さくらインターネット、生成AI向け機材投資で130億円を借入れ、NVIDIA最新GPU導入資金を借入れ
- 2025/8/22 08:17
- IR企業情報

■GPUクラウドサービス第2次投資計画に基づき資金調達
さくらインターネット<3778>(東証プライム)は8月21日、生成AI向けサービス用の機材投資資金として総額130億円を借入れることを決定したと発表した。借入れ先はみずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行の3行であり、期間は2025年8月から2028年12月までを予定している。金利は変動金利と固定金利の双方を採用し、担保や保証は設けないとしている。
今回の借入れは、同社が2024年4月に発表した「GPUクラウドサービス第2次投資計画」に基づくもので、経済産業省のクラウドプログラム供給確保計画の認定を受けて進められている。調達資金はNVIDIA社の最新型B200 GPUおよび関連費用に充当する予定であり、生成AI分野におけるクラウド基盤の強化を目指すものとなる。
同社は当該借入れによる当期連結業績への影響は軽微と判断している。なお、7月28日に公表した2026年3月期連結業績予想は売上高365億円、営業利益3億5000万円であり、前期実績の売上高314億1200万円、営業利益4億円から増収減益を見込んでいる。今後、追加の情報開示が必要となった場合には速やかに対応するとしている。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)