- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/2/29
- IR企業情報
クリーク・アンド・リバー社の子会社は、世界中の弁護士のためのSNSプラットフォーム『JURISTERRA』を開発
■3月1日(火)15時より事前登録を開始 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東2)の子会社、C&Rリーガル・エージェンシー社(以下CRLA社)は、世界中の弁護士のためのSNSプラットフォーム『JURISTERRA(… -
- 2016/2/29
- 株式投資ニュース
ビックカメラは好材料を忘れていた様子もあり値上がり率5位
■2月中旬に発表済みの自社株買い3月1日に開始 ビックカメラ<3048>(東1・売買単位100株)は29日の後場も値上がり率10%台で推移し、14時にかけては10.6%高の952円(91円高)前後で東証1部銘柄の値上がり… -
- 2016/2/29
- 株式投資ニュース
CYBERDYNEは4日続伸、25日線抜き強いが上値のフシに接近
CYBERDYNE<7779>(東マ・100株)は足の軽さを発揮して4日続伸している。今日の25円高を含め4日間合計上げ幅は約96円高。株価は1955円まであり、直近安値1454円(2月12日)から約500円高、25日… -
- 2016/2/29
- 株式投資ニュース
メディネットが国立成育医療研究センターとの契約など好感し出直り拡大
■2月12日の109円を下値に回復傾向を強める がん免疫細胞療法などのメディネット<2370>(東マ・売買単位100株)は29日の後場、一段強含む始まりとなり、10%高に迫る137円(12円高)まで上げて出直り拡大となっ… -
- 2016/2/29
- 株式投資ニュース
平山150円ストップ高、下方修正織込み増配好感、借株売りの買い戻しの見方も
平山<7781>(JQ・100株)は、今期減益を織込み、増配を好感して150円ストップ高の1081円と急伸した。去る、2月12日に今6月期の下方修正を発表したが、株価が下がらず底堅い動きだったことから織込み済みとして急… -
- 2016/2/29
- IR企業情報
ラクーンの連結子会社、トラスト&グロースは「宅建ハトさん保証」の事業用家賃保証サービス内容を一部改定
■最低初回補償委託料をこれまでの7万円から5万円に ラクーン<3031>(東マ)の連結子会社、トラスト&グロースは、保証業務を行う、宅建ブレインズの「宅建ハトさん保証」の事業用家賃保証サービスについて、3月1日よりサービ… -
- 2016/2/29
- 今日のマーケット
【株式市場】G20声明による円安など好感し日経平均は一時276円高
◆日経平均の前引けは1万6255円23銭(66円82銭高)、TOPIXは1318.98ポイント(7.71ポイント高)、出来高概算(東証1部)は10億5074万株 29日前場の東京株式市場は、G20(20カ国・地域財務相・… -
- 2016/2/29
- 株式投資ニュース
上海株式は3%安前後とやや大きな反落
29日の中国・上海株式市場は、日本時間の11時30分にかけて総合指数が3.3%安の2674.83ポイント(92.38ポイント安)前後となり、やや大きな反落となっている。… -
- 2016/2/29
- 株式投資ニュース
任天堂は次第に持ち直し相場の大勢に変化ないとの見方
■業績予想を減額するが配当は期初からの予想を据え置くと発表 任天堂<7974>(東1・売買単位100株)は29日、5.4%安の1万5110円(860円安)を下値に持ち直し、10時には0.5%安の1万5895円(75円安)… -
- 2016/2/29
- 株式投資ニュース
土木管理総合試験所がマンションの「鉄筋切断施工」連想材料に反発
■こうした問題が続くようなら大相場の芽があるとの期待も 土木管理総合試験所<6171>(東2・売買単位100株)は29日、朝方に8%高の1148円(84円高)まで上げて反発となっている。地質探査や物理探査、非破壊試験など… -
- 2016/2/29
- 株式投資ニュース
日本エム・ディ・エムは25日線に押し返されるも600円台固めの展開
日本エム・ディ・エム<7600>(東1・100株)は、25日線(609円)まで戻したところで一服、600円台を固める展開となっている。2月12日の安値(486円)のあと戻して550円を挟んだモミ合いがよかったことで25… -
- 2016/2/29
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済羅針盤】トランプ氏が大統領になったら世界経済は・・・
■ローマ法王が批判しても勢いは止まらず ドナルド・トランプ氏は、倒産・破産は数知れずという経営者である。リーマンショックの不動産不況時ももちろん破産している。 それでもいまや共和党の大統領候補になろうという勢いである。 … -
- 2016/2/29
- 株式投資ニュース
トヨタ4日ぶり反発も売り転換回避までなお1070円高必要
注目の2月末のトヨタ自動車<7203>(東1・100株)は91円高の6001円と大台を回復して寄付き123円高の6033円と上値を伸ばしている。4日ぶりの反発となるが、前日まで3日間の下げ幅約84円を上回り、チャートで… -
- 2016/2/29
- 株式投資ニュース
サイバーコムがストップ高など「5G」関連株が軒並み急伸
■NTTドコモが米韓企業などと仕様共通化とされ注目再燃 サイバーコム<3852>(東2・売買単位100株)は29日、9時40分にかけてストップ高の1110円(150円高)まで上げ、急反発となっている。次世代の高速通信技術… -
- 2016/2/29
- 編集長の視点
【編集長の視点】京写は高配当利回り買いに来期業績V字回復・増配含み観測が加わって3連騰
京写<6837>(JQS)は、2円高の304円と3営業日続伸して始まり、今年2月12日につけた昨年来安値235円からの底上げに弾みをつけている。今3月期配当が、前期横並びの8円と予想されていることを手掛かりに高配当利回… -
- 2016/2/29
- 話題株
