- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/2/5
- 株式投資News
東京ガスは家庭用・業務用顧客向けの低圧電力の販売で業務提携
■提携した事業者の供給・販売エリアは首都圏の1都7県全てに拡大 東京ガス<9531>(東1)は4日、家庭用や業務用顧客向けの低%E… -
- 2016/2/5
- 株式投資ニュース
【引け後のリリース】MCJが3月末から株主優待制度を導入
■「パソコンワンコイン診断サービス」利用券2枚(1000円相当)など贈呈 パソコンや周辺機器製造などのMCJ<6670>(東2・売買単位100株)は4日の大引け後、株主優待制度の導入を発表し、毎年3月31日現在の1単元(… -
- 2016/2/4
- 今日のマーケット
【株式市場】材料株や好業績株など強く日経平均は一時堅調に転換
◆日経平均の前引けは1万7044円99銭(146円26銭安)、TOPIXは1388.81ポイント(17.46ポイント安)、出来高概算(東証1部)は31億2841万株 4日後場の東京株式市場は、引き続き円高基調が気にされた… -
- 2016/2/4
- 株式投資ニュース
シャープが台湾・鴻海精密の支援を選択と伝わり値上がり率トップ
■鴻海精密さらに支援金額を上積みして買収を提案と伝わる シャープ<6753>(東1・売買単位千株)は4日の後場急伸し、後場寄り後に25.5%高の172円(35円高)まで上げて頻繁に東証1部の値上がり率1位となり、大活況と… -
- 2016/2/4
- 株式投資ニュース
ヨネックスが14時の四半期決算発表を好感し今世紀の最高値に迫る
■営業利益50%増などと好調で急伸12%高 ヨネックス<7906>(東2)・売買単位100株)は4日の14時頃から急伸し、10分足らずの間に12%高の3610円(380円高)まで上げた。14時に発表した第3四半期決算(2… -
- 2016/2/4
- 株式投資News
理経は北朝鮮のミサイル発射警報と関連づけられるが今のところ動きなし
■「Jアラートシステム」担い「ドローン」関連株としての期待も内包 理経<8226>(東2・売買単位100株)は4日の後場13時にかけて243円(3円安)前後と小安くなり、朝方の256円(10円高)を上値に小動きとなって… -
- 2016/2/4
- 材料でみる株価
【材料でみる株価】ジェイテック急伸、インバウンド関連の特許でストップ高、利益も大幅増益、上値大きそう
ジェイテック<2479>(JQ・100株)が、特許取得と好決算で80円ストップ高の320円と急伸、昨年3月5日つけた高値523円を目指す勢いだ。特許を取得したのは、『注文支援システム』である。 顧客が所有するスマートフ… -
- 2016/2/4
- 株式投資ニュース
フュートレックはウェアラブル翻訳技術企業との提携など好感し再びストップ高
■第3四半期の決算発表に向け業績回復への期待が強まる可能性も フュートレック<2468>(東マ・売買単位100株)は4日の後場もストップ高買い気配の743円(100円高)で始まり、2日に続いて再びストップ高。本日はまだ売… -
- 2016/2/4
- 株式投資ニュース
ヒューマンウェブは「ノロウイルス検出」などで様子見軟調
■牡蠣からの検出はないが1店舗を5日間営業停止と発表 カキ(牡蠣)の卸やオイスターバーなどのヒューマンウェブ<3224>(東マ・売買単位100株)は4日前場、一時2603円(130円安)まで下押す場面があり、前引けも26… -
- 2016/2/4
- 株式投資ニュース
ジェイテクト3日連続安、昨年中国安値に接近、利益上方で踏ん張る公算
トヨタ系のジェイテクト<6473>(東1・100株)は70円安の1593円と3日続落、3日合計での下げ幅は約330円に達している。昨年末に2320円と戻したが、昨年6月の2480円に対し、月足ダブル天井となって調整、2… -
- 2016/2/4
- 今日のマーケット
【株式市場】円の反発が響き日経平均は朝方一時249円安となるが次第に持ち直す
