- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/10/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反落し250円安、後場は中国のコロナ隔離緩和観測などで持ち直す
◆日経平均は2万7006円96銭(250円42銭安)、TOPIXは1895.41ポイント(19.65ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億4453万株 10月20日(木)後場の東京株式市場は、一段の円… -
- 2022/10/20
- プレスリリース
クリナップ、武蔵野美術大学 山﨑和彦教授の展覧会に、システムバスルームやHIROMAを展示協力
クリナップ<7955>(東証プライム)は、武蔵野美術大学教授 山﨑和彦氏の展覧会「The Smile Experience」に協力し、山﨑氏が開発に携わった同社システムバスルームのパネル展示のほか、新しい概念のキッチ… -
- 2022/10/20
- 材料でみる株価
フライトホールディングスが後場一段と上げストップ高、マイナンバーカードの「プラットフォーム事業者」で注目強まる
■マイナンバーカードを健康保険証や運転免許証と一体化する政策に乗る フライトホールディングス(フライトHD)<3753>(東証スタンダード)は10月20日の後場一段と上げ、13時50分にかけてストップ高の755… -
- 2022/10/20
- 材料でみる株価
秩父鉄道が後場一段と強含み2018年以来の高値に進む、観光関連株の中で出遅れ感
■首都圏から手近な観光地域を抱え注目波及、今期黒字化を見込む 秩父鉄道<9012>(東証スタンダード)は10月20日の後場、一段と強含む相場となり、値上がり率は4%高だが2870円(120円高)まで上げて201… -
- 2022/10/20
- プレスリリース
クリーク・アンド・リバー社、コミック配信サイト「kakaopage」で人気のCRE作品SMARTOON『ビギナーなのに強すぎる!』を日本・中国で配信
■10/20(木)「ピッコマ」で国内連載開始 プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開するクリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プライム)の韓国のグループ会社CREEK & RIVER E… -
- 2022/10/20
- プレスリリース
アイリッジ、電子地域通貨アクアコインで利用者・加盟店への還元キャンペーンを実施
■物価高対策と利用額10億円達成記念で、10月20日から アイリッジ<3917>(東証グロース)は、連結子会社のフィノバレーが提供するデジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」を利用した、千葉県木更… -
- 2022/10/20
- 業績でみる株価
ウインテストは後場も20%高、大口受注を好感、8月に今期の売上げ予想など大幅減額修正しただけにインパクト大
■半導体検査装置など国内の複数企業から受注、「技術開発の成果」と ウインテスト<6721>(東証スタンダード)は10月20日、急伸商状となり、午前10時40分にかけて28%高の124円(27円高)まで上げ、後場… -
- 2022/10/20
- 材料でみる株価
ビリングシステムは後場もストップ高続く、国民年金のスマホ納付システム受託、23年2月開始
■厚労省の公募を落札・受託、スマートフォン決済サービス「PayB」活用 ビリングシステム<3623>(東証グロース)は10月20日、急伸商状となり、朝の取引開始後にストップ高の1089円(150円高)で値がつい… -
- 2022/10/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は303円安、円一段安に警戒感、好業績株などは強い
◆日経平均は2万6954円15銭(303円23銭安)、TOPIXは1892.98ポイント(12.08ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は4億7266万株 10月20日(木)前場の東京株式市場は、円相場が前… -
- 2022/10/20
- IR企業情報
巴工業の株主優待、毎年10月31日現在の株主にワイン1本を贈呈
■今年の10月末期日の権利付最終日(株式の買付期限)は10月27日 巴工業<6309>(東証プライム)の株主優待制度は、毎年10月31日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の株主を対象… -
- 2022/10/20
- 材料でみる株価
ニーズウェルが一段高、ピー・ビーシステムズとの提携を連日好感、中期計画の達成に向け積極展開
■22年10月からは新たに株式を取得した2社などと連結決算体制に移行 ニーズウェル<3992>(東証プライム)は10月20日、一段高となって出直り幅を広げ、午前10時20分にかけて6%高の676円(37円高)ま… -
- 2022/10/20
- 新規上場(IPO)銘柄
20日新規上場のビジネスコーチは買い気配のまま公開価格2070円の35%高(午前10時10分現在)
