- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/11/2
- 株式投資ニュース
三井化学は自社株買いなどの好感高が翌日も続き大幅続伸
■通期の業績予想は据え置くが1株利益403円とあって割安感が 三井化学<4183>(東1)は11月2日、大幅続伸となり、10時40分には7%高の2790円(176円高)まで上げて戻り高値に進んでいる。1日13時に… -
- 2018/11/1
- 決算発表記事情報
【注目の決算】エイジアは第1四半期の減益を第2四半期で奪回し上期最高益に
■自社株買いと消却を相次いで実施し次は11月15日付で償却へ エイジア<2352>(東1)の2019年3月期・第2四半期連結決算(18年4月1日~9月30日、累計)は、第1四半期に営業体制と開発体制の変更などを実… -
- 2018/11/1
- IR企業情報
アスカネット:空中結像の輝度や映像品質を大幅向上させた樹脂製プレートをタッチパネルの国際展示会に出展
◆センサーとの組み合わせなどにより「触れないタッチパネル」として注目 アスカネット<2438>(JQS)は11月1日の夕方、空中結像の輝度や映像の品質を従来に比べて大幅に向上させることに成功した樹脂製の「ASKA… -
- 2018/11/1
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】アクモスなど急伸しダイベアとエルナーはTOBなど材料に急伸
11月1日は、インフォマート<2492>(東1)が東証1部の値上がり率1位となり、第3四半期の連結営業利益28%増加などが注目されて10時30分頃からストップ高の25.6%高で売買をこなし、戻り高値を大きく更新。 … -
- 2018/11/1
- IR企業情報
スターティアホールディングスの子会社Mtameは「BowNow」に「ABMテンプレート」を11月1日より実装
■顧客へのマーケティングアプローチのシナリオをテンプレート化 スターティアホールディングス<3393>(東1)は、連結子会社Mtame(本社:東京都新宿区)が提供するマーケティングオートメーションツール「BowN… -
- 2018/11/1
- IR企業情報
ピックルスコーポレーションは11月1日から「日本の美味しい本格食材プレゼントキャンペーン」を全国で実施
■対象商品を増やし、購入したレシートを撮影してWEBサイトから応募できるキャンペーンに変更 ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は、本日、11月1日から「日本の美味しい本格食材プレゼントキャンペーン」を… -
- 2018/11/1
- 株主優待&配当
【11月の株主優待】銚子丸、コスモ薬品、ウェザーニューズ、象印マホービンなど
【11月の株主優待】 タマホーム<1419>(東1) 優待品=クオカード 売買単位=100株 直近株価=1157円 ファーストコーポレーション<1430>(東1) 優待品=クオカード 売買単位=10… -
- 2018/11/1
- 今日のマーケット
【株式市場】決算発表株の値動き激しく日経平均は次第に値を消し3日ぶりに反落
◆日経平均の終値は2万1687円65銭(232円81銭安)、TOPIXは1632.05ポイント(14.07ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加し17億8249万株 11月1日後場の東京株式市場は、13時に四… -
- 2018/11/1
- IR企業情報
トーソーは「日本最大級の国際インテリア見本市第37回JAPANTEX2018」へ今年も出展
■11月20日(火)~22日(木)に東京ビッグサイトで開催 トーソー<5956>(東2)は、11月20日(火)~22日(木)に東京ビッグサイトで開催される「日本最大級の国際インテリア見本市第37回JAPANTEX… -
- 2018/11/1
- IR企業情報
京写はベトナムに海外子会社を設立することを発表
■自動車分野向けを中心に両面プリント配線板の需要増が続く 京写<6837>(JQS)は31日、ベトナムに海外子会社を設立することを発表した。 同社は、プリント配線板事業を主力としており、特に片面プリント配… -
- 2018/11/1
- IR企業情報
JPホールディングスのグループ企業である日本保育サービスは19年4月より保育園9園の新規開園・運営開始が決定
■19年度中の新規開設・運営開始予定施設数は、今後も増加する見込み JPホールディングス<2749>(東1)のグループ企業である日本保育サービスは、19年4月1日より新たに保育園9園を新規開園・運営開始する。また… -
- 2018/11/1
- 株式投資ニュース
トランスコスモスは14%高、営業減益だが経常46%増益で財務柔軟の見方
