
■今回は発行済み株式総数の3.5%、3200万株を上限に実施
キヤノン<7751>(東証プライム)は7月30日、再び出直って始まり、取引開始後は4247円(160円高)をつけ、4日ぶりに4200円台を回復している。29日午後に発行済み株式総数の3.5%、3200万株を上限とする自己株式の取得(自社株買い)を発表し、好感されている。取得総額は1000億円、取得期間は2025年7月30日から26年1月30日までの予定とした。
同社は今年2025年に入り、2度の自社株買いを発表し実施してきた。最初は2月3日から26年1月30日までの自社株買い、続いて3月14日から26年1月30日までの自社株買い。期限前に取得総額を買付に充当し終えたため、ローリングする形で追加実施した。今回も取得期間を同じく26年1月30日までとし、自社株買いを徹底する形とした。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)