太郎をモデルにして植物、花きなどがふんだんに登場するだけに関連株への人気波及が期待される。一方、小池酸素も、主力製品の新切断機(DBCファイバーレーザー)の受注が造船業界向けに好調で、この背景には海洋の脱炭素化の環境対応があり、関連株は、舶用エンジン株、舶用機器株、造船株などに広範囲に及ぶ。PER6倍台のOATアグリオ、同5倍台の小池酸素と同様にバリュー株が多いだけに、相場の方向を見定めてじっくり対応して面白そうだ。

■NHKの朝ドラ関連で農薬株、種苗株、花き関連株に上値余地

 朝ドラ関連のOATアグリオと類似会社の農薬・肥料株でも、大市場の水稲向けよりも果樹、野菜向けなどに特化している銘柄をコード番号順にあげると、多木化学<4025>(東証プライム)、片倉コープアグリ<4031>(東証スタンダード)、アグロ カネショウ<4955>(東証プライム)、サンケイ化学<4995>(福証)などとなる。このうち片倉コープは、前3月期の過去最高業績、大幅増配から肥料価格の下落を想定して今期業績の大幅減益・減配予想を嫌って年初来安値と売られた。種苗会社の「トルコキキョウ」のF1種子を展開するサカタのタネ<1377>(東証プタイム)のほか、カネコ種苗<1376>(東証スタンダード)、ホーブ<1382>(東証スタンダード)、ベルグアース<1383>(東証スタンダード)などが関連する。

 生花関連の花き株では、ビューティ花壇<3041>(東証スタンダード)、アートグリーン<3419>(名証ネクスト)、ユニバーサル園芸社<6061>(東証スタンダード)、大田花き<7555>(東証スタンダード)が上げられ、この多くは、NHKの連続テレビ小説の放映開始とともに高値追いとなってきた。

■海洋脱炭素化関連では船舶エンジン株、舶用機器株などに出番

 海洋脱炭素化関連では、水素燃料エンジンの噴射装置などを開発したジャパンエンジンコーポレーション<6016>(東証スタンダード)などの船舶用エンジン株が上げられ、阪神内燃機工業<6018>(東証スタンダード>、赤阪鉄工所<6022>(東証スタンダード)、ダイハツディーゼル<6023>(東証スタンダード)と続き、このうちジャパンエンジンとダイハツディーゼルの割安放置が目立つ。舶用機器・システムでは三菱化工機<6331>(東証プライム)、イーグル工業<6486>(東証プライム)、寺崎電気産業<6637>(東証スタンダード)、古野電気<6814>(東証プライム)が上げられ、このうち三菱化工機はPER7倍台、イーグル工業は同9倍台である。

 中堅造船の名村造船所<7014>(東証スタンダード)も内海造船<7018>(東証スタンダード)も、今年5月25日付けの日本経済新聞の米海軍戦闘艦の国内民間造船所での補修報道で動意付いたばかりだが、PERはそれぞれ6倍台、9倍台と割安でミドルリターンが有望視される。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)

関連記事


手軽に読めるアナリストレポート
手軽に読めるアナリストレポート

最新記事

カテゴリー別記事情報

ピックアップ記事

  1. ■AI機能強化でさらに便利に!Siriの進化とChatGPT統合で作業効率向上  Appleは3月…
  2. ■ChatGPT Enterpriseを活用し、業務効率化と新たな価値創造を推進  ふくおかフィナ…
  3. ■2024年度の美容室倒産件数、前年を大幅に上回る197件  帝国データバンクの調査によると、20…
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

ピックアップ記事

  1. ■スタンレー電気など年初来安値銘柄の業績見通しに焦点  日経平均株価が4月に大幅下落する中、年初来…
  2. ■トランプ劇場、急転換の舞台裏!米中摩擦、FRB人事…予測不能な変幻自在  「クルマは急に止まれな…
  3. ■5大商社決算発表を前に高まる投資家の期待感  世界三大投資家の一人ウォーレン・バフェットが日本の…
  4. ■「市場の反乱」の一段落で「市場の勝利」を期待しバフェット流に商社株にバリュー株投資も一考余地  …
  5. ■株価55%高もまだ割安!?記念優待利回り10%超の注目株  10日には米国の関税発動停止を受け、…
  6. ■一喜一憂の投資家心理、トランプ関税「一時停止」の罠  まずフェイクニュースかと目と耳を疑った。次…

アーカイブ

「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。
ページ上部へ戻る