- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/8/17
- 株式投資ニュース
日経平均は25銭安で始まった直後に38円高と堅調転換
8月17日(水)朝の東京株式市場は、NYダウの反落(84.03ドル安の1万8552.02ドル)や円高基調にもかかわらず自動車株などが堅調に始まり、日経平均は25銭安の1万6596円26銭で始まった直後に38円高の1万6… -
- 2016/8/16
- IR企業情報
Jトラスト:自社株式918万余株、72億円強相当取得
■株主への利益還元・環境変化への機動的対応に備え実施 金融事業中心に事業展開するホールディングカンパニー、Jトラスト<8508>(東2)は、資本効率の向上を通じて、株主絵の利益還元を図るとともに、経営環境の変化に対応した… -
- 2016/8/16
- IR企業情報
綿半ホールディングスは株主優待制度の拡充を発表
綿半ホールディングス<3199>(東1)は16日、株主優待制度を拡充すると発表した。 拡充の内容は、新たな株主優待を新設。従来の株主優待が3点(ホームエイド店舗で利用できるポイント2倍カード、2000円相当の長野県特産… -
- 2016/8/16
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】MRTなど急伸し連結親子会社になるソフトブレーンとフュージョンパートナーは共にストップ高
16日は、CYBERDYNE<7779>(東マ)がカラ売り情報を提供するとされる米シトロンリサーチによるリポートで「世界で最も馬鹿げた株価が付いている」とされたと伝わり、10時過ぎから急落して大引けは6.8%安。目標株… -
- 2016/8/16
- 今日のマーケット
【株式市場】昼前から円高気味になり日経平均は先物安に押されて安値引け
◆日経平均の前引けは1万6596円51銭(273円05銭安)、TOPIXは1298.47ポイント(18.16ポイント安)、出来高概算(東証1部)は昨日に続いて少なく16億1458万株 8月16日後場の東京株式市場は、前引… -
- 2016/8/16
- 業績でみる株価
【注目銘柄】SBSホールディングスはミニゴールデンクロスを示現、今12月期第2四半期大幅増益で、配当利回り妙味も増す
オンライン英会話最大手のレアジョブ<6096>(東マ)が8月15日発表した17年3月期第1四半期連結業績は黒字化した。通期は最終減益だが、法人営業の伸長などで大幅営業増益予想である。株価は安値圏モミ合いだが、収益改善を… -
- 2016/8/16
- 今日のマーケット
【株式市場】円安など好感するが内需株に重さが見られ日経平均は朝方を除き軟調
◆日経平均の前引けは1万6827円09銭(42円47銭安)、TOPIXは1315.94ポイント(0.69ポイント安)、出来高概算(東証1部)は昨日に続いて少なく6億1888万株 8月16日(火)前場の東京株式市場は、為替… -
- 2016/8/16
- 株式投資ニュース
メディカル・データ・ビジョンは好業績など好感され上場来の高値に迫る
■PER高いがIT関連の好業績銘柄にはよくある現象との見方 メディカル・データ・ビジョン<3902>(東マ・売買単位100株)は16日、10時30分を過ぎて8%高の2366円(176円高)まで上げ、昨日までの4日続伸に続… -
- 2016/8/15
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】北川精機が連日ストップ高となりオプティムなど四半期好業績銘柄も急伸
15日は、イーブックイニシアティブジャパン<3658>(東1)がストップ高の17.7%高となり、同社株にTOB(公開買い付け)を実施中のヤフー<4689>(東1)がTOB価格を引き上げて850円から1150円に変更した… -
- 2016/8/15
- 今日のマーケット
【株式市場】米経済指標の発表控え円高も気にされ日経平均は小幅反落
◆日経平均の前引けは1万6869円56銭(50円36銭安)、TOPIXは1316.63ポイント(6.59ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少なく12億4377万株 8月15日(月)後場の東京株式市場は、日本時間の夜に… -
- 2016/8/15
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】アライドアーキテクツの16年12月期第2四半期累計は黒字化、通期営業利益も増額修正で上値試す
アライドアーキテクツ<6081>(東マ)が8月12日発表した16年12月期第2四半期累計の連結業績は黒字化した。そして通期の営業利益予想も増額修正した。株価は2月の上場来安値から切り返して上昇トレンドである。好業績を評… -
- 2016/8/15
- 株式投資ニュース
森永製菓は体操・白井選手がチョコ愛用との報道も手伝い大幅続伸
