- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/12/12
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】窪田製薬ホールディングスは来年2月に本決算発表を予定、買いのタイミングを計るところ
窪田製薬ホールディングス<4596>(東マ)は、12月1日に同社の完全子会社であるアキュセラ・インク(12月1日付で「アキュセラ・ノースアメリカ・インク」から商号変更。)を存続会社、同社の親会社であった旧アキュセラ・イ… -
- 2016/12/11
- 株式投資News
【ドクター箱崎幸也の健康増進実践法】現在の高齢者は5~10歳は若返っている
最近よく「人生90年」を耳にしますが、日本も含め欧米先進国では「65歳以上が高齢者」と定義されています。多くの人達の実感は、高齢者の定義はもう少し年齢を重ねているのではないでしょうか。 2014年内閣府の高齢者に関する… -
- 2016/12/10
- 特集
アマがプロに勝つには束縛のない強さを発揮すべし=犬丸正寛の相場格言
■アマがプロに勝つには束縛のない強さを発揮すべし 昔は、相場巧者をプロと呼んだものですが、今日の金融商品取引法では、『特定投資家』をプロ、『一般投資家』をアマとして区分しています。相場の上手い・下手がプロ、アマの基準では… -
- 2016/12/9
- IR企業情報
綿半ホールディングスの11月全店売上高は前年同月比9.8%増加
■早めのプロモーション展開で、季節関連商品が予想以上に好調 綿半ホールディングス<3199>(東1)は9日、11月の月次売上状況(スーパーセンター事業16年11月度の速報値)を発表し、全店売上高は前年同月比109.8%、… -
- 2016/12/9
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】ZMP関連銘柄は一部を除き朝安のあと持ち直しハーツユナイテッドGは0.2%安にとどまる
9日は、12月19日に株式上場を予定していたZMP(東京都文京区・銘柄コード番号7316)が8日の夕方に上場手続きの延期を発表し、協業関係や資本関係のある銘柄が軒並み急落。アートスパークホールディングス<3663>(東… -
- 2016/12/9
- 今日のマーケット
【株式市場】海外勢の買い拡大など言われ日経平均は1年ぶりに1万9000円台を回復
◆日経平均の終値は1万8996円37銭(230円90銭高)、TOPIXは1525.36ポイント(12.67ポイント高)、出来高概算(東証1部)はSQ算出分が加わり31億3196万株 9日後場の東京株式市場は、円相場が1ド… -
- 2016/12/9
- 株式投資ニュース
スバル興業が17年1月期の特別配当を好感し10年ぶりに500円台
■主力の道路事業が当初予想を上回る見通しであるなど業績が好調なため スバル興業<9632>(東1・売買単位100株)は9日、10%高の510円(45円高)まで上げて5日続伸となり、2006年1月以来約10年ぶりの500円… -
- 2016/12/9
- 株式投資ニュース
ZMP上場延期で下げたJVCケンウッドなどは朝方を下値に回復進む
■連携事業を行うテクノスジャパン、ハーツユナイテッドGなども値を戻す JVCケンウッド<6632>(東1・売買単位100株)は9日の後場、301円(23円安)で始まり、朝方の292円(32円安)を下値に回復を強めるスター… -
- 2016/12/9
- 株式投資ニュース
京写が戻り高値を更新、業績好調で新規受注事業の本格化なども好感
■全体相場の上昇とともに割安感が強まる動きプリント配線板の大手・京写<6837>(JQS・売買単位千株)は9日の前場、326円(9円高)まで上げて今年6月以来の水準に進み、戻り高値を更新した。会社発表のIRニュースなどは… -
- 2016/12/9
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ4日連続最高値など好感し日経平均は取引時間中の年初来高値も更新
◆日経平均の前引けは1万8974円09銭(208円62銭高)、TOPIXは1521.72ポイント(9.03ポイント高)、出来高概算(東証1部)はSQ算出分が加わり17億1686万株 9日(金)前場の東京株式市場は、NYダ… -
- 2016/12/9
- 株式投資ニュース
DeNAはクレディ・スイス証券の「アウトパフォーム」好感し出直り強める
■問題発生後の対応が迅速だった点などを評価したもよう DeNA(ディー・エヌ・エー)<2432>(東1・売買単位100株)は9日の前場、3290円(60円高)まで上げた後も堅調で出直りを強めた。キュレーションサイト(特定… -
- 2016/12/9
- 株式投資ニュース
JFEシステムズが4日続伸基調となって年初来の高値
