- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/10/11
- 話題株
伊勢化学がストップ高、ヨウ素の大手で「核」対策需要に連想拡大の見方
■ヨウ素の国際市況高や円安などで業績は好調 伊勢化学工業<4107>(東証スタンダード)は10月11日、買い気配のあとストップ高の5500円(700円高)で始まり、2日続けて一段高となっている。ヨウ素の最大手。… -
- 2022/10/11
- 特集
【株式市場特集】鍋関連、防寒衣料、防寒器具、除雪関連などの冬仕度銘柄に出番
今週の当特集は、当面は主力のハイテク株や値がさ株が、金利動向に振り回されて動きが取れないと予想されることから、このラニャーニャ現象下の足元の気候要因にフォーカスして冬仕度関連株を取り上げることにした。気温の低下から冬… -
- 2022/10/11
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】金利動向より足元の気候要因?!前のめりの冬仕度銘柄に「ラニャーニャ現象」相場を期待
因果関係があるのかないのか定かではないが、株価と気温の急低下が同時に起こった。株価の方は、日経平均株価が、9月30日の2万6000円割れから1300円超リバウンドしたが、前週末7日一日でこの1割強を吐き出し一時、2万… -
- 2022/10/11
- 材料でみる株価
K&Oエナジーグループが連日急伸、マレーシア産LNGの供給不安など材料視、ヨウ素の用途巡る思惑買いの様子も
■国産の天然ガスやヨウ素を開発・生産 K&Oエナジーグループ<1663>(東証プライム)は10月11日、一段高となり、午前9時30分過ぎには11%高の1940円(185円高)まで上げ、2018年7月以来の190… -
- 2022/10/11
- 株式投資ニュース
三越伊勢丹HD、高島屋、エイチ・ツー・オーリテが高値更新、「全国旅行支援」の開始に加え高島屋は業績予想の増額修正も好感
■外国人観光客の入国制限撤廃も11日開始され期待強まる 三越伊勢丹ホールディングス(三越伊勢丹HD)<3099>(東証プライム)は10月11日、一段高で始まり、取引開始後は1305円(35円高)まで上げ、201… -
- 2022/10/11
- 今日のマーケット
日経平均は358円安で始まる、NY株は2日間でダウ724ドル安、為替は円安再燃
10月11日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が358円99銭安(2万6757円12銭)で始まった。一方、円相場は前週末から80銭近い円安の1ドル145円60銭台で始まっている。 NY株式は指数とも10日まで… -
- 2022/10/10
- プレスリリース
シナネンHDグループのモビリティPLUSが10月10日スポーツの日から「ダイチャリ朝活キャンペーン」を実施
■対象者全員にクーポンをプレゼントする シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)は7日、グループ会社のシナネンモビリティPLUSが、10月10日(月・祝)のスポーツの日に合わせ、指定… -
- 2022/10/8
- 注目銘柄
【注目銘柄】K&Oエナは原油価格反発にヨウ素関連の地政学リスク人気もオンしてなお上値余地
K&Oエナジーグループ<1663>(東証プライム)は、OPEC(石油輸出国機構)加盟国に非加盟のロシアなどが加わるOPECプラスの閣僚級会合で、5日に11月からの原油減産幅を日量200万バーレルと決定され、1バーレル… -
- 2022/10/7
- IR企業情報
綿半HDの9月は、全店・既存店とも売上・客単価のプラスが継続
■ケース販売の商品・売場を拡充した酒・飲料が好調 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)は7日、月次動向「小売事業の2022年9月度の月次業績」を発表した。月次売上(速報値)を見ると22年… -
- 2022/10/7
- プレスリリース
アイリッジがAWSアドバンストティア サービスパートナー認定を取得
■さらなる体制強化と顧客満足度向上が認められた アイリッジ<3917>(東証グロース)は、9月28日に、アマゾン ウェブ サービス(AWS)が提供するAWSパートナーネットワーク(APN)において「AWSアドバ… -
- 2022/10/7
- プレスリリース
清水建設の世界最大級SEP船「BLUE WIND」が完成、洋上風力発電施設の建設市場に投入
■諸試験・オペレーション訓練を経て来年3月から稼働 清水建設<1803>(東証プライム)が約500億円を投じ、ジャパン マリンユナイテッド(JMU)に建造を発注した世界最大級の搭載能力とクレーン性能を備えた自航… -
- 2022/10/7
- プレスリリース
トーソーのカーテンレール「モノ16」が2022年度グッドデザイン賞を受賞
窓辺の総合インテリアメーカー、トーソー<5956>(東証スタンダード)は10月7日、カーテンレール「モノ16」で、2022年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞したと発表。 ■審査員… -