■コンタクトセンター自動判定AIの開発など成長投資を積極化 トランスコスモス<9715>(東1)は11月1日の後場、14%高の2914円(357円高)で始まり、前場に続いて急伸相場となっている。10月31日の取引… -
- 2018/11/1
- 今日のマーケット
【株式市場】好決算株は強いが日経平均は携帯3社に足を引っ張られた面もあり235円安から持ち直す
◆日経平均は2万1749円78銭(170円68銭安)、TOPIXは1634.55ポイント(11.57ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加し8億5094万株 11月1日(木)前場の東京株式市場は、NTTドコモ… -
- 2018/11/1
- 株式投資ニュース
ヱスビー食品は株式2分割など好感されて大きく出直る
■11月30日を基準日として1株を2株に分割、第2四半期決算は増収増益 ヱスビー食品<2805>(東2)は11月1日、大きく出直り、一時8%高の9000円(690円高)まで急伸、出来高も急増している。10月31日… -
- 2018/11/1
- 話題
【話題】携帯3銘柄が急落し日経平均一時235円安のうち190円は足を引っ張ったとの見方
◆NTTドコモの値下げ表明を受けKDDI、ソフトバンクGも急落 NTTドコモ<9437>(東1)は11月1日、大幅安となり、朝方に12%安の2515.5円(329.0円安)まで急落し、10時30分を回っても11%… -
- 2018/11/1
- 株式投資ニュース
TDKがストップ高、業績・配当予想の増額修正など好感される
■中間・期末配当とも各々10円増配、値動きの軽さも注目される TDK<6762>(東1)は11月1日、買い気配で始まり、一時ストップ高の1万1250円(1500円高)まで上げて大幅続伸となっている。10月31日の… -
- 2018/11/1
- 株式投資ニュース
インフォマートは電子請求プラットフォームなど好調で急伸
■第3四半期の連結営業利益は27.6%増加 インフォマート<2492>(東1)は11月1日、続伸基調で始まり、取引開始後に19%高の1392円(222円高)まで上げて急伸している。10月31日の取引終了後、第3四… -
- 2018/11/1
- 株式投資ニュース
エイジアは自社株買いと同株数の自己株消却などが好感されて出直り強める
■3月通期の売上高の見通しを増額修正し注目強まる エイジア<2352>(東1)は11月1日、続伸基調で始まり、取引開始後に5%高の1390円(69円高)まで上げて出直りを強めている。10月31日の取引終了後に第2… -
- 2018/11/1
- IR企業情報
綿半HDが岐阜県初出店の「綿半スーパーセンター可児店」を11月7日オープン
■合計12日間のオープンセールを開催 綿半ホールディングス<3199>(東1)は11月7日(水)に岐阜県初出店となる「綿半スーパーセンター可児店」を新規オープンする。 同店は、売場面積約1500坪クラス… -
- 2018/11/1
- IR企業情報
ファンデリ―の第2四半期は、MFD事業、マーケティング事業共に堅調で増収増益
健康弁当の宅配事業を展開するファンデリ―<3137>(東マ)の第2四半期は、MFD事業、マーケティング事業共に堅調で増収増益となった。 今期19年3月期第2四半期業績は、売上高16億73百万円(前年同期比1.5… -
- 2018/10/31
- 今日のマーケット
【株式市場】四半期好決算株が強く日経平均は高値引けとなり2日続けて大幅高
◆日経平均の終値は2万1920円46銭(463円17銭高)、TOPIXは1646.12ポイント(34.66ポイント高)、出来高概算(東証1部)は18億1191万株 10月31日後場の東京株式市場は、昼12時に四半… -
- 2018/10/31
- 株式投資ニュース
LIXILビバは自社株買いなどが好感されて後場急伸
■発行株数の2.2%を上限に来年3月下旬まで実施 LIXILビバ<3564>(東1)は10月31日の後場寄り後に10%高の1849円(171円高)まで急伸し、そのまま値上がり率10%前後で出来高を増加させている。… -
- 2018/10/31
- 株式投資ニュース
クレスコはWeb技術企業などの相次ぐグループ化が注目されて大幅高
■IT業界のエンジニア不足が常態化する中で注目される クレスコ<4674>(東1)は10月31日、14時を過ぎて10%高の3205円(291円高)前後で推移し、取引時間中としては3日ぶりに3200円台を回復。大幅… -
- 2018/10/31
- 株式投資ニュース
LIFULLは配当性向の引き上げなど好感され3ヵ月ぶりに750円台回復
■今期は売上収益12.9%増を見込むなど業績拡大が続く見通し LIFULL(ライフル)<2120>(東1)は10月31日の後場寄り後に4%高の755円(28円高)まで上げて出直りを強め、取引時間中としては8月2日… -