■前売買日は第1四半期の大幅増益など好感してストップ高 森永製菓<2201>(東1・売買単位千株)は15日、7%高の787円(49円高)まで上げて出来高も急増し、前売買日のストップ高に続いて大幅続伸となった。10日の取引… -
- 2016/8/15
- 株式投資ニュース
メディカル・データ・ビジョンは好業績や提携事業への期待強く上場来高値に迫る
■四半期決算と提携発表の翌日から毎日高い 医療関連データサービスなどのメディカル・データ・ビジョン<3902>(東マ・売買単位100株)は15日の13時30分を過ぎて2220円(50円高)前後で推移し、5月18日以来ほぼ… -
- 2016/8/15
- 株式投資ニュース
ソフトバンクGがみずほFGとの提携観測など好感し約9ヵ月ぶりの高値
■個人向け融資事業で今年度内に共同出資会社と伝えられる ソフトバンクグループ<9984>(東1・売買単位100株)は15日の後場一段と強含む相場になり、13時過ぎに7%高の6805円(452円高)まで上げて2015年11… -
- 2016/8/15
- 注目銘柄
【注目銘柄】日本創発グループはミニゴールデンクロスを示現、今12月期第2四半期営業大幅増益で
■配当利回り妙味も増す 日本創発グループ<7814>(JQS)は、ミニゴールデンクロスを示現。今12月期第2四半期最終黒字転換で、配当利回り妙味も増す銘柄として注目したい。 同社グループは、純粋持株会社である株式会社日本… -
- 2016/8/15
- 株式投資ニュース
CRIミドルウェアは第3四半期好調で来期への期待も強く4日続伸
■スマホゲームなどに様々な振動を加える触覚(ハプティクス)技術など注目 オンラインゲーム開発用ミドルウェアなどの大手、CRIミドルウェア<3698>(東マ・売買単位100株)は12日の前場、3635円(120円高)まで上… -
- 2016/8/15
- 今日のマーケット
【株式市場】円高基調など影響しTOPIXは安いが日経平均は持ち直し小幅高
◆日経平均の前引けは1万6920円71銭(79銭高)、TOPIXは1320.92ポイント(2.30ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少なく5億9277万株 8月15日(月)前場の東京株式市場は、海外市場での円高傾向が… -
- 2016/8/15
- 株式投資ニュース
ナノキャリアが投資判断「買い」など好感し出直りを強める
■みずほ証券は目標株価1240円と伝えられる ナノキャリア<4571>(東マ・売買単位100株)は15日の前場、959円(53円高)まで上げて続伸となり、再び出直りを強めた。みずほ証券が12日付で投資判断を「中立」から「… -
- 2016/8/15
- 株式投資ニュース
LINEが「やみつきパズル」に期待強まり上場当日以来の4400円台回復
■みずほ証券は目標株価5200円など証券各社による投資判断が相次ぐ LINE<3938>(東1・売買単位100株)は15日、反発となり、11時過ぎに5%高の4465円(230円高)前後で推移して上場当日の7月15日以来の… -
- 2016/8/15
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】アスモの17年3月期第1四半期は大幅営業増益、株価は下値固め完了感
アスモ<2654>(東2)が8月12日発表した17年3月期第1四半期連結業績は大幅営業増益だった。通期ベースでも好業績が期待される。株価は水準を切り下げて安値圏だが下値固め完了感を強めている。好業績を評価して反発展開が… -
- 2016/8/15
- 株式投資ニュース
上海株式は取引開始後に0.6%高前後となり続伸基調
■また、日経平均は朝安の後ジリジリ戻し10時過ぎに小幅高 8月15日(月)の中国・上海株式市場は、取引開始後に総合指数が0.6%高の3069.01ポイント(18.34ポイント高)前後となり、前週末の18.03ポイント高に… -
- 2016/8/15
- 株式投資ニュース
オプティムはストップ高、17年3月期第1四半期は大幅増収増益、高進捗率で通期増額余地
オプティム<3694>(東1)は650円高の4815円とストップ高。好業績を評価している。8月12日発表した17年3月期第1四半期業績は大幅増収増益だった。高進捗率で通期増額余地がありそうだ。株価は水準を切り下げて安値… -
- 2016/8/15
- 株式投資ニュース
ネットワークバリューコンポネンツは好業績など見直され反発強める
■第2四半期は営業利益91%増加し通期見通しを増額修正 ネットワークバリューコンポネンツ<3394>(東2・売買単位100株)は15日、反発を強める始まりとなり、10時にかけて一時2998円(118円高)まで上昇。300… -
- 2016/8/15
- 編集長の視点
【編集長の視点】フリューは業績上方修正で最高純利益を伸ばし割安修正買いが拡大しで続伸
フリュー<6238>(東1)は、60円高の3090円と続伸して始まっている。今年8月10日に今3月期第1四半期(2018年4~6月期、1Q)決算の開示とともに、第2四半期(2016年4~9月期、2Q)累計業績と3月通期… -
