- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2020/1/20
- 今日のマーケット
【株式市場】新型肺炎の関連株など活況高となり日経平均は小幅高だが2018年10月以来の高値を更新
◆日経平均は2万4083円51銭(42円25銭高)、TOPIXは1744.16ポイント(8.72ポイント高)、出来高概算(東証1部)は8億2112万株 1月20日(月)後場の東京株式市場は、… -
- 2020/1/20
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】サプライチェーンを誤れば不良品の山~韓国の部品「自国化」の顛末
■無理やり「自国化」すれば不良品の山を抱える 昨19年の9月19日付けのこの「経済コラム」で、サプライチェーンについては以下のように書いたものである。 『サプライチェーンとは、原材料・部品・部材手当から製品… -
- 2020/1/20
- 材料でみる株価
前田道路がストップ高、前田建設のTOBに対し逆に資本関係の解消を提案
■前田道は「事業シナジーが見込まれない」、前田建設は「グループとしての一体感を」 前田道路<1883>(東1)は1月20日、11時過ぎから急伸し、以後、14時にかけても買い気配のままストップ高の3135円(5… -
- 2020/1/20
- 新製品&新技術NOW
クリーク・アンド・リバー社がNTTドコモほかと「5G」大容量データの低遅延配信を実現、また「医療と介護の総合展」にも初出展
■2ケタ増収増益などの好業績に新事業への期待が加わり株価は7%高 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は1月20日、7%高の1218円(82円高)まで上げる場面を見せて再び出直りを強めている。 … -
- 2020/1/20
- IRインタビュー
【テンポイノベーション・原康雄社長に聞く】ストック型の収益が積み重なる独自のビジネスモデルで業績拡大続く
ニーズの高い飲食店の居抜き店舗物件を不動産オーナーから賃借し、飲食店テナントに転貸 テンポイノベーション<3484>(東1)は、飲食店の店舗物件に特化し、1都3県において、店舗転貸借事業を専門的に行うプロフェッ… -
- 2020/1/20
- 材料でみる株価
ワイヤレスゲートが出直り強める、五輪会場でWi-Fi整備と伝わり期待強まる
■駅から会場までのいわゆる「ラストマイル」に整備と伝えられる ワイヤレスゲート<9419>(東1)は1月20日、再び出直りを強め、11時にかけて6%高の769円(43円高)まで上げている。 東京都が夏… -
- 2020/1/20
- 業績でみる株価
はごろもフーズは上場20周年の記念配当が好感され大きく出直る
■2月に上場20周年を迎え1株10円、3月期末配当は同28円に はごろもフーズ<2831>(東2)は1月20日、大きく出直り、2680円(41円高)まで上げて出来高も急増している。株式上場20周年の記念配当(… -
- 2020/1/20
- 特集
【特集】再上方修正期待銘柄に注目!1月末から2月初めの決算発表をマーク
今回注目したいのが、業績の再上方修正の催促銘柄である。そんな銘柄が、どこに転がっているのかと思われるかもしれない。しかし当特集では、昨年来、今期業績を上方修正して、新年相場に入って昨年来高値を更新した銘柄は、… -
- 2020/1/20
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】米市場追随の個別物色相場なら業績再上方修正の催促銘柄を要マーク
■好業績株をどうスクリーニングするか? 米国市場は、まさに「鉄の胃袋」である。どんなリスクでもイベントでも、大きな口で呑み込み噛み砕き、咀嚼してたちまちのうちに消化してしまうからだ。イランの革命防衛隊司令官を殺… -
- 2020/1/20
- 材料でみる株価
JTOWERは「5G」を五輪・パラ競技会場で重点整備とされて反発
■東京都が環境整備を急ぐと伝えられ需要拡大を期待 JTOWER(ジェイタワー)<4485>(東マ)は1月20日、反発して始まり、取引開始後に4220円(160円高)まで上げて上場来の高値4890円(2020年… -
- 2020/1/20
- 今日のマーケット
日経平均は39円高で始まる、前週末の米主要株価指数は連日最高値
1月20日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の101円69銭安(2万3923円48銭)で始まった。 前週末の米国株式市場はダウ平均が50.46ドル高(2万9348.10ドル)と5日続伸し、3日続… -