■ビジネスコーチングなど行い「リスキリング」(学び直し)関連銘柄 10月20日新規上場となったビジネスコーチ<9562>(東証グロース市場)は、買い気配で始まり、取引開始から1時間を経過した午前10時10分過ぎ… -
- 2022/10/20
- 材料でみる株価
日本駐車場開発が一段高、「スキー場事業」と「テーマパーク事業」で訪日観光客の回復など期待
■9月初旬の決算発表を境に騰勢強め10月はほとんど連騰相場 日本駐車場開発<2353>(東証プライム)は10月20日、続伸一段高で始まり、取引開始後は262円(13円高)まで上げて2006年以来の高値に進んでい… -
- 2022/10/20
- 材料でみる株価
日清製粉G本社は全体安に逆行高、営業利益など増額修正、純利益を下方修正したが豪州製粉事業の改善など期待
■今3月期の営業利益は従来予想を10%上回る見込みに修正 日清製粉グループ本社(日清製粉G本社)<2002>(東証プライム)は10月20日、反発基調で始まり、取引開始後は1570円(42円高)まで上げ、このとこ… -
- 2022/10/20
- 今日のマーケット
日経平均は275円安で始まる、NY株は3指数とも3日ぶりに反落しダウは99.99ドル安
10月20日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の275円63銭安(2万6981円75銭)で始まった。円相場は1ドル149円90銭に迫って始まり、同150円への円安に接近している。 NY株式は3指数と… -
- 2022/10/19
- プレスリリース
エスプールは佐賀県武雄市と立地協定を締結、広域自治体をカバーするシェアード型BPOセンターを新設
■全国15拠点目となるセンターを開設 エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で、広域行政BPOサービスを提供するエスプールグローカルは10月19日、佐賀県立会いのもと武雄市と立地協定を締結し、同市に隣接… -
- 2022/10/19
- プレスリリース
ネオジャパン、「ITreview Grid Award 2022 Fall」を受賞
■「desknet‘s NEO」が15期連続、「ChatLuck」が9期連続受賞 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、アイティクラウド(東京都港区)運営のIT製品比較・レビューサ イト「ITreview… -
- 2022/10/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は101円高、2日続伸、後場はリオープン関連の出遅れ銘柄など高い
◆日経平均は2万7257円38銭(101円24銭高)、TOPIXは1905.06ポイント(3.62ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億5704万株 10月19日(水)後場の東京株式市場は、アドバンテス… -
- 2022/10/19
- 注目銘柄
【注目銘柄】グラファイトデザインは業績再上方修正を見直し値ごろ割安株買いが再燃
グラファイトデザイン<7847>(東証スタンダード)は、このところの上値抵抗線となっている25日移動平均線を上抜く動きを続けている。同社株は、今年10月13日に今2023年2月期業績の2回目の上方修正を発表したが、材… -
- 2022/10/19
- 話題株
セーフィーは底練り相場から出直る、店の人流を分析するAIカメラシステムに注目が再燃の様子
■全国旅行支援、入国制限撤廃を受け需要増加に期待 セーフィー<4375>(東証グロース)は10月19日、後場一段高の場面を見せ、一時14%高の670円(82円高)まで上げた後も650円前後で推移し、3ヵ月誓う続… -
- 2022/10/19
- 材料でみる株価
コラボスが後場急伸、Apple100%出資会社の最上位パートナー企業との提携を好感し一時ストップ高
■自社のクラウド型コールセンターシステムと連携し機能拡充など推進 コラボス<3908>(東証グロース)は10月19日の後場、13時頃から急伸し、一時ストップ高の449円(80円高)まで上げ、昨年来の安値圏から急… -
- 2022/10/19
- 材料でみる株価
ログリーは後場もストップ高続く、AbemaTV(アベマティーヴィー)の「ABEMA TIMES」との戦略提携に期待が膨らむ
■日本初のネイティブ広告プラットフォーム『LOGLY lift』の活用拡大 ログリー<6579>(東証グロース)は10月19日の後場、ストップ高買い気配の724円(100円高)で始まり、前場、午前9時20分過ぎ… -
- 2022/10/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は次第に上げて197円高、東証33業種は31業種が高い
◆日経平均は2万7353円87銭(197円73銭高)、TOPIXは1909.46ポイント(8.02ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は4億6972万株 10月19日(水)前場の東京株式市場は、政府が10月… -
- 2022/10/19