◆日経平均の前引けは1万7069円96銭(121円29銭安)、TOPIXは1392.97ポイント(13.30ポイント安)、出来高概算(東証1部)は14億363万株 4日前場の東京株式市場は、円相場が米国の製造業関連景気指… -
- 2016/2/4
- 新製品&新技術NOW
アドアーズは音声通訳代行サービス「マルチリンガルコンタクトセンターサービス」の運用を2月3日より開始
■主要7カ国語(英語、中国語、韓国語、タイ語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語)に対応 アドアーズ<4712>(JQS)は、音声通訳代行サービス「マルチリンガルコンタクトセンターサービス」の運用を2月3日より開始した… -
- 2016/2/4
- 株式投資ニュース
ジェイテックが多言語対応注文支援システムの特許など好感し連日ストップ高
■特許効果による一段の業績拡大に期待する様子も 技術商社のジェイテック<2479>(東JQG・売買単位100株)は4日もストップ高の328円(80円高)まで上げ、2日連続ストップ高となった。2月2日付で同社開発の多言語対… -
- 2016/2/4
- 注目銘柄
【狙い場・買い場】テラは3年ぶりの本格活躍場面接近、「早期承認制度」で注目のがん治療ワクチンが社会の前面へ
テラ<2191>(JQ・100株)は、昨年1月の1877円を高値に1年の調整で出番が近そうだ。高値から約1150円下値に位置する720円どころは狙い場といえそうだ。とくに、2014年11月施行の、再生医療品等の、「早期… -
- 2016/2/4
- 株式投資ニュース
ミロク情報は好材料3連発で97円高、期末一括の17円配当へ増配に魅力
ミロク情報サービス<9928>(東1・100株)は、好材料発表を好感して97円高の983円と急伸している。前日(3日)、「好決算」、「増配」、「自社株取得」を同時に発表、マーケットでは、「まさに、好材料3連発だ。とくに… -
- 2016/2/4
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に1.3%高前後となり4日ぶりの反発基調
■一方、日経平均は249円安から50円安と持ち直す 4日の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が1.3%高の2774.49ポイント(35.24ポイント高)前後で推移し、昨日までの3日続落から小幅だが4日ぶりの反発基… -
- 2016/2/4
- 株式投資ニュース
ぷらっとホームは豪腕の資金集団が参入の見方もありストップ高
■さくらインターネットの7倍高が意識され四半期決算発表も迫る サーバー・ストレージ関連事業などのぷらっとホーム<6836>(東2・売買単位100株)は4日、大幅反発となり、10時前からストップ高の1636円(300円高)… -
- 2016/2/4
- 株式投資ニュース
ゆうちょ銀行は新安値後の戻し鈍い、コツンの印象あるが当面、下値モミ合いか
ゆうちょ銀行<7182>(東1・100株)は前日の上場来安値から小戻しているものの上値の重い展開だ。前日場中で1296円と昨年11月4日上場以来の安値を更新、終値では1321円と戻していた。今朝は1329円まで戻すのが… -
- 2016/2/4
- 株式投資ニュース
ニックスは「ジカ熱」と「防虫網戸」で連想買い衰えず大幅続伸
■蚊を媒介して感染するとされ昨日まで4日連続ストップ高 ニックス<4243>(JQS・売買単位100株)は4日も大幅続伸の始まりとなり、昨日までの4日連続ストップ高に続き取引開始から25分ほど買い気配が続いて1530円(… -
- 2016/2/4
- 株式投資ニュース
ジョイフル本田が大幅続伸し年初からの調整を完全に回復
■第2四半期の決算好調で相場修復の勢いも注目 ジョイフル本田<3191>(東1・売買単位100株)は4日、大幅続伸の始まりとなり、取引開始後に2460円(109円高)まで上げて1月15日以来約3週間ぶりの2400円台回復… -
- 2016/2/4