- 2020/1/17
- IR企業情報
ミロク情報サービスは「第18回新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソン」に協賛
◇幼児から小・中学生、大人まで幅広い世代が参加 ミロク情報サービス<9928>(東1)は、1月26日に開催される「第18回新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソン」に協賛する。 「新宿シティハーフマ… -
- 2020/1/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時1ヵ月ぶりに高値を更新し材料株の売買が活発
◆日経平均は2万4041円26銭(108円13銭高)、TOPIXは1735.44ポイント(6.72ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億7935万株 1月17日(金)後場の東京株式市場… -
- 2020/1/17
- IR企業情報
JP ホールディングスはオーストラリアの保育環境を体験する「JP ホールディングス グループ 2019年度海外研修」を実施
◇オーストラリアのゴールドコーストにある保育施設2園を訪問 JP ホールディングス<2749>(東1)は、 広い視点で保育を捉え、質を高める人材を育成するため、2019年11月12日から11月17日と 11月… -
- 2020/1/17
- 新製品&新技術NOW
寿スピリッツのグループ企業ケイシイシイは期間限定で新ブランド「PISTA&TOKYO」を出店
◇ピスタチオの魅力を伝えるピスタチオスイーツ専門店 寿スピリッツ<2222>(東1)のグループ企業、ケイシイシイは本日(1月17日)より2月14日までの期間限定で、ジェイアール名古屋タカシマヤ10階アムール・… -
- 2020/1/17
- 今日のマーケット
【株式市場】NY株の連日高値など好感され日経平均は一時182円高、半導体関連株は設備需要の期待も強まる
◆日経平均は2万4050円16銭(117円06銭高)、TOPIXは1735.52ポイント(6.80ポイント高)、出来高概算(東証1部)は5億1136万株 1月17日(金)前場の東京株式市場は… -
- 2020/1/17
- IR企業情報
トライアイズは固定資産の売却益が注目され出直りを強める
■ハワイの固定資産売却と譲渡益3.5万米ドルの計上を発表 トライアイズ<4840>(JQG)は1月17日、反発して出直りを強め、10時にかけては541円(13円高)前後で推移している。16日の16時、米国子会… -
- 2020/1/17
- IR企業情報
プレミアグループは自社株買いをほぼ満額取得し2ヵ月早く完了
■合計11億9992万8700円買い付ける(上限金額は12億円) プレミアグループ<7199>(東1)は1月16日の取引終了後、2019年11月15日から20年3月24日までの日程で実施している自己株式の取得… -
- 2020/1/17
- 材料でみる株価
三洋貿易が急伸、1月31日を基準日として1株を2株に分割
■最高益などの好業績に注目した投資が一層入りやすくなる 三洋貿易<3176>(東1)は1月17日、急伸し、取引開始後に11%高の2813円(283円高)まで上げて2018年2月以来の2800円台に進んでいる。… -
- 2020/1/17
- 材料でみる株価
JBCCホールディングスが高値更新、e-ラーニングの新サービスなど注目される
■上期の営業利益50%増加し業績動向への評価も再燃 JBCCホールディングス<9889>(東1)は1月17日、3日続伸基調となり、取引開始後に2075円(84円高)まで上げて2001年以来の高値水準に進んだ。… -
- 2020/1/17
- 材料でみる株価
東京エレクトロンが再び高値更新、台湾TSMCの設備投資計画など材料視
■NY株の連日最高値を受け米系投資家の国際分散投資拡大の期待も 東京エレクトロン<8035>(東1)は1月17日、取引開始後に2万5680円(630円高)まで上げ、3取引日ぶりに上場来の高値を更新した。半導体… -
- 2020/1/17
- 今日のマーケット
日経平均は170円高で始まり2018年以来の高値を更新
1月17日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が一段高の170円32銭高(2万4103円45銭)で始まり、2018年以来の高値を約1ヵ月ぶりに更新した。 NYダウが大幅続伸し、267.82ドル高(2万929… -
