- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2018/10/24
- 株式投資ニュース
ミクロン精密は業績好調で自社株買いが好感され大きく飛び出す
■発行株数の3.24%に当たる20万株を上限に実施 ミクロン精密<6159>(JQS)は10月24日、もみ合いを飛び出すように大きく出直り、取引開始後に7%高の1459円(92円高)まで上げている。23日の取引終… -
- 2018/10/24
- 今日のマーケット
日経平均は156円高で始まり円反落やNYダウのV字回復など注目される
10月24日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が大幅反発基調のの156円48銭高(2万2167円76銭)で始まった。 円相場は昨23日の対ユーロでの大幅な円高が止まり、対ドルでも小幅円安。NYダウはV字型の値動… -
- 2018/10/23
- IR企業情報
建設技術研究所は障がい者雇用を行っている農園と契約を結び、野菜作りを行うことを発表
■管理本部人事部ダイバーシティ推進室の契約社員として4名を雇用 建設技術研究所<9621>(東1)は、障がい者雇用を行っている農園(運営会社:株式会社エスプールプラス)と契約を結び、これから野菜作りを行うことを発… -
- 2018/10/23
- 新製品&新技術NOW
パイプドHDのパイプドビッツは「こころの健診センター(R)」をバージョンアップ
■10月23日より新バージョン6.0の提供を開始 パイプドHD<3919>(東1)のグループ企業、パイプドビッツは、クラウド型ストレスチェックサービス「こころの健診センター(R)」をバージョンアップし、2018年… -
- 2018/10/23
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は今年2番目の下げ幅、イタリアの予算案を巡るユーロ安など重なる
◆日経平均の終値は2万2010円78銭(604円04銭安)、TOPIXは1650.72ポイント(44.59ポイント安)、出来高概算(東証1部)は14億528万株 10月23日後場の東京株式市場は、円相場が対ドル、… -
- 2018/10/23
- 株式投資ニュース
フィンテックグローバルが逆行高、「ムーミン」のテーマパークに期待強まる
■前売り券の販売を開始、11月9日(金)から順次開業する運びに フィンテック グローバル<8789>(東マ)は10月23日の後場寄り後に8%高の175円(13円高)をつけ、東証マザース指数や日経平均の大幅安に逆行… -
- 2018/10/23
- 今日のマーケット
【株式市場】米ロ間の摩擦など売る理由を探す印象あり日経平均は一時503円安
◆日経平均は2万2120円05銭(494円77銭安)、TOPIXは1660.30ポイント(35.01ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億2742万株 10月23日(火)前場の東京株式市場は、米国による中距離… -
- 2018/10/23
- 株式投資ニュース
エスティックは業績見通しと配当予想の増額が好感され一時ストップ高
■通期の連結純利益は従来予想を23%増額して10.9億円の見込みに エスティック<6161>(東2)は10月23日、急伸し、一時ストップ高の5680円(700円高)まで上げ、11時を過ぎても12%高の5600円(… -
- 2018/10/23
- 注目銘柄
加賀電子が逆行高、「4年後の営業利益6割増」との報道を受け大幅高の試算が
■1株利益も大幅増加しPER12倍なら株価は3900円に、10倍でも3250円になるとの予想 加賀電子<8154>(東1)は10月23日、逆行高となり、10時30分にかけては2580円(107円高)前後で推移して… -
- 2018/10/22
- 新製品&新技術NOW
アスカネット:「空中結像」樹脂製プレートの輝度など大幅向上に成功
■今後はサンプルの供給と並行して量産試作へと進み11、12月は複数の国際展に アスカネット<2438>(東マ)は10月22日の取引終了後、空中結像を可能にするプレート(以下、「ASKA3Dプレート」)の樹脂製プレ… -
- 2018/10/22
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】多木化学が再び急伸しインテリジェントウェイブは8日続伸
10月22日は、多木化学<4025>(東1)が東証1部の値上がり率トップとなり、一部で言われていたとされる信用取引規制の予感が実際には「注意喚起」にとどまったため再び動きやすくなったようで、マツタケ近種の完全人工栽培に… -
- 2018/10/22
- IR企業情報
JFEシステムズのSAP S/4HANAテンプレート「SIDEROS PS TEMPLATE」がSAP社のパートナー・パッケージソリューションに承認