- 2022/10/7
- IR企業情報
トレジャー・ファクトリー、9月の全店売上は前年同月比20.7%増加
■8月の20.8%に続き高水準の伸びを継続 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は10月7日15時に9月の月次売上概況(単体)を発表し、全店売上は前年同月比20.7%増加し、8月の20.8%に続… -
- 2022/10/7
- IR企業情報
マルマエが大幅増配、22年8月期の期末配当を前期比12円増の26円に
■8月決算は純利益2倍など好調、前回予想からは4円の増配 マルマエ<6264>(東証プライム)は10月7日の15時、2022年8月期の決算と8月期末配当の増配を発表し、22年8月期の期末配当予想については、決算… -
- 2022/10/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は195円安、5日ぶり反落だが「旅行支援」関連株など活況高
◆日経平均は2万7116円11銭(195円19銭安)、TOPIXは1906.80ポイント(15.67ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は11億1196万株 10月7日(金)後場の東京株式市場は、ソニーG<… -
- 2022/10/7
- 材料でみる株価
オキサイドは後場一段と上げ戻り高値に迫る、米半導体産業への協力などに期待
■連続最高益の見込み、第2四半期決算発表は10月14日の予定 オキサイド<6521>(東証グロース)は10月7日、後場一段と強含む相場となり、13時30分過ぎには7%高の6640円(440円高)まで上げ、今年8… -
- 2022/10/7
- 材料でみる株価
リプロセルは後場寄り後に一段と強含むが売買交錯、国立研究開発法人への採択など好感されるが戻り待ちの売りも
■昨6日は臨床用iPS細胞の提供に関する発表が好感され急伸 リプロセル<4978>(東証グロース)は10月7日の後場寄り後に一段と強含んで259円(27円高)まで上げ、その後は売買交錯となっている。午前11時3… -
- 2022/10/7
- 業績でみる株価
青山商事は9月のビジネスウェア事業27%増加など好感され2020年以来の高値に向けて出直る
■上期の速報が出そろい既存店は前年同期比23%の増加に 青山商事<8219>(東証プライム)は10月7日、前場の中頃から一段と強含み、午前11時にかけて993円(23円高)まで上げ、後場も988円(18円高)ス… -
- 2022/10/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は161円安だが朝方の389円安から大きく持ち直す
◆日経平均は2万7149円76銭(161円54銭安)、TOPIXは1911.03ポイント(5.67ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億3998万株 10月7日(金)前場の東京株式市場は、米雇用統計など… -
- 2022/10/7
- 材料でみる株価
レナサイエンスが急伸、AIによる乳がん検出モデル論文の掲載に注目集まり14%高
■東北大学との共同研究成果として科学誌への掲載を発表 レナサイエンス<4889>(東証グロース)は10月7日、午前11時頃から急伸商状となり、前引けにかけて14%高の380円(48円高)まで上げて再び大きく出直… -
- 2022/10/7
- 材料でみる株価
アイリッジが4日続伸、デジタル地域通貨プラットフォームによる「いたばしPay」(東京都板橋区)発表から連日高い
■すでに世田谷区など導入し全国の自治体に広がる期待 アイリッジ<3917>(東証グロース)は10月7日、4日続伸基調となり、午前11時過ぎに8%高の831円(59円高)まで上げた後も820円台で推移し、連日出直… -
- 2022/10/7
- 新規上場(IPO)銘柄
7日上場のキューブは2190円(公開価格の2.3%高)で初値のあと堅調に推移
■プレミアムラグジュアリーブランドMARK&LONAなどアパレル事業を展開 10月7日新規上場となったキューブ<7112>(東証グロース)は、午前9時の取引開始と同時に2190円(公開価格2140円の2.3%高… -
- 2022/10/7
- 業績でみる株価
乃村工藝社は時間とともに上げ幅拡大、商業施設の改装需要など好調の見方
■第2四半期累計の連結営業利益は13%増加 乃村工藝社<9716>(東証プライム)は10月7日、時間とともに上げ幅を広げ、午前9時30分を過ぎては8%高の1022円(73円高)まで上げ、約4週間ぶりに戻り高値を… -
- 2022/10/7
- 株式投資ニュース
JR各社が高い、「全国旅行支援」10月11日開始など控え期待強まる、JR東日本、JR九州は2日続伸
■日経平均300円安に逆行高、入国者数の上限撤廃、赤字路線への対応も期待材料に JR東日本(東日本旅客鉄道)<9020>(東証プライム)は10月7日、続伸基調で始まり、取引開始後は7699円(178円高)まで上… -