- 2016/8/15
- 株式投資ニュース
東芝が四半期黒字など好感し5%高
■2月以降の回復トレンドが信頼性を強める形に 東芝<6502>(東1・売買単位千株)は15日、続伸の始まりとなり、取引開始後に5%高の288.0円(14.1円高)まで上昇。12日に発表した第1四半期決算(2016年4~6… -
- 2016/8/13
- 特集
多くを学ぶことは大切だが実践ではシンプルがいい=犬丸正寛の相場格言
■多くを学ぶことは大切だが実践ではシンプルがいい 学生時代に甲子園を目指して野球に打ち込んだ経験では、守備、打撃、走塁などいろいろ考え練習を重ねることは大切だが、いざ試合が始まればいちいち考えていては間に合わないことが身… -
- 2016/8/12
- 決算発表記事情報
エボラブルアジアの9月期第3四半期は営業利益が4億31百万円、オンライン旅行・ITオフショア開発とも好調
■今期大幅増益を見込む エボラブルアジア<6191>(東マ)は12日、2016年9月期第3四半期連結業績を発表した。 売上高が27億57百万円、営業利益が4億31百万円、経常利益が3億95百万円、四半期純利益が2億38百… -
- 2016/8/12
- 株式投資ニュース
トヨタが3日ぶり反発、人工知能研究でミシガン大学と連携
■2200万ドルを投じ、自動運転やロボティクスの研究を推進 トヨタ自動車<7203>(東1)は56円(0.94%)高の6000円と3日ぶりに反発した。終値ベースで6000円を回復し、東証1部の売買代金ランキングでは3位だ… -
- 2016/8/12
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】フレンテは16年6月期大幅増益で17年6月期も大幅増益予想、高値突破すれば上げ足加速
フレンテ<2226>(JQ)が8月10日発表した16年6月期連結業績は大幅増益だった。そして17年6月期も大幅増益予想である。株価は上場来高値圏でモミ合う形だが、好業績を評価して上放れが期待される。04年の上場来高値を… -
- 2016/8/12
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は米株高・円安を好感して反発、売り物が薄いなかで小口買いが先行
◆日経平均は1万6919円92銭(184円80銭)、TOPIXは1323.22ポイント(8.39ポイント高)、出来高(東証1部)は17億7292万株 東京株式市場は、前日比184円80円高の16919.92円と反発。高値…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 関東11社局、クレジットカード「タッチ決済」相互利用へ――2026年春開始目指す 2025年10月29日
- ミロク情報サービス、中小企業向けクラウドERP「LucaTech GX Lite」を11月28日提供開始 2025年10月29日
- 日本エンタープライズ、大和総研の福利厚生プラットフォーム「Hearbit」でフェムテックアプリ『リズム手帳』の取扱開始 2025年10月29日
- 【この一冊】LMG、SNSの進化を読み解く実践書『SNSマーケティング』第4版、11月10日発売 2025年10月29日
- マーケットエンタープライズ、愛知県幸田町が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月29日
- 三菱ガス化学、ペロブスカイト太陽電池向け高機能ポリマー部材を提供 2025年10月29日
- ファンデリー、鹿児島大学大学院医歯学総合研究科・乾明夫教授が健康寿命延伸の食事法を解説、Webメディア「パワーアップ!食と健康」配信 2025年10月29日
- 【株式市場】日経平均5万1307円で大幅反発、米中協調期待で史上最高値を更新 2025年10月29日
- 小糸製作所、JAXAと月面ローバー用LiDAR開発契約を締結 2025年10月29日
- アイネット、広島大と「カキ筏見える化」共同研究採択、衛星×AI×IoTで海洋安全へ 2025年10月29日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、「SHINルビー牛」再販売を決定 2025年10月29日
- SBIインシュアランスグループ、暗号資産XRPを活用した株主優待制度を導入 2025年10月29日
- 【株式市場】1030円高の5万1249円と大幅反発、米株最高値更新を追い風に買い優勢 2025年10月29日
- ティムコがストップ高、純国産「熊撃退スプレー」を好感、特許出願中の新技術 2025年10月29日
- 千代田化工建設、太陽石油のSAF製造設備FEED業務を受注、沖縄で脱炭素航空燃料実装へ 2025年10月29日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















