- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2020/7/31
- 業績でみる株価
東映アニメーションが後場一段高、通期予想利益の4割を第1四半期で稼ぐ
■第1四半期連結決算は各利益とも減益だが進ちょく率に注目集まる 東映アニメーション<4816>(JQS)は7月31日の後場寄り後に8%高の5380円(390円高)をつけ、一段と上げ幅を拡大している。30日に発… -
- 2020/7/31
- 話題
東京都の新規感染者数31日は400人超になる見込みで過去最多と伝えられる
■酒を提供する飲食店やカラオケ店に営業時間の短縮を要請 7月31日の昼前、「東京、31日の感染者数400人超の見通し、1日で最多、新型コロナ」(NHKニュースWEB2020年7月31日11時52分)と伝えら… -
- 2020/7/31
- 今日のマーケット
【株式市場】円高再燃し日経平均は時間とともに下げ幅を広げ前引けにかけ一時432円安
◆日経平均は2万1920円98銭(418円25銭安)、TOPIXは1511.82ポイント(27.65ポイント安)、出来高概算(東証1部)はやや増加し7億302万株 7月31日(金)前場の東京株式市場は、海外… -
- 2020/7/31
- 業績でみる株価
ライドオンEXHDは6日続伸し上場来高値に迫る、決算発表への期待が次第に高揚
■宅配が中心で新型コロナは追い風に作用する業態 ライドオンエクスプレスホールディングス(ライドオンEXHD)<6082>(東1)は7月31日、6日続伸基調となり、10時過ぎに7%高の2607円(160円高)ま… -
- 2020/7/31
- 注目銘柄
【注目銘柄】日機装は続落も減益業績を織り込み下値に割安コロナ関連株が交錯
日機装<6376>(東1)は、前日30日に17円安の931円と3日続落して引けた。日経平均株価が、57円安と5営業日続落したことから、今年3月につけた年初来安値666円から底上げしている同社株にも目先の利益を確定する売… -
- 2020/7/31
- 決算発表記事情報
綿半HDの3月期第1四半期決算は営業利益が5.3倍、高利益率商品が好調
■第2四半期・通期業績予想を増益修正 綿半ホールディングス<3199>(東1)が30日に発表した2021年3月期第1四半期連結決算は、高利益率商品の好調な推移や、チラシ・出張費などの経費が減少し、営業利益が前… -
- 2020/7/30
- 決算発表記事情報
電算システムの第2四半期は予想を4~5割上回る着地となり12月通期の予想営業利益などを増額修正
■新型コロナの影響あったがリモートワーク関連需要など大幅拡大 電算システム<3630>(東1)が7月30日に発表した2020年12月期・第2四半期の連結決算(2020年1~6月累計)は、1月に公表した予想を各… -
- 2020/7/30
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場軟調で5日続落、東京都の感染最多とされ様子見
◆日経平均は2万2339円23銭(57円88銭安)、TOPIXは1539.47ポイント(9.57ポイント安)、出来高概算(東証1部)は13億42万株 7月30日(木)後場の東京株式市場は、取引開始前に新型コ… -
- 2020/7/30
- 材料でみる株価
ツクルバはオフィス移転・縮小サポートが注目され4日ぶりに高い
■朝のTVで空室率上昇をチャンスととらえ、と伝えられる ツクルバ<2978>(東マ)は7月30日、776円(35円高)まで上げた後も強い値動きを続け、4日ぶりの反発相場となっている。 リノベーション住… -
- 2020/7/30
- 今日のマーケット
東京都で今日360人以上の感染確認と伝えられる
■TBSニュース、日経平均は後場一転軟化 TBSニュースは7月30日の昼12時半前、「新型コロナウイルスについて、東京都では30日、発表予定の感染者数が360人以上に上っていることが分かりました。300人を… -
- 2020/7/30
- アナリスト銘柄分析
うかいは緩やかな売上回復期待、新型コロナウイルス影響による資金不安なし
うかい<7621>(JQ)は高級和食・洋食料理店を主力として、文化事業も展開している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響を強く受けるが、経済活動再開に伴って売上が緩やかに回復に向かうことを期待したい。なお影響が長期… -
- 2020/7/30
- 材料でみる株価
SBIホールディングスは三井住友FGとの戦略提携進展が注目され後場一段と強含む
■SBIネオモバイル証券と三井住友銀行がシームレスな口座連携など推進 SBIホールディングス<8473>(東1)は7月30日の後場寄り後、2274円(59円高)をつけ、一段と強含んでいる。同日午前、SMBCグ… -
- 2020/7/30
- 今日のマーケット
【株式市場】NYダウ反発など受け日経平均は堅調だがTOPIXは前引けにかけて小安い
◆日経平均は2万2408円29銭(11円18銭高)、TOPIXは1545.79ポイント(3.25ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億3091万株 7月30日(木)前場の東京株式市場は、NYダウの反発や… -
- 2020/7/30
- 決算発表記事情報
プラマテルズは未定だった通期業績予想を開示、株価は朝安のあと回復
■連結売上高は第1四半期19%減に対し通期は12%減の見通し プラマテルズ<2714>(JQS)が7月29日に発表した2021年3月期・第1四半期決算(2020年4~6月、連結)は、新型コロナウイルス感染症の… -
- 2020/7/30
- 新製品&新技術NOW
JPホールディングスのグループ企業がSNS総フォロワー数130万人以上のファミリー向け動画メディアとコラボ、人気の親子体操プログラムを再配信
■MAMADAYS(ママデイズ)とコラボ 子育て支援事業最大手・JPホールディングス<2749>(東1)のグループ企業で、英語・体操・リトミックのプログラム提供や講師派遣を請け負う株式会社ジェイキャストによ… -