- 決算発表記事情報
ミロク情報サービスは好決算の第3四半期、増配、自社株買いを発表
■トリプルパンチで株価反発が予想される ミロク情報サービス<9928>(東1)の第3四半期は、増収増益の好決算であった。また、業績が好調に推移していることから、期末配当を当初予想の15円から、2円増配の17円とすることも… -
- 2016/2/3
- 新製品&新技術NOW
キーコーヒー:味わいの魅力を求めて
■「家コーヒーを楽しもう」~2016年春夏新商品3点を発表! キーコーヒー<2594>(東1)は、2016年春夏新商品3点を発表、3月1日から発売する。 新商品開発のテーマは、「家コーヒーを楽しもう」を掲げた。その背景に… -
- 2016/2/3
- 株式投資ニュース
【引け後のリリース】ぐるなびの滝久雄会長が保有株式の一部を鉄道6社に譲渡
■一層の事業拡大を見据え関係強化を図る、大株主順位は1位に変更なし 飲食店情報サイトなどのぐるなび<2440>(東1・売買単位100株)は3日の大引け後、代表取締役・滝久雄会長が今後のさらなる事業拡大を見据え、保有する株… -
- 2016/2/3
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】アンジェスMGが急伸し出光興産などの原油ダメージ株は反発
3日は、米WTI原油先物の再び急落5.5%安、NYの大幅安などが伝えられた中で、13時に通期業績予想の赤字転換などを発表したJXホールディングス<5020>(東1)が値戻しを強めて大引け3.4%高となり、昨日四半期決算… -
- 2016/2/3
- 今日のマーケット
【株式市場】好業績株など強く日経平均は前場の安値を保つが大幅続落
◆日経平均の終値は1万7191円25銭(559円43銭安)、TOPIXは1406.27ポイント(45.77ポイント安)、出来高概算(東証1部)は31億382万株 3日後場の東京株式市場は、取引開始後に小戻したトヨタ自動車… -
- 2016/2/3
- 株式投資ニュース
ジーンテクノサイエンスが「社長メッセージ」など材料に一段高
■2月2日付で「バイオシミラー事業の新たなステージへ」をアップ 創薬ベンチャーのジーンテクノサイエンス<4584>(東マ・売買単位100株)は3日の後場一段伸び上がり、14時50分過ぎに15%高の2191円(282円高)… -
- 2016/2/3
- 決算発表記事情報
カーリットホールディングスの今期第3四半期は化学品など好調、原価低減もあり営業益は34.4%増に
■今期3月期は営業増益を見込む カーリットホールディングス<4275>(東1)の16年3月期第3四半期累計(4月~12月)の連結業績は、売上高は前年同期比2.7%増の341億39百万円となり、利益面では原価低減効果もあり… -
- 2016/2/3
- 株式投資ニュース
JXホールディングスは通期赤字に修正するが値戻し強め堅調転換
■原油価格下落の影響はすでに想定され予想より軽かった様子 JXホールディングス<5020>(東1・売買単位100株)は3日13時に第3四半期の連結決算(2015年4~12月)を発表し、3月通期の見通しを従来の黒字から原油… -
- 2016/2/3
- 株式投資ニュース
日本郵政は「撤退売り」懸念あるがUBS証券注目開始など好感し持ち直す
■バークレイズ証券めぐる不安は峠越え目標株価1600円に期待 日本郵政<6178>(東1・売買単位100株)は3日、13時30分にかけて1500円(17円安)前後で推移し、朝方の34円安から持ち直す相場になっている。UB… -
- 2016/2/3
- 株式投資ニュース
「ジカ熱」性的接触による感染確認とされ相模ゴムなど後場急動意
■米CNNの報道として昼過ぎのヤフーニュースが伝える 相模ゴム工業<5194>(東2・売買単位千株)は3日の後場、躍り出るように上げて前日比で堅調に転換し、取引開始後に797円(26円高)。前場の軟調相場とは一変する始ま…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…