- 2020/1/17
- 編集長の視点
【編集長の視点】クレスコは昨年来高値を更新、株式分割の権利取りを連続過去最高業績がサポート
クレスコ<4674>(東1)は、前日16日に60円高の3960円と反発して引け、取引時間中には4080円まで買い進まれ昨年7月18日につけた昨年来高値3940円をおよそ6カ月ぶりに更新した。同社株は、今年1月7日に株式… -
- 2020/1/16
- 新製品&新技術NOW
トランザスの子会社TAP社が「AIRUX-8」をシンガポールフォルクスワーゲンのビルに導入
■「AIRUX-8」はビル全体のエネルギー消費を自動制御 トランザス<6696>(東マ)の完全子会社TRANZAS Asia Pacific Pte.Ltd.(シンガポール共和国、「TAP社」)は、昨年より… -
- 2020/1/16
- IR企業情報
アイリッジが第44回日本ショッピングセンター全国大会「SCビジネスフェア2020」に出展
■商業施設のためのデジタルマーケティング事例を展示 アイリッジ<3917>(東マ)の連結子会社DGマーケティングデザインは、1月22日(水)~24日(金)にパシフィコ横浜で開催される第44回日本ショッピング… -
- 2020/1/16
- IR企業情報
ジーニーが「第一回 カジュアルゲームコンテスト」を開催
■世界一のカジュゲーアプリをつくろう ジーニー<6562>(東マ)は、「第一回 カジュアルゲームコンテスト」のエントリーを1月8日に開始した。 同コンテストは、スマホ向けカジュアルゲームアプリ(以下… -
- 2020/1/16
- IR企業情報
三洋貿易が株式分割、1月31日を基準日として1株を2株に
■最高益などの好業績に注目した投資が一層入りやすく 三洋貿易<3176>(東1)は1月16日の取引終了後、2020年1月31日(金)を基準日として、同日最終の株主名簿に記載又は記録された株主の所有する普通株式… -
- 2020/1/16
- 今日のマーケット
【株式市場】材料株など個別に動きTOPIXは2日続落だが日経平均は小幅反発
◆日経平均は2万3933円13銭(16円55銭高)、TOPIXは1728.72ポイント(2.34ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10億3301万株 1月16日(木)後場の東京株式市場は… -
- 2020/1/16
- IR企業情報
ミロク情報サービスは「【関西】クラウド業務改革 EXPO」に出展
◇コスト削減・運用効率化に資するクラウド製品を展示 ミロク情報サービス<9928>(東1)は、2020年1月29日(水)~31日 (金)の3日間、インテックス大阪で開催される「【関西】クラウド業務改革 EXP… -
- 2020/1/16
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズの子会社、サラダカフェ株式会社は「美サラダ」を新シリーズとして展開
◇美サラダ」シリーズ 第一弾として3商品を1月15日(水)より順次発売 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の子会社、サラダカフェ株式会社は、百貨店やショッピングモールを中心に展開するサラダショップで、1 …
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
- トピー工業、政策保有株売却で特別利益28億6900万円を計上 2025年11月11日
- 【市場羅針盤】タマゴ高騰が続く、鳥インフルと猛暑が直撃し需給逼迫 2025年11月11日
- 【主なニュース&材料】銘柄分析・新製品・電動化・国際展開・株主還元・業績上方修正――企業価値向上へ 2025年11月11日
- トヨタ、新型「ハイラックス」世界初公開、電動化加速へBEVモデル投入 2025年11月11日
- 【どう見るこの株】いよぎんHDは業績上方修正、増配、自己株式取得のトリプルセット株人気再燃 2025年11月11日
- RIZAP、リカバリーウェアブランド「REZAP」を発売、火山灰練り込み素材で血行促進・疲労回復を支援 2025年11月11日
- テンダとニーズウェル、ソフトウェアテスト領域で協業開始、『Dojo』活用で品質と効率を両立 2025年11月11日
- NOKとイーグル工業が経営統合、2026年に共同持株会社「NOK Group」設立 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