【話題株】スペースシャワーネットワークが秋葉原のメイドカフェを買収
■アイドル・アニメなども事業開発、今3月期末から株主優待を開始 衛星テレビの音楽番組制作などのスペースシャワーネットワーク<4838>(JQS・売買単位100株)は29日、2月8日以来3週間ぶりに400円(30円高)台を… -
- 2016/2/29
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】プロパティエージェントの今3月期356戸(前期340戸)に拡大、期末一括10円配当
プロパティエージェント<3464>(JQS)は、昨年12月22日に東京証券取引所JASDAQに上場。不動産開発事業、不動産分譲事業、賃貸管理事業、マンション管理事業を行っている。自社開発の「クレイシアシリーズ」の開発・… -
- 2016/2/29
- 編集長の視点
「類は友を呼ぶ」増配・記念増配銘柄はマイナス金利関連人気を高め2本建てアプローチ妙味=浅妻昭治
<マーケットセンサー> あたかも「類は友を呼ぶ」である。しかも「とかくメダカは群れたがる」と揶揄される「メダカ」ではない。バリバリの主力株だ。日産自動車<7201>(東1)である。同社株は、前週末26日夜に自己株式取得を… -
- 2016/2/29
- 株式投資ニュース
ユーグレナは押し目買いで注目、輸出関連物色一巡後に出番
ユーグレナ<2931>(東1・100株)は、短期と中期で注目できそうだ。短期の視点では、日足チャートが悪くない。去る、2月12日に1423円(終値)と下げ、足元では1480~1500円でモミ合っている。形のよいモミ合い… -
- 2016/2/29
- 株式投資ニュース
フォーカスシステムズが東証1部への昇格など好感し買い気配を上げる
■3月4日の売買から東証1部銘柄に昇格 フォーカスシステムズ<4662>(東2・売買単位100株)は29日、買い気配のまま急伸の始まりとなり、9時15分にかけては7%高の461円(32円高)の買い気配となっている。東証が… -
- 2016/2/29
- 株式投資ニュース
日経平均は円安など受け124円高で始まる
29日、朝寄りの東京株式市場は、G20(20カ国・地域財務相・中央銀行総裁会議)声明などを受けて早朝の円相場が1ドル113円台後半に入り、前週末夕方の同112円台から円安に振れたことなどが好感され、日経平均は124円9… -
- 2016/2/28
- 株式投資News
【週末足・チャートワンコメント】トヨタ自動車
トヨタ自動車<7203>(東1・100株)の26日週末値は前週末比39円安の5910円だった。その前19日の週が289円高だったから当然の調整だろう。むしろ、調整は小幅といえる。1月29日の7200円(週末値)から大き… -
- 2016/2/28
- 株式投資News
【週末足・チャートワンコメント】テラ
テラ<2191>(JQ・100株)の26日週末値は前の週に比べ13円安の637円だった。19日週が142円高だったからわずか9%押しで調整としては小幅といえる。2月始めの水準に対しても比較的好位置にある。今、来週で上値… -
- 2016/2/28
- 株式投資News
【週末足・チャートワンコメント】ユーグレナ
ユーグレナ<2931>(東1・100)の26日・週末値は、前週末比11円安の111484円だった。19日週の72円高に対し押し幅は小さくリズムとしては悪くない。上値の見込める足といえる。ただ、無配のため3月の配当狙いに… -
- 2016/2/27
- 株式投資News
26日(金)のNYはドルが上伸、ダウは3日ぶり反落、GDP改定値で上方修正
2月26日(金)のNYダウは3日ぶり反落した。GDP上方修正でドル買い戻しからドル高となったが、企業業績が頭打ち傾向を強める中でのドル高を気にしてダウ終値は57ドル安の1万6639ドルだった。直前2日間の上げ幅約266ド… -
- 2016/2/27
- 特集
三日先 三月先 三年先 そろって儲かるがハッピー相場=犬丸正寛の相場格言
■三日先 三月先 三年先 そろって儲かるがハッピー相場 昔から、「大回り三年 小回り三月」といわれ相場の世界だけでなく社会の営みの中でも大きいフシ目として大事にされより所とされてきました。最近では、社会と相場の短期化傾向… -
- 2016/2/26
- 株式投資ニュース
【引け後のリリース】ベクトルの子会社「PRタイムズ」が新規上場承認
■ニュースリリース配信サービスなどを行い東証マザーズに3月31日上場 PR企画立案・代行などのベクトル<6058>(東1・売買単位100株)は26日の大引け後、連結子会社でニュースリリース配信サービスなどを行う株式会社P… -
- 2016/2/26
- IR企業情報
クリーク・アンド・リバー社は全国賃貸管理ビジネス協会との共同建築プロジェクトで大田区東六郷に「菜園長屋」をプロデュース
■2016年4月に着工、2016年秋の完成予定 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東2)は、全国賃貸管理ビジネス協会(全管協)との共同建築プロジェクト「建築士と創る賃貸物件:3+(ミタス)・プロジェクト」で、大田区… -
- 2016/2/26
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】モルフォなどストップ高となり「ジカ熱」「仮想通貨」株活況
26日は、シャープ<6753>(東1)が偶発債務を巡る思惑から台湾・鴻海精密が支援の調印を一時延期と伝えられるなどで大幅続落の11.4%安となったが、NEC<6701>(東1)は警視庁と連携して28日に開催される「東京… -
- 2016/2/26
- 株式投資News
パイプドビッツはストレスチェック義務化対応セミナーを追加開催
■1月、2月に非常に好評であった同セミナーへの追加開催の要望に応え パイプドHD<3919>(東1)の子会社、パイプドビッツは、3月30日(水)及び4月19日(火)に、経営者や、人事・労務・総務部門の担当者を対象としたス…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…