- 2018/10/31
- 株式投資ニュース
夢真HDのグループ稼動人数が7000名を突破、2年後には1万人をめざす
■建設業界に若い力を派遣しIT業界には「女性」「外国人」も 夢真ホールディングス(夢真HD)<2362>(JQS)は10月31日の前場、960円(31円高)まで上げて2日続伸基調となり、取引時間中としては3日ぶり… -
- 2018/10/31
- 今日のマーケット
【株式市場】主力株に業績予想の増額が相次ぎNYダウ大幅反発もあり日経平均は大幅続伸
◆日経平均は2万1790円00銭(332円71銭高)、TOPIXは1632.99ポイント(21.53ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億6973万株 10月31日(水)前場の東京株式市場は、NYダウの3日ぶ… -
- 2018/10/31
- 株式投資ニュース
HEROZはMR(複合現実)ソリューション企業との提携が注目され続伸
■AIによる「分析」をMRで「見える化」し、さらにIoTで新技術を開発 HEROZ(ヒーローズ)<4382>(東マ)は10月31日、続伸基調となり、11時にかけては1万4630円(190円高)と値幅を出している。… -
- 2018/10/31
- 株式投資ニュース
加賀電子は続伸、富士通エレクトロニクスの段階的株式取得に注目続く
■4年後の営業利益6割増めざすと伝えられ株価は3割高の推算 加賀電子<8154>(東1)は10月31日、続伸基調となり、5%高の2567円(130円高)まで上げて出直りを強めている。2021年12月をメドに3段階… -
- 2018/10/31
- 株式投資ニュース
RPAホールディングスが続伸、株式5分割を控え業績の好調さも注目される
■右肩上がりを継続、全体相場が大きく下押した中で崩れのないチャートも注目される RPAホールディングス<6572>(東マ)は10月31日、続伸基調となり、10時にかけては1万6110円(290円高)前後で推移し、… -
- 2018/10/31
- 株式投資ニュース
ソニーは3月通期の純利益41%増額など好感され大幅続伸
■営業利益は同じく29.9%増額して8700億円の見込みに ソニー<6758>(東1)は10月31日、買い気配のあと6%高の6230円(368円高)で始まり、その後6275円(413円高)をつけて大幅続伸となって…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【熱中症対策】企業の半数以上が「義務化」を認知、建設業で突出した意識 2025年5月21日
- シナネンHDの事業子会社統合は2026年4月1日に確定、「さらなる飛躍のスタート台に」 2025年5月21日
- キヤノンMJ、食器認識AIエンジン搭載の「社員食堂自動精算サービス」の提供を開始 2025年5月21日
- 【株式市場】日経平均は230円安、昼過ぎから円高が進み中東情勢の悪化も伝えられ反落 2025年5月21日
- Liberawareは年初来の高値に迫る、ドローンによる設備点検ソリューションなどで韓国企業と提携、後場も次第高 2025年5月21日
- ソシオネクストが戻り高値に迫る、今期減益予想でも株価ジリ高で大手証券の投資判断も好感 2025年5月21日
- レナサイエンスが後場一段高、賞金獲得と好決算など好感され連日大幅高 2025年5月21日
- 富士フイルム、膵臓がん早期発見を支援する新AIソフトを開発、超音波内視鏡にAIを融合 2025年5月21日
- クリーク・アンド・リバー社×ベトナムFPTグループ、ベトナム国内におけるゲーム・アニメ・漫画等のIP活用に関して覚書を締結 2025年5月21日
- 京写が年初来の高値を更新、今期は営業利益25.3%増を想定、関税の影響を含めない予想だが好調続く見込み 2025年5月21日
- アイティメディア、Perplexityとパートナーシップ締結、広告収益連携とAI活用でメディアの進化を加速 2025年5月21日
- 大日本印刷、AI相談員を活用した「メタバース役所×離コンパス」の実証事業で有効性を確認 2025年5月21日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム 請求書」、請求書をメールで送信できる「PDF送信機能」を提供開始 2025年5月21日
- ミロク情報サービス、「Hirameki 7」の『経営分析プラス』に新機能を追加、生成AIが年次決算書から説明動画を自動生成 2025年5月21日
- 【株式市場】前場の日経平均は37円安、日米財務相会談を前に様子見だがTOPIXは高い 2025年5月21日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…