- 2022/10/7
- 今日のマーケット
日経平均は335円安で始まり反落模様、NY株は2日続落しダウは346ドル安
10月7日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が反落模様の335円38銭安(2万6975円92銭)で始まった。 NY株式は3指数とも2日続落し、ダウは346.93ドル安(2万9926.94ドル)。 新規失業保険… -
- 2022/10/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は190円高、4日続伸、好業績株や材料株など強い
◆日経平均は2万7311円30銭(190円77銭高)、TOPIXは1922.47ポイント(9.55ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億3943万株 10月6日(木)後場の東京株式市場は、為替動向など… -
- 2022/10/6
- 材料でみる株価
JPホールディングスが後場急伸、14時過ぎの自社株買い発表が好感され年初来の高値を更新
■10月7日から23年1月末まで、上限株数は発行株数の3.01% JPホールディングス<2749>(東証プライム)は10月6日の14時過ぎに自己株式の取得(自社株買い)を発表し、2022年10月7日から23年1… -
- 2022/10/6
- 新製品&新技術NOW
ファンデリーの『旬をすぐに』とJAあきた白神がコラボ、しったげうめぇ「白神ねぎ」使用メニューを発売
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、秋田県産「白神ねぎ」を使用したJAあきた白神とのコラボ商品を10月6日(木)から『旬をすぐに』にて発売する。 『旬をすぐに』は、おいしさと安全性にこだわり、生産者を… -
- 2022/10/6
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、ひたちなか市が茨城県で初めてリユースプラットフォーム「おいくら」を導入しリユース促進へ
■10月は環境省の3R推進月間 捨てない暮らしで循環型社会形成 茨城県ひたちなか市とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2022年10月11日から、地域社会における課題解決を目的とした不要… -
- 2022/10/6
- プレスリリース
綿半HDグループの「綿半パートナーズ」はオリジナル商品『こうや豆腐』を新発売
■こうや豆腐メーカー旭松食品と共同開発 綿半ホールディング(綿半HD)<3199>(東証プライム)のグループ会社「綿半パートナーズ」(長野県飯田市)は、業界最大手のこうや豆腐メーカー旭松食品(長野県飯田市)と共…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【市場羅針盤】おこめ券経済対策、農政転換と市場思惑が交錯する年末株式相場 2025年11月10日
- 科研製薬、「KP-001」国内第III相検証的試験結果を発表 2025年11月10日
- 【この一冊】Speee、『ヌリカエ』初の書籍を出版、6万件の実績と200万人の声で導くリフォーム指南書 2025年11月10日
- トレジャー・ファクトリー、既存店売上6.6%増、秋冬衣料と訪日客需要が押し上げ 2025年11月10日
- 綿半HD、10月は「狂安」など積極的なプロモーション展開が奏功、季節商材・加工食品が好調 2025年11月10日
- JPホールディングス、浦和美園でインターナショナルスクール新設、未来志向の教育環境を整備 2025年11月10日
- 江崎グリコ、「アイクレオ 赤ちゃんミルク」の賞味期限を10カ月に延長 2025年11月10日
- 【株式市場】日経平均635円高と大幅反発、米政府閉鎖回避と円安で5万900円台 2025年11月10日
- 日本ハム、ウシの腱から再生靭帯を開発するCTBE社に出資 2025年11月10日
- 日鉄ソリューションズ、Citadel AIと販売代理店契約、AIガバナンス支援を強化 2025年11月10日
- パスコなど3社、衛星「だいち4号」データ提供を開始、観測と通信性能を大幅向上 2025年11月10日
- 京葉銀行が急騰、上期経常利益11%増で過去最高水準、貸出伸長と有価証券売却益が寄与 2025年11月10日
- 日揮HD、出光興産の系統用蓄電池工事を完工、再エネ活用へ統合制御ネット構築 2025年11月10日
- イトーキ、ミニマムなデザインとエルゴノミクスがかなえる現代のワークチェア「SHIGA」を発売、静けさと快適性を融合 2025年11月10日
- トレンドマイクロ、NVIDIAとエージェンティックAIシステム向けのセキュリティを提供 2025年11月10日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















