- Home
- 新製品&新技術NOW, 話題, プレスリリース
- クボタの無人自動運転コンバイン、農業食料工学会「開発特別賞」を受賞
クボタの無人自動運転コンバイン、農業食料工学会「開発特別賞」を受賞
- 2025/9/16 12:27
- 新製品&新技術NOW, 話題, プレスリリース

■労働力不足と高齢化課題に対応、無人収穫の実用化が評価
クボタ<6326>(東証プライム)は9月16日、同社の無人自動運転コンバイン「アグリロボコンバイン DRH1200A-A」が一般社団法人農業食料工学会の2025年度「開発特別賞」を受賞したと発表した。同製品は、AIによる画像認識とミリ波レーダーによる測定で周囲の人や障害物を検知し、監視下で人が搭乗せずとも効率的にコメや麦の収穫作業を自動で行うことができる。農業の労働力不足や高齢化が進行する中、スマート農業分野における革新技術として評価された。
今回の受賞理由は、従来課題であった「収穫物に反応せず人や障害物を識別する技術」を克服した点にある。クボタは機体前後左右に配置したカメラとミリ波レーダーを組み合わせ、異物を検知すると自動停止する仕組みを開発した。これにより、オペレーターが最外周を刈り取れば、その後は無人で収穫が可能となる。未熟練者でも高精度かつ効率的な作業を実現し、現場での安全性と省力化を同時に担保した点が高く評価された。
農業食料工学会の「開発賞」は、農業食料工学に関する技術進歩に貢献した製品・技術を毎年表彰する制度であり、その中でも最も高く評価された対象が「開発特別賞」として選ばれる。DRH1200A-Aはその年の代表的成果と位置づけられ、今後のスマート農業の発展に大きく寄与することが期待される。クボタは引き続き、自動化・無人化やデータ活用型ソリューションを通じて食料生産の安定化と増大に取り組む方針である。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)