■業績の拡大基調に加え「IoT」への展開など注目される JFEシステムズ<4832>(東2・売買単位100株)は9日、4日続伸基調となって年初来の高値を更新し、11時にかけては1668円(30円高)となっている。続伸が始… -
- 2016/12/9
- 注目銘柄
【注目銘柄】ヤマハは自律調整一巡して上値試す、円安追い風で17年3月期上振れ期待
ヤマハ<7951>(東1)に注目したい。為替影響と特別損失計上で17年3月期の売上高と純利益を減額したが、楽器事業や音響機器事業が好調であり、足元の円安進行で上振れ期待が高まる。株価は11月高値から一旦反落したが、自律… -
- 2016/12/9
- 株式投資ニュース
出光興産は3日続けて年初来の高値、有機EL工場の製造能力増強など好感
■信用売り残がいぜん圧倒的に多く買い残の約13倍に膨れている点も注視 出光興産<5019>(東1・売買単位100株)は9日も上値を追う展開になり、10時を過ぎては4%高の3100円(128円高)をつけて4日続伸基調。うち… -
- 2016/12/9
- 株式投資ニュース
ZMPが上場延期を発表しアートスパークHDがストップ安など関連株が安い
■12月19日に上場を予定していたが情報セキュリティ体制を見直す 9日朝の東京株式市場では、12月19日に株式上場を予定していたZMP(東京都文京区・銘柄コード番号7316)が上場手続きの延期を発表したことを受け、協業関… -
- 2016/12/8
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】東京電力HDが何と18%高となり本日上場のグッドコムアセットは好スタート
8日は、東京電力ホールディングス<9501>(東1)が政府の融資拡大観測報道を受けてストップ高の17.5%高まで上げ、原発事業や送配電事業の分離再建の可能性などが伝えられて動意を強めてから3日間で3割近い急伸。電力株は… -
- 2016/12/8
- 注目銘柄
【注目銘柄】よみうりランドは3月の年初来高値試す、17年3月期営業減益予想だが再増額期待
よみうりランド<9671>(東1)に注目したい。17年3月期は営業減益予想だが、遊園地部門における計画超の集客で11月9日に増額修正している。さらに利益率の向上で再増額の期待が高まる。株価は508円まで上伸。さらに3月… -
- 2016/12/8
- 今日のマーケット
【株式市場】化学株や不動産株も戦列に加わり日経平均は一段高となり高値引け
■新規上場のグッドコムアセットは公開価格を32%上回る2582円で初値◆日経平均の終値は1万8765円47銭(268円78銭高)、TOPIXは1512.69ポイント(22.07ポイント高)、出来高概算(東証1部)は28億… -
- 2016/12/8
- チャートでみる株価
【チャートでみる株価】高島は安値圏ボックスから上放れの動きを強める
■基調転換して戻りを試す展開へ 建材・産業資材関連商社の高島<8007>(東1)は、17年3月期は減益予想だが、第2四半期累計は売上総利益率改善などで計画超だった。通期も増額期待が高まる。 日足チャートは安値圏150円~… -
- 2016/12/8
- 中期経営計画と株価
【中期経営計画と株価】ヨコレイは中期経営計画で17年9月期純利益32億円目標、計画達成を見込む
■株価は17年6月期減益予想を織り込んで下値固め完了 ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)は冷蔵倉庫の大手である。低温物流サービスの戦略的ネットワーク構築に向けて積極投資を継続し、食品販売事業はノルウェーHI社との資… -
-
- 2016/12/8
- 株式投資ニュース
東京電力は政府の融資枠拡大観測など好感され午後ストップ高
■政府が無利子融資枠を14兆円へ従来より5兆円引き上げる方針 東京電力<9501>(東1・売買単位100株)は8日の午後一段高となり、14時頃にストップ高の537円(80円高)をつけたままストップ高買い気配が続いた。この… -
- 2016/12/8
- 株式投資ニュース
DeNAが反発、ここ600円(17%)急落し3000円の大台を割りひと区切りの見方
■キュレーションサイト休止の影響については見方分かれる DeNA(ディー・エヌ・エー)<2432>(東1・売買単位100株)は8日の後場クッキリと堅調相場に転換し、13時にかけて3210円(115円高)まで上げて戻り足と… -
- 2016/12/8
- 株式投資ニュース
フルッタフルッタがアルツハイマー病に関する取り組みなど好感されストップ高
■南米産果実アサイーなどに関する研究発表・最新知見が注目される 南米産果実アサイー飲料などのフルッタフルッタ<2586>(東マ・売買単位100株)は8日、急伸し、11時頃にストップ高の770円(100円高)まで上げた。7… -
- 2016/12/8
- 株式投資ニュース
