日経平均は132円安で始まり約2カ月ぶりの円高など影響
- 2017/2/7 09:08
- 株式投資ニュース

7日(火)朝の東京株式市場は、円相場が海外市場から1ドル111円台に入り、約2カ月ぶりの円高水準となったことなどが影響し、日経平均は3日ぶりに反落模様の132円59銭安(1万8844円12銭)で始まった。6日に業績見通しの増額などを発表したトヨタ自動車<7203>(東1)は6390円(103円安)で始まり軟調となっている。

7日(火)朝の東京株式市場は、円相場が海外市場から1ドル111円台に入り、約2カ月ぶりの円高水準となったことなどが影響し、日経平均は3日ぶりに反落模様の132円59銭安(1万8844円12銭)で始まった。6日に業績見通しの増額などを発表したトヨタ自動車<7203>(東1)は6390円(103円安)で始まり軟調となっている。
 
   
       
   2025/9/9
トヨタ、「LEXUS IS」新型を世界初公開、走行性能とデザインを進化 
   2025/9/9
日立製作所、米国メリーランド州で次世代鉄道工場を本格稼働、総投資1億ドル 
   2025/10/27
【株式市場特集】造船・舶用機器株が連騰、高市政権誕生で「経済安全保障トレード」本格化 
   
       
   2025/10/20
【株式市場特集(2)】10月決算期の高配当株に注目、希少な3%超利回りに資金集まる 
   2025/10/20
【株式市場特集(1)】高市相場で高配当株に資金流入、10月決算企業が主役に 
   
       
   2025/10/14
【株式市場特集】金先物価格が史上最高値更新、円高メリット株にも資金流入期待Copyright © 株式投資情報 総合 日本インタビュ新聞 All rights reserved.