JFEシステムズ<4832>(東2)は22日、SAP S/4HANAテンプレート「SIDEROS(シデロス) PS TEMPLATE」が、SAPジャパンのパートナー・パッケージソリューションに承認されたと発表した。 … -
- 2018/10/22
- 今日のマーケット
【株式市場】中国株の回復など好感され日経平均は後場140円高まで上げて3日ぶりに反発
◆日経平均の終値は2万2614円82銭(82円74銭高)、TOPIXは1695.31ポイント(2.46ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億35065万株 1月22日後場の東京株式市場は、昼休み中に上海株式… -
- 2018/10/22
- 株式投資ニュース
アイリッジが続伸、スマートスピーカー向けアプリ簡単に作るサービスに注目強まる
■プログラミング不要なクラウドサービス アイリッジ<3917>(東マ)は10月22日の後場、13時30分にかけて7%高の1605円(107円高)まで上げ、5日続伸基調(前日比変わらずを一日含む)となっている。10… -
- 2018/10/22
- 株式投資ニュース
北恵が2000年以降の高値を更新、10月26日の売買から東証1部に移籍
■住宅資材や住設機器の施工付販売などで拡大 北恵(きたけい)<9872>(東2)は10月22日の後場寄り後に11%高の1005円(97円高)をつけ、大幅続伸基調となっている。19日の取引終了後に東証1部への移籍(… -
- 2018/10/22
- 株式投資ニュース
シンバイオ製薬は新薬に関する発表のつど株価が急動意となり高値に接近
■「トレアキシン」の自社販売準備、「リゴセルチブ」の米国特許など注目される シンバイオ製薬<4582>(JQG)は10月22日の後場寄り後に13%高の269円(31円高)となり、同18日につけた高値289円に向け… -
- 2018/10/22
- IR企業情報
ミロク情報サービスの「ミロク会計人会連合会」は「第43 回全国統一研修会 沖縄大会」を開催
■基調講演には作家・元外務省主任分析官の佐藤優氏が登場 ミロク情報サービス<9928>(東1) の全国ユーザー会計事務所で組織される「ミロク会計人会連合会」は11月8日(木)、那覇市のANAクラウンプラザホテル沖… -
- 2018/10/22
- 今日のマーケット
【株式市場】米ロ緊張の懸念が出て防衛関連株が動意づき日経平均は朝の260円安から持ち直す
◆日経平均は2万2462円54銭(69円54銭安)、TOPIXは1684.49ポイント(8.36ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億2390万株 1月22日(月)前場の東京株式市場は、トランプ大統領がロシア… -
- 2018/10/22
- 株式投資ニュース
タカラレーベンLEITはKYBの不適合ダンパー設置建物がなく500円高
■KYBが検査不適切の免震・制振用オイルダンパー対象建物を公表し注目集まる タカラレーベン不動産投資法人(タカラレーベンLEIT)<3492>(東LEIT)は10月22日、出直りを強め、10時30分を過ぎては8万… -
- 2018/10/22
- 株式投資ニュース
セルシードは「自己細胞シートによる軟骨再生治療」の審議通過が注目され出直り拡大
■正式承認後は東海大学から細胞シートを受託製造 セルシード<7776>(JQG)は10月22日、6%高の1035円(63円高)まで上げて再び出直り、取引時間中としては10月2日以来の4ケタ(1000円台)を回復し… -
- 2018/10/22
- 株式投資ニュース
農業総合研究所は日本郵政キャピタルによる出資提携が注目されストップ高
■持株比率で12.50%出資し第3位の株主に 農業総合研究所<3541>(東マ)は10月22日、買い気配のままストップ高の3170円(500円高)に達し、10時を過ぎてもまだ売買が成立していない。19日の取引終了… -
- 2018/10/22
- IR企業情報
【IR企業情報】ハウスドゥ:リバースモーゲージの保証残高が開始1年で20億円を突破
■シニア世代に便利な金融制度、提携し保証する金融機関は5行庫に拡大 ハウスドゥ<3457>(東1)グループの連結子会社フィナンシャルドゥは10月22日、不動産の新たな金融化活用方法として注目されている「リバースモ… -
- 2018/10/22
- 株式投資ニュース
ヤクルト本社が逆行高、最高益の見込みで材料性もあり全体安の中で注目再燃
■がん治療薬「デュベリシブ」米国で承認を取得など注目される ヤクルト本社<2267>(東1)は10月22日、反発の始まりとなり、取引開始後に8740円(180円高)まで上げて出直りを強めている。手掛かり材料として… -
- 2018/10/22
- 株式投資ニュース
石川製作所など急伸し米ロの中距離核全廃条約を巡る動向を注視
■豊和工業なども高いが防衛関連株の動きは一過性が多いと醒めた見方も 石川製作所<6208>(東1)は10月22日、急反発の始まりとなり、取引開始後に7%高の1539円(96円高)まで上げて出直りを強めている。防衛… -