インフォマートは個別業績に応じた基本配当性向50.0%の配当を継続
【利益還元に積極的な「魅力ある企業」(配当政策・配当金)】 企業間電子商取引システムなどのインフォマート<2492>(東1)は、株主の利益還元を重要な経営課題と認識し、経営成績の向上と財務体質の強化を図りつつ、個別業績に… -
- 2016/12/8
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ急伸など好感され日経平均は一時236円高となり新規上場銘柄も好調
■新規上場のグッドコムアセットは公開価格を32%上回る2582円で初値◆日経平均の前引けは1万8309円07銭(117円01銭安)、TOPIXは1467.12ポイント(10.86ポイント安)、出来高概算(東証1部)は10… -
【CSR(企業の社会的責任)関連銘柄特集】カーリットホールディングスは1918年創業以来の「本業のモノづくりを通じた社会貢献」でCSR活動を推進
カーリットホールディングス<4275>(東1)1918年創業以来の「本業のモノづくりを通じた社会貢献」でCSR活動を推進 カーリットホールディングス<4275>(東1)は2013年10月、日本カーリットが株式移転で設立し… -
- 2016/12/8
- 新製品&新技術NOW
鉄人化計画は12月9日、東池袋に3年ぶりとなるカラオケの鉄人「池袋東口サンシャイン通り店」をオープン
■人気アニメ「KING OF PRISM」のコラボにより、業界最先端のVR握手会を開催 鉄人化計画<2404>(東2)は、12月9日、東池袋に3年ぶりとなるカラオケの鉄人「池袋東口サンシャイン通り店」をオープンする。 オ… -
- 2016/12/7
- 注目銘柄
【注目銘柄】アドベンチャー好業績を評価して上値試す、17年6月期大幅増益予想、さらに増額余地
格安航空券予約サイトを主力として地球最大の予約プラットフォームを目指すアドベンチャー<6030>(東マ)に注目したい。旅行取扱高が伸長して17年6月期大幅増収増益予想である。第1四半期の進捗率が高水準であり、通期予想に… -
- 2016/12/7
- 注目銘柄
【注目銘柄】フリューは自律調整一巡して上値試す、17年3月期増益予想で利益は再増額余地
プリントシール機大手のフリュー<6238>(東1)に注目したい。ガールズトレンドビジネスが好調に推移して17年3月期増収増益予想である。第2四半期累計の利益進捗率が高水準であり、通期利益に再増額余地がありそうだ。株価は…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- マーケットエンタープライズの第3四半期決算は各段階の利益すべて過去最高を更新 2025年5月14日
- ジェイエスエスは今期売上高9.7%増など見込む、スイミングスクールでベビーからシニアまで健康促進に取り組む 2025年5月14日
- 協立情報通信の3月決算はストック収益の伸長などにより減収だが増益、利益率向上 2025年5月14日
- ファンデリー、JA鹿児島厚生連病院の今村也寸志医師がサルコペニア肥満予防のポイントを紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信 2025年5月14日
- BeeX、京三製作所のID統合を支援、2800台対象の認証基盤を一元管理 2025年5月14日
- ispace、みずほ銀行から50億円を調達、ミッション推進と技術向上に向けた資金借入を決定 2025年5月14日
- セブン‐イレブンの新惣菜が記録的ヒット!「若鶏のからあげ」、発売20日で2000万個突破 2025年5月14日
- 弁護士ドットコム、リーガル特化型AIエージェント「Legal Brain エージェント」の提供を開始 2025年5月14日
- さくらインターネット、フルマネージドの生成AI向け実行基盤「さくらの生成AIプラットフォーム」の提供を開始 2025年5月14日
- みらいワークス、大光銀行と人材支援による地域企業の事業強化を目的とした業務提携契約を締結 2025年5月14日
- 【株式市場】日経平均は55円安、5日ぶり反落だが後場寄り後の331円安から大きく戻す 2025年5月14日
- アイティフォー、ウェブライフと百貨店、金融機関、自治体向けの次世代ECモデルを共同開発 2025年5月14日
- RIZAP、認知症予防で神奈川県立がんセンターと共同研究、chocoZAP会員のデータ活用 2025年5月14日
- 朝日ラバーは今期の収益急回復を見込む、前3月期は新開発製品の立上げ経費や減損で増収減益 2025年5月14日
- ソニーグループが後場プラス圏に浮上、金融事業の分離上場について開示し注目再燃、自社株買いも発表 2025年5月14日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…