- 材料でみる株価
ジャムコが1ヵ月ぶりに高値を更新、旅客機導入再開の動き好感され業績回復にも期待が
■第2四半期の決算発表は11月8日を予定 ジャムコ<7408>(東証プライム)は10月19日、4日続伸基調となり、午前10時にかけて7%高の1665円(111円高)まで上げたあとも堅調に推移し、約1ヵ月ぶりに2… -
- 2022/10/19
- 材料でみる株価
アクサスHDは株主優待のオリジナルウイスキーを参考価格800円の品から同1万円の品に変更、2日続伸基調
■保有株数や保有期間は現行のまま、令和4年8月末の優待から実施 アクサスホールディングス(アクサスHD)<3536>(東証スタンダード)は10月19日、122円(4円高)まで上げた後も堅調に推移し、小幅だが2日… -
- 2022/10/19
- 新規上場(IPO)銘柄
19日上場のSBIリーシングサービスは公開価格2980円の11%高で初値をつけ17%高まで上げる
■航空機、船舶などのオペレーティング・リース事業に投資するファンドを組成販売 10月19日新規上場となったSBIリーシングサービス<5834>(東証グロース)は、取引開始から20分近く経過した午前9時19分に3… -
- 2022/10/19
- プレスリリース
クリーク・アンド・リバー社の農業分野の子会社が経産省の補助金事業に採択される、株価は2日続伸
■コネクトアラウンド社、『自立・帰還支援雇用創出企業立地補助金』に クリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プライム)は10月18日、農業分野の子会社「株式会社コネクトアラウンド」(東京都港区)… -
- 2022/10/19
- 新製品&新技術NOW
ピックルスホールディングス、BMIが高めの方の体脂肪を減らす機能性表示食品「旨辛キムチ」を3連パックで発売
■独自の植物性乳酸菌Pne-12(ピーネ12)配合 ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)の連結子会社であるピックルスコーポレーションは、機能性表示食品「旨辛キムチ」(257円・税抜238円)を… -
- 2022/10/19
- 材料でみる株価
ケンコーマヨネーズが年初来の高値、未定の業績予想などに期待強い様子
■『東京味わいフェスタ2022』(10月28~30日)で「未来の東京戦略」推進 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は10月19日、反発して始まり上値を追い、午前9時20分を過ぎては1682円(47円… -
- 2022/10/19
- 株式投資ニュース
モバイルファクトリーは暗号資産による資金調達と新たなエンターテインメント創造に期待強まり大きく出直る
■子会社ビットファクトリーとGMOコインが資金調達に向け暗号資産を販売 モバイルファクトリー<3912>(東証プライム)は10月19日、買い気配のあと4%高の1002円(41円高)で始まり、取引時間中としては今…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【市場羅針盤】おこめ券経済対策、農政転換と市場思惑が交錯する年末株式相場 2025年11月10日
- 科研製薬、「KP-001」国内第III相検証的試験結果を発表 2025年11月10日
- 【この一冊】Speee、『ヌリカエ』初の書籍を出版、6万件の実績と200万人の声で導くリフォーム指南書 2025年11月10日
- トレジャー・ファクトリー、既存店売上6.6%増、秋冬衣料と訪日客需要が押し上げ 2025年11月10日
- 綿半HD、10月は「狂安」など積極的なプロモーション展開が奏功、季節商材・加工食品が好調 2025年11月10日
- JPホールディングス、浦和美園でインターナショナルスクール新設、未来志向の教育環境を整備 2025年11月10日
- 江崎グリコ、「アイクレオ 赤ちゃんミルク」の賞味期限を10カ月に延長 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均635円高と大幅反発、米政府閉鎖回避と円安で5万900円台 2025年11月10日
- 日本ハム、ウシの腱から再生靭帯を開発するCTBE社に出資 2025年11月10日
- 日鉄ソリューションズ、Citadel AIと販売代理店契約、AIガバナンス支援を強化 2025年11月10日
- パスコなど3社、衛星「だいち4号」データ提供を開始、観測と通信性能を大幅向上 2025年11月10日
- 京葉銀行が急騰、上期経常利益11%増で過去最高水準、貸出伸長と有価証券売却益が寄与 2025年11月10日
- 日揮HD、出光興産の系統用蓄電池工事を完工、再エネ活用へ統合制御ネット構築 2025年11月10日
- イトーキ、ミニマムなデザインとエルゴノミクスがかなえる現代のワークチェア「SHIGA」を発売、静けさと快適性を融合 2025年11月10日
- トレンドマイクロ、NVIDIAとエージェンティックAIシステム向けのセキュリティを提供 2025年11月10日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