- 2020/7/30
- 材料でみる株価
ハウスドゥは朝安のあと切り返し高い、「不動産+金融」分野の拡大など注目される
■リバースモーゲージ保証で東栄信用金庫(東京都葛飾区)と提携 ハウスドゥ<3457>(東1)は7月30日、安く始まったものの切り返し、取引開始後の782円(16円安)を下値に次第高となって10時40分には81… -
- 2020/7/30
- 業績でみる株価
アサヒHDと松田産業が値を飛ばす、貴金属価格の上昇などを要因に注目強まる
■アサヒHDは第1四半期大幅増益となり業績予想を増額修正 アサヒホールディングス(アサヒHD)<5857>(東1)は7月30日、一時18%高の3685円(570円高)まで上げて上場来の高値を更新した。29日に… -
- 2020/7/30
- アナリスト銘柄分析
ジーニーはマーケティングテクノロジー事業で成長目指す
ジーニー<6562>(東マ)は、アドテクノロジーをベースとするマーケティングテクノロジー事業で成長を目指している。21年3月期予想は未定としている。当面は新型コロナウイルスに伴う経済収縮の影響が意識されるが、中期的に収… -
- 2020/7/30
- 業績でみる株価
エムスリーは好決算に加え新型コロナ感染拡大も材料に上場来高値
■第1四半期、治験は影響受けたが製薬会社からの需要は急拡大 エムスリー<2413>(東1)は7月30日、一段高で始まり、取引開始後に9%高の5580円(460円高)をつけて株式分割など調整後の上場来高値に進ん… -
- 2020/7/30
- 材料でみる株価
アシックスはランナー向け快適呼吸マスクが材料視され続伸
■スポーツ工学研でランニング中の呼吸量や飛沫などを研究し開発 アシックス<7936>(東1)は7月30日、取引開始後に1274円(23円高)をつけ、続伸基調で始まった。29日、ランナー向けに飛沫の拡散を抑えな… -
- 2020/7/30
- 今日のマーケット
日経平均は92円高で始まる、米金融当局「あらゆる手段を」と伝えられNYダウ反発、シカゴ先物も高い
7月30日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が92円13銭高(2万2489円24銭)で始まり、29日までの2日続落から反発基調となっている。 NYダウは反発し160.29ドル高(2万6539.57ドル)。… -
- 2020/7/29
- 新製品&新技術NOW
ハウスドゥグループが東栄信用金庫のリバースモーゲージローンの保証業務を開始
■「安心ライフ」、自宅を担保に融資を受けリフォームなどに ハウスドゥ<3457>(東1)は7月29日の午後、連結子会社である(株)フィナンシャルドゥが東栄信用金庫(東京都葛飾区)と提携し、2020年9月1日(… -
- 2020/7/29
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場一段と下値を探り一時291円安となり3日続落
◆日経平均は2万2397円11銭(260円27銭安)、TOPIXは1549.04ポイント(20.08ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億8639万株 7月29日(水)後場の東京株式市場は、大幅減益だ… -
- 2020/7/29
- 話題
トーソーはフジテレビ系列火曜ドラマ「竜の道」へ美術協力
窓辺の総合インテリアメーカーのトーソー<5956>(東2)は、フジテレビ系列火曜ドラマ「竜の道」に美術協力した。 ■協力製品 【双子の兄弟がいつも落ち合うホテル客室セット】ウッドブラインド ベネウッド… -
- 2020/7/29
- 業績でみる株価
田岡化学は大幅増益に「スマホ用レンズ品薄」報道も加わり一段高
■第1四半期は連結売上高が37%増加し営業利益は2.6倍 田岡化学工業<4113>(東2)は7月29日、一段高となり、11時にかけては17%高の1万4460円(2100円高)と上場来の高値を更新している。28… -
- 2020/7/29
- 業績でみる株価
コメリは第1四半期の利益が上期の想定を超過する大幅増益となり一段高
■業績予想は上期・通期とも期初の数字を据え置いたが注目集中 コメリ<8218>(東1)は7月29日、一段高となり、10時20分にかけては3170円(145円高)前後で推移。一時3230円(205円高)まで上げ… -
- 2020/7/29
- 業績でみる株価
SHOEIは実質上場来の高値、9月通期の業績見通しを増額修正
■自粛解除後にリバウンドみられ生産・販売とも増加の公算 SHOEI<7839>(東1)は7月29日、急伸商状となり、9時30分過ぎには14%高の3200円(402円高)をつけて株式分割など調整後の上場来高値に… -
- 2020/7/29
- 注目銘柄
【注目銘柄】松田産業は年初来高値に肉薄、金先物価格最高値で1Q決算に期待を高めて割安株買い
松田産業<7456>(東1)は、前日28日に23円高の1605円と5営業日続伸して引け、取引時間中には1651円まで買われ今年1月7日につけた年初来高値1664円に肉薄した。同社株は、8月7日に今2021年3月期第1四… -
- 2020/7/29
- 材料でみる株価
日本エアーテックが一段高、「大阪コロナ重症センター」など材料視され値上がり率上位に進む
■設備需要などに思惑強まる 日本エアーテック<6291>(東1)は7月29日、一段高で始まり、取引開始後に6%高の1498円(82円高)をつけて東証1部銘柄の値上がり率5位前後に躍進している。連日の戻り高値更… -
- 2020/7/28
- IR企業情報
ファナックが未定としていた通期の連結業績予想を発表し経常利益は477億円(前期比53.6%減)の見込みに
■第2四半期の見通しは全体に期初予想を増額修正 ファナック<6954>(東1)は7月28日の取引終了後、前期決算発表時に公表した今期・21年3月期・第2四半期累計期間(2020年4~9月)の連結業績予想の修正…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