- 2018/10/22
- 今日のマーケット
日経平均は157円安で始まりNYダウの重さや米ロ中距離核条約の破棄など影響の様子
10月22日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が続落模様の157円87銭安(2万2374円21銭)で始まった。前週末のNYダウが一時229.26ドル高と急伸しながら終値は64.89ドル高(2万5444.34ドル)にとど… -
- 2018/10/19
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】高見沢サイバネティックスなど連日急伸しエックスネットは認知症高齢者の資産が材料視され急伸
10月19日は、FIG<4392>(東1)が東証1部の値上がり率1位となり、経済産業省と国土交通省が無人タクシーの実用化に向けたルール整備に着手すると17日に日本経済新聞が伝えて急動意となったのに続く一段高となり、値幅… -
- 2018/10/19
- IR企業情報
ソラストの9月は訪問介護・デイサービスともに好調推移
■施設系サービスの入居率も高水準を維持 医療事務受託を主力に介護・保育サービスなどを展開するソラスト<6197>(東1)は19日、9月の月次動向(2018年9月介護サービス利用状況速報値)を発表し、介護サービス利… -
- 2018/10/19
- 新製品&新技術NOW
ファンデリ―は「練馬大根を使った練馬スパゲティ」を2019年1月4日(金)より、『ミールタイム』で発売
■1食当たりのエネルギーは300kcal未満、塩分2.0g未満 ファンデリ―<3137>(東マ)は、江戸東京野菜の「練馬大根」を使用した「練馬大根を使った練馬スパゲティ」を2019年1月4日(金)より、『ミールタ… -
- 2018/10/19
- 今日のマーケット
【株式市場】材料株など強く日経平均は2日続落だが後場はジリジリ回復し陽線に
◆日経平均の終値は2万2532円08銭(126円08銭安)、TOPIXは1692.85ポイント(11.79ポイント安)、出来高概算(東証1部)は少な目で12億8165万株 10月19日後場の東京株式市場は、日経平… -
- 2018/10/19
- 株式投資ニュース
大塚家具は15ヵ月ぶりに売上高増加の可能性など注視されて連日上値セリ上げる
■レンタルスペース予約サービス会社との提携も注目される 大塚家具<8186>(JQS)は10月19日、294円(7円高)まで上げた後も堅調に推移し、取引時間中の高値を3日続けてセリ上げている。17日付で、レンタル…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【熱中症対策】企業の半数以上が「義務化」を認知、建設業で突出した意識 2025年5月21日
- シナネンHDの事業子会社統合は2026年4月1日に確定、「さらなる飛躍のスタート台に」 2025年5月21日
- キヤノンMJ、食器認識AIエンジン搭載の「社員食堂自動精算サービス」の提供を開始 2025年5月21日
- 【株式市場】日経平均は230円安、昼過ぎから円高が進み中東情勢の悪化も伝えられ反落 2025年5月21日
- Liberawareは年初来の高値に迫る、ドローンによる設備点検ソリューションなどで韓国企業と提携、後場も次第高 2025年5月21日
- ソシオネクストが戻り高値に迫る、今期減益予想でも株価ジリ高で大手証券の投資判断も好感 2025年5月21日
- レナサイエンスが後場一段高、賞金獲得と好決算など好感され連日大幅高 2025年5月21日
- 富士フイルム、膵臓がん早期発見を支援する新AIソフトを開発、超音波内視鏡にAIを融合 2025年5月21日
- クリーク・アンド・リバー社×ベトナムFPTグループ、ベトナム国内におけるゲーム・アニメ・漫画等のIP活用に関して覚書を締結 2025年5月21日
- 京写が年初来の高値を更新、今期は営業利益25.3%増を想定、関税の影響を含めない予想だが好調続く見込み 2025年5月21日
- アイティメディア、Perplexityとパートナーシップ締結、広告収益連携とAI活用でメディアの進化を加速 2025年5月21日
- 大日本印刷、AI相談員を活用した「メタバース役所×離コンパス」の実証事業で有効性を確認 2025年5月21日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム 請求書」、請求書をメールで送信できる「PDF送信機能」を提供開始 2025年5月21日
- ミロク情報サービス、「Hirameki 7」の『経営分析プラス』に新機能を追加、生成AIが年次決算書から説明動画を自動生成 2025年5月21日
- 【株式市場】前場の日経平均は37円安、日米財務相会談を前に様子見だがTOPIXは高い 2025年5月21日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…