- Home
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
- さくらインターネット、STYLYとスマートグラス向けAIで協業、国産クラウド×XRで社会実装へ
さくらインターネット、STYLYとスマートグラス向けAIで協業、国産クラウド×XRで社会実装へ
- 2025/10/10 14:23
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース

■AIと空間コンピューティングの融合で次世代インターフェース創出へ
さくらインターネット<3778>(東証プライム)は10月10日、STYLYとスマートグラス向けAIソリューション基盤の構築を目的としたフィジカルAI領域での基本合意を締結したと発表した。両社は、国産クラウド基盤とXR(クロスリアリティ)技術を掛け合わせ、現実世界の情報をAIが処理し、人の体験や行動に直接作用する「フィジカルAI」技術の社会実装を目指す。今回の協業は、データの国内処理と保持、セキュリティ確保を重視した国産インフラの強化にも貢献する。
さくらインターネットは、生成AI向けクラウド「高火力」やビジネス基盤「さくらのAI」などのデジタルインフラを提供し、産業・研究分野での実績を持つ。一方STYLYは、XR技術と空間コンピューティングに強みを持ち、都市や地域における空間プロデュースを通じて街づくりに貢献してきた。両社はそれぞれの強みを生かし、スマートグラス向けの新たなユーザー体験を設計・実現する。
検討内容としては、エージェント技術の活用、空間コンピューティングを活用したUI/UX設計、スマートグラスに最適化したAIソリューションの研究開発などが挙げられる。加えて、教育・エンタメ・リテール分野における具体的なユースケース創出も視野に入れる。両社は「フィジカルAI」時代の基盤構築を日本発で進める考えで一致しており、空間とテクノロジーが融合した次世代インターフェースの可能性が注